立体刺繍が初めての方におすすめな、立体刺繍を作る方法や形を作るときのコツが学べます。
moha._.moha先生
刺繍
フランス刺繍
PDF資料あり
100名以上受講中
306
月々¥1,980〜
こんにちは!
いきもの刺繍家、moha._.mohaです!
私は、グラデーション糸を使って、かわいい動物刺繍などを制作し、日々活動を楽しんでいます。
さて、今回の講座ではふんわりと優しい雰囲気のお花のモチーフの作品をご紹介します。
グラデーション糸を使った刺繍テクニックだけではなく、一歩進んだ刺繍の楽しみ方「立体刺繍」についてもご紹介します。
立体刺繍ができるようになると、刺繍作品のアレンジの幅も広がるんです。
一つずつ丁寧にご紹介しますので、きっとあなたに素敵な作品を作っていただけますよ♪
グラデーション糸を使った素敵なお花刺繍が楽しめる
今回の講座では、紫陽花とビオラの刺繍をご紹介します。
どちらも大変人気のあるモチーフです。
そんなモチーフを、今回も私の得意とする“グラデーション糸”を使って素敵に表現していきたいと思います。
どのようにグラデーションの素敵な色味を引き出したら良いのか、コツを丁寧にご紹介します。
ハンカチやポーチなどに施しても、とっても可愛いのでぜひマスターしてくださいね♪
立体刺繍をしっかりマスター♪
今回の講座では、お花モチーフの刺繍だけではなく、立体刺繍で素敵に仕立てる方法もご紹介します。
立体刺繍なんて聞くと難しく思われるかもしれませんが、難しい作業はありません。
簡単なひと手間でより一層素敵な作品へと仕上がりますので、ぜひマスターしてくださいね。
立体刺繍ができると、刺繍作品のアレンジの幅も広がります♪
例えば…
【紫陽花】
・お花が1つだけのシンプルなピアス
・お花を3つ組み合わせた華やかなピアス
立体刺繍を施して、素敵な2種類のピアスが作れます♪
紫陽花ができたら、もう一歩踏み込んでビオラの作品にも挑戦してみましょう。
【ビオラ】
・お花と葉っぱのパーツを組み合わせて作るビオラ
お花と葉っぱのパーツごとに刺繍し、最後に組み合わせて立体的なビオラを仕上げていきます。
ピアス・イヤリング金具、ヘアピン金具などに接着すれば、素敵なアクセサリーとしてお楽しみいただけますよ♪
素敵な講座をご用意してお待ちしております♪
ぜひ、一緒に楽しいひと時をすごしましょう。
全2回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
ふんわりと優しい雰囲気の紫陽花の刺繍で、立体的なピアスを作る方法をご紹介します。シンプルなお花が1つだけのピアスと、3つお花を組み合わせて華やかにアレンジしたピアスの2種類をご紹介します。
〈このレッスンで学べること〉
■花びらをきれいに刺繍するコツ
■きれいにグラデーションを出すコツ
■立体的な紫陽花に仕上げる方法
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
02:09下絵を写す
03:23グラデーション糸の色を分ける
03:55むらさき系と青系の糸から1本ずつ抜く
04:101.5cmのあじさいを縫う
04:541cmのあじさいを縫う
13:43花びらの周り1cmをあけてカットする
14:01カットした花びらを水色の生地に貼る
14:37花びらの際に沿ってカットする
15:48ボンドが乾く前に花びらの形を整える
17:42花びらの周りにほつれ止め液を塗る
18:44花びらの中心にスワロフスキーをつける
20:06花びらが交互に並ぶようにお花を重ねる
21:00葉っぱを作る
21:45濃い緑の布を1cm角にカットする
21:51カットした布を葉っぱの形にカットする
22:11カットした緑の布にほつれ止めを塗る
22:46葉っぱの形を整えてピアスパーツをつける
23:35葉っぱとお花を接着する
24:50葉っぱの作り方アレンジバージョン
26:253つのお花を重ねて作る場合
29:06グラデーション糸のバリエーション
30:12完成♪
31:21繊細な可愛さが魅力の、ビオラの立体刺繍を作る方法をご紹介します。パンジーとよく似ているお花の形で、ピンクや白、黄色などの鮮やかな色彩がポイントのビオラ。可愛く華やかに仕立てる方法を、ぜひマスターしてくださいね。
〈このレッスンで学べること〉
■グラデーションの糸を使うときのポイント
■立体感の出る色の使い方
■刺繍を立体に仕上げるテクニック
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:47下絵を写す
02:34刺繍枠と刺繍糸を準備する
03:22黄色の花びらを縫う
05:26むらさきの花びらを縫う
10:29花びらの模様を縫う
15:09黄色い花の中心を縫う
17:43葉っぱを縫う
20:20葉脈を縫う
26:36布をカットする
28:54裏布に貼りつけてカットする
29:56貼り合わせて立体的に組み立てる
37:46ほつれ止めを塗る
41:12完成♪
44:26ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
18カテゴリー、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!
Iさんの場合
講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。
Tさんの場合
子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
moha._.moha先生
moha._.moha
主にグラデーションの刺繍糸一本取りで
愛らしい動物たちやいきものたちを刺繍しています。
優しい色合いや、表情、毛並みや質感にこだわり ひとつひとつ丁寧に縫いあげています。
生き物たちの少しとぼけた表情や、愛らしい仕草から ほっとできるような
あたたかみのある作品をつくりたいと思い活動しています。
初の著書本
「季節とあそぶ いきもの刺繍で彩る 服と小物」(株)KADOKAWA
2021/11/5 発売
季節のモチーフとかわいくてカラフルないきものたちの刺繍本です。
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。