すべてのマイレポ投稿 (7ページ) - ミルーム

すべてのマイレポ投稿

やまぐち なお先生

凛さん マイレポありがとうございます!😊✨とてもかわいい子が完成しましたねっ😊🌷耳の毛並みに動きがあって素敵です!指に針、私もよくやります🤭🪡 作成お疲れ様でした!✨

みずじ先生

最後までおつかれさまでした✨ イラストとてもかわいいですね😊❤️ ぜひ色んなモチーフで描いて楽しんでくださいね☺️

たなか鮎子先生

zakiさん、オリジナル作品の投稿ありがとうございます。わ〜✨とっても素敵ですね!好きなファンタジーの世界が形になる楽しさが生き生きと絵に表れています!竜の形や細かいうろこの色合いも綺麗ですし、空のにじみの表現も動きが感じられ、全体の躍動感につながっています。山の形や、ミストのような煙も雰囲気が出てとても素敵です✨ キャンソンの紙が気に入っていただけて嬉しいです☺️ワトソンと使い分けてみて下さいね。色使いについては、私もいまだに悩む日々です。難しいですよね…。ポイントは、初めからたくさん色を選ばず、まずはモノクロにひとつ色を足すところからスタートしつつ、少しずつ色を加えていくことでしょうか。あとは、気に入った色の絵や写真などをストックしておくのもオススメです!

ガタガタでバランスも悪いです😂簡単なゆるい絵でも難しいです😓

イラスト・絵画

2025/03/13

ちいさくてゆるいイラスト講座

たなか鮎子先生

cocoさん、オリジナル作品に続いての投稿ありがとうございます✨とても素敵に仕上がりましたね!統一感のある雰囲気が出ていて、作品に深みが感じられます。 ホワイトインク問題、よく分かります!全体的にインクは水分が多いので、薄い、弱く感じる場合には 1 乾いた上から数回重ねてみる 2 同色のチューブのアクリルガッシュに切り替える(クリスマスカードの雪の部分と同様のやり方です) があります。好みやシチュエーションに応じて使い分けてみると良いかもしれません。 とはいえ、今のこの作品も霧のようなムードがあってとても素敵だと思います!逆にこういうスタイルも場面によっては良いのかもしれません☺️地面の緑色との対比もとても綺麗ですよ👏🏼👏🏼✨

HP HAUS先生

あひるさん、受講とマイレポありがとうございます😊トースト、こんがり良い色に見えますが😆🙏🏼練習を重ねるたびにイメージに近付いていくと思いますので、ぜひ楽しんで制作続けられてください🙏🏼ご質問などありましたらお気軽にコメントくださいね!

fleuri先生

こんにちは。この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます☺️ Lのイニシャルを作られたのですね✨私は、まだ作った事のないイニシャルですが、直線がまっすぐ丁寧に綺麗に縫われていますね♪ グレーのバッグにも映えて、とても素敵なデザインです😆 動画が分かりやすいと仰って下さってありがとうございます。撮影は大変ですが、お客様からのお褒めの声をいただくと嬉しいです。 ぜひ、他のイニシャルにも挑戦されて下さいね!

間違えたリンクを貼ってしまって、修正できなかったので再度投稿しました。楽

刺繍

2025/03/12

ワンランクアップの刺繍技法が学べる 夜空の刺繍講座 夜空のおさかな刺繍編

orso ricamato先生

ユキッカさん ご受講ありがとうございます! ブルーやグレーの配色がとっても綺麗なおさかなさん、拝見出来て嬉しいです☺️ ヘアゴムへのアレンジも、より日常使いしやすくて素敵ですね✨ 夜空のおさかな刺繍を楽しんでくださりありがとうございました!

fleuri先生

こんにちは!せっかくご投稿いただいたのですが、もしかしたら投稿の講座をお間違えかもしれないです💦

fleuri先生

この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます💕 お試しキットを使って下さったのですね✨ それにプラスされたビジューがパールの煌めきに輝きを増していて、とても素敵です!! 丸型や、しずく型、マーキス型のビジューがデザインにしっくりはまっていますね! パーツが沢山縫われていて、とても高級感のある一品になっていると思います💕

fleuri先生

こんにちは!この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます🥰 ビーズ刺繍は細かいので、完成するまで時間が掛かりますよね💦 でもダイヤレーン、パールレーンの3種類を上手に入れ込まれていて、とっても素敵なMになっていますね✨ 次はぜひぜひ、お嬢さんのイニシャルも作られて下さいね🎵 きっと、とっても喜ばれる事と思いますよ✨

透明水彩絵の具の基本がなんとなくわかりました。しかし、乾かして塗って乾か

イラスト・絵画

2025/03/11

四季をあじわう ミニ水彩講座 春のお花 アネモネ編

近藤 朱先生

えみこんさんこんにちは、マイレポありがとうございます。 透明水彩絵の具の扱い、はじめはなんとなくで大丈夫です。描く回数を重ねて自分のものにしていく画材ですので、慣れるまでゆっくり楽しんでみてくださいね。 乾かして塗っての作業、大変お疲れ様でした…!今回のような塗る場所が少ないモチーフですと、乾き待ち中に他の部分の着彩をすることができないので忙しなく手を動かさねばならないのですが、作品のお写真を拝見してとても綺麗に着彩されていますし、花びらのグラデーションやスジもしっかり色がのせられているので、本当に丁寧に作業をされたのがわかります。とても素晴らしい仕上がりです! この作品制作を機に色々と透明水彩の作品を楽しんでいただけると嬉しいです。次のモチーフも順次開講予定ですので、またぜひチャレンジしてみてくださいませ!

えがしらみちこ先生

マイレポアップありがとうございます。 写真だと少しの傾きでパースが変わってしまうのですが、実際に見て足が細すぎないのでしたら大丈夫だとおもいます。 目と口の表情が生き生きとしてて素敵ですね☺️ mikeyさんの明るいお人柄が出て良い絵だなぁと思いました。

花のバランスがまだ上手に取れないので練習頑張ります!

イラスト・絵画

2025/03/11

ボタニカル水彩 基礎講座

attache 辻 順子先生

むぎらぶさん😊 マイレポ投稿をありがとうございます! どんどんカタチになってくると楽しくなりますね❣️ 葉っぱ部分にも濃淡をつけるとますます立体感が増して味わい深くなるので試してみてくださいね😊

初めて描いてみました!自分のペースで止まりながら、楽しく進められました😊

イラスト・絵画

2025/03/10

ファッションを楽しむ デジタルイラスト講座

ハギレで春らしいピンクの手帳カバーも作ってみました!1回目よりは上手く縫

ミニチュア・クレイクラフト

2025/03/10

ベルト付き手帳カバー

Atelier Cuir【アトリエ クイール】先生

babbiさん 手帳カバー2作目の完成おめでとうございます'ᢦ' ピンクも可愛いですね。 作るほど技術も向上されて素晴らしいです。小さいはぎれが出た時などにまた作ってみて下さい。

patatadolce先生

わぁ✨可愛らしい文鳥さん💖フランスパンも美味しそうで、クープもとてもキレイです☺️ぜひ違う種類もチャレンジしてみてください⭐️この度はご受講いただきありがとうございました🍀

*Le Sucre* 先生

こめこぱんさん🩷ありがとうございます!! クオリティーの高さにびっくりです😍とっても丁寧に仕上がっていますね!どれもお手本になりそうなレベルで、見ていて惚れ惚れします♡ フォンダンショコラの溶け出し具合も完璧ですね!甘い香りが漂ってきそうです✨ 9個のチョコも、成型がとってもお上手です!トリュフの角も綺麗に出ていますね! プリントの模様も可愛いです🩷 ティラミスのお写真も楽しみにしていますね😊 今回も素敵なお写真を見せていただきありがとうございました😊

少し不恰好ですがなんとかできました!

ソーイング

2025/03/10

neige+と布小物作り講座 暮らしの中で使えるアイテム編

猪俣友紀先生

ありがとうございます😊可愛い形😍

Atelier Cuir【アトリエ クイール】先生

babbiさん マイレポありがとうございます。サイズ感がわかる可愛いお写真で素敵です(*ˊ˘ˋ*)♡ ノートにつきましてはご質問を頂き完成させて下さりありがとうございました。

色々なパンでストラップ出来上がりました♪ストラップにすると愛着が湧きます

ミニチュア・クレイクラフト

2025/03/09

ミニチュアパン 雑貨への仕立て方講座

pain mini先生

さとみんさま、ストラップも作ってくださりありがとうございます! どれもとっても可愛いです🥰 色々なところにつけて楽しんでくださいね✨

ソーセージパン出来上がりました♪ソーセージに巻くのが難しかったです。スト

ミニチュア・クレイクラフト

2025/03/09

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 惣菜パン編

pain mini先生

さとみんさま、ソーセージパンも作ってくださりありがとうございます! つやっとして美味しそうです✨ ストラップになったら、とても可愛いですね☺️ ぜひまた作ってみてください🥐

ドーナツ2種類出来上がりました砂糖のトッピングが楽しかったです。ありがと

ミニチュア・クレイクラフト

2025/03/09

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 クリーム系パン編

pain mini先生

さとみんさま、クリームドーナツも作ってくださりありがとうございます! チョコレートクリームのほうも美味しそうです☺️ チョコソースとホイップを混ぜるとチョコホイップにもなりますので、ぜひ試してみてくださいね✨

クリームパン出来上がりました♪色むらと、ヒビが入ってしまいました。シンプ

ミニチュア・クレイクラフト

2025/03/09

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 クリーム系パン編

pain mini先生

さとみんさま、クリームパンも作ってくださりありがとうございます☺️ ふっくら美味しそうに出来上がりましたね◎ ひび割れを無くすには手早く、よく練って成形することが重要です! 色むらは絵の具の水分を減らしたり、前に塗った色がきちんと乾いてから塗ると防ぐことができますので、ぜひまた作ってみてください✨

ツイストドーナツ出来上がりました♪砂糖の2度づけで美味しそうになりました

ミニチュア・クレイクラフト

2025/03/09

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座②

pain mini先生

さとみんさま、ツイストドーナツも作ってくださりありがとうございます☺️ お砂糖の感じがとっても美味しそうです✨ 成形のときにもう少し太く作ると、よりふっくら感がでますので、ぜひまた作ってみてくださいね☺️

チョコチップメロンパン出来上がりました♪チョコチップメロンパン大好きなの

ミニチュア・クレイクラフト

2025/03/09

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 菓子パン編

pain mini先生

さとみんさま、チョコチップメロンパンも作ってくださりありがとうございます✨ お砂糖とチョコチップの感じがとっても美味しそうに出来ていますね☺️ ぜひまた作ってみてください🥐

楽しく描けました!水の量の調整や塗り方など、練習していこうと思います!

イラスト・絵画

2025/03/09

ボタニカル水彩 基礎講座

attache 辻 順子先生

かなでさん😊 マイレポ投稿をありがとうございます! 水彩はまさしく水の量がカギとなりますので、いろんな量で違いを実験してみるのも、作品作りと同じくらい楽しいので、ぜひ試してみてくださいね❣️

チョコドーナツ出来上がりました♪最後のチョコソースを塗るのが難しかったで

ミニチュア・クレイクラフト

2025/03/09

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座②

pain mini先生

さとみんさま、チョコドーナツも作ってくださりありがとうございます✨ チョコがたっぷりで美味しそうですね◎ チョコレートが塗りにくい場合は、割り箸などに両面テープで貼り付けると塗りやすくなるので、ぜひまたチャレンジしてみてくださいね☺️

目玉焼きトースト出来ました!目玉焼きがトーストよりも大きくなってしまいま

ミニチュア・クレイクラフト

2025/03/09

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 惣菜パン編

pain mini先生

さとみんさま、目玉焼きトーストも作ってくださりありがとうございます! 大きい目玉焼き、とっても美味しそうです🍳✨ トーストの角をもう少し尖らせると、よりリアルになると思いますので、ぜひまた作ってみてくださいね☺️

おちゃ先生

くぅくぅさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ ご返信遅くなってしまい、申し訳ございません💦 いつも練習シートをコツコツと埋めていただき、本当に感動で胸が熱くなります🥹❤️ありがとうございます💕 スパゲッティ🍝などの麺類は描くのが非常に難しいのですが、具と麺の違いもしっかりとでているので、コツを掴めて描いていらっしゃるのが分かります👏👏 食べもののイラストは描いているだけでお腹すきますし、楽しいですよね〜❤️ LIVEでももっと描きたいですね😊✨

マエバラ チカ先生

はなさん、ライブレッスンのモチーフにも挑戦してくださったのですね👏 初期の頃のレッスンなので、モチーフのお写真を事前にお伝えできていないレッスンですが、色付けまで進めてくださりありがとうございます✍️✨ チョコクロワッサンの焼き色がいい色味でおいしそうです🥐✨ あんバターベーグルのあんこや生地の断面の影や質感がいいですね😋 クロワッサンの層の表現は細かい凹凸があるので、形を捉えることが難しいですよね✍️ 色で表現する詳しいご説明は、ほかの受講者の方にも役立つ内容だと感じたので、パンまとめイラスト講座の動画レッスン9「パンまとめを仕上げよう」のコメント欄にてお伝えしますね☺️ あんバターベーグルの描き方も同じ動画のコメント欄に載せているので、よろしければご覧ください♪ はなさんの作品を拝見できうれしかったです🥰 マイレポをありがとうございます🌸

井上 奈保子先生

信幸さん、はじめまして💐 ご返信遅くなってしまいましてすみません🙇‍♀️ 紫陽花って、難しいモチーフですが、とても素敵に仕上げられていらっしゃいますね❣️ 絵画教室にお通いとのこと、リアルの教室と並行で、オンラインでじっくり家で取り組まれるのは、上達するのにすごく有効だと思います❣️ 紫陽花の色味の変化をファーストウォッシュで付けられていて、単調になっていないので瑞々しく感じます💕 小花の集合体なので どうしてもそれを描き分けようとしてしまいがちなのですが、全体のボリューム感と房感を出すのがポイントのお花ですよね💕 初めて透明水彩で描かれたとは思えない仕上がりです💕 またのマイレポ、楽しみにお待ちしております💐

たなか鮎子先生

zakiさん、再びの挑戦ありがとうございます✨にじみも美しくとても素敵に仕上がっていますよ!お顔も可愛いですね☺️ ワトソン紙はざらざらして筆の滑りがよくないので、つい水を多くつけてしまいますよね。それでついにじみすぎてしまうのかも。もし気になる時は、乾いてからまたもう一度上から薄く塗ってみるのも手です。同じ色でも違う色でも、重ねると表情が変わって楽しいです。私も絵本などの大きな絵を描く時は、乾かしながら何度か色を塗り重ねて重厚感を出すようにします。こないだお話しした不透明な粉こなした色を重ねてみるのも面白いですよ👍🏼 モンバルトルション楽しみですね!またよろしければ感想を聞かせて下さい♪

kurumi先生のライブを見ながら、作ってみました。とてもかわいく出来て

ライフスタイル

2025/03/08

基本のき 多肉の寄せ植えレッスン

動画がとてもわかりやすくて、何度も見返して作成できました。汚しを少しやり

ライフスタイル

2025/03/08

モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.1

おちゃ先生

あさこさん✨ LIVEマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ アーカイブ見直していただき、本当にありがとうございますー😊❗️ 寒暖差激しいですよね💦体調いかがでしょうか??いつもアーカイブで追っかけていただき、マイレポもすべて描いてくださって本当に嬉しいウレシイの一言です❤️ ありがとうございます😭✨ あさこさんが描いたマッチョな🐨の肉体美も拝見でき、リンダ様の美しい姿も見られて嬉しいです😆💕 ありがとうございます✨✨

fleuri先生

こんにちは!この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます🥰シルバー系のキットを購入して下さったのですね✨ ビーズがもりもり丁寧に縫い付けられていて、とっても素敵です✨ お友達にも、ぜひ作って差し上げて下さいね🎵少し入れるパーツを変えるだけでイメージも替わるので、とっても楽しいですよ✨

おちゃ先生

がくさん✨ LIVEマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ がくさんのマッチョな🐨拝見できて嬉しすぎますーっ💓いい筋肉してます💪 しかも、グリーン🫛のペンもキレイな色味で目に優しいぃ🤤 ライムグリーンのようですね❗️✨ リンダさまも美しい😍どうにも止まらない感じがこれまたイイです🥹✨ 動画を見ながら描くこと自体、難易度高いと思いますよーっ🥹だから、みなさんすごいんです😊 修正ペンはお友達ですよねっ💕

おちゃ先生

くぅくぅさん✨ LIVEマイレポ投稿ありがとうございますーっ😊✨ お絵かき以外の豆知識たち、1冊の本に出来そうですよね🥹✨本当勉強になります💕そして、くぅくぅさんのコメントにいつも笑顔や笑いをいただいてます❤️ ありがとうございます😊✨ くぅくぅさんの🐨マッチョの筋肉の密度が素晴らしいですね😂✨これは、きんに君並みです!!!みなさんの筋肉イラストが見れて私は幸せです😂💕 山本リンダはめちゃくちゃ可愛いですね💓目も口元も好きです💓 いつもありがとうございますーっ❤️

おちゃ先生

真弓さん✨ LIVEマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こちらこそ、いつもいつも楽しい時間を本当にありがとうございます😊❤️ 真弓さんのリンダ可愛いですねーっ❤️ うららーうららー♪ セクシーリンダです🫦✨ あ!マッチョなカンガルー🦘私も見たことあります!!!! あの凄まじい筋肉💪目に焼きついてますよー🥹笑 次回描いてみたいですね💕 コアラのマッチョは確かになかなかいないかもしれないですが、でも繁殖期になるとものすごく凶暴になるらしく、地面走ってくる🐨見たことあります!笑笑 それは筋肉凄かったようなぁ😂😂😂 怖いですね😂😂😂 真弓さんと共にヤンキーたちも誕生したので、感謝しております😊✨✨

おちゃ先生

てるみんさん✨ LIVEマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ いつもいつも楽しい時間をありがとうございます💕 てるみさんのグリーンも綺麗な色味ですね〜❗️エメラルドグリーンのような色味❤️ちなみにペンはスタイルフィットでしょうか?? コアラのマッチョ🐨も可愛すぎます❤️ てるみんさんの描くマッチョ💪はレアですね😂✨いい筋肉されています🐨💕