Oliviaバタークリームで作る フラワーケーキ講座 - miroom

Oliviaバタークリームで作る フラワーケーキ講座

ケーキのデコレーションに使える、20個の素敵なお花の絞り方が学べます。

Maison Olivia Hye Jung Kim先生|クッキング|洋菓子

Maison Olivia Hye Jung Kim先生

クッキング

洋菓子

100名以上受講中

250

学習内容

■バターをカットするときの厚さ
■シロップを注ぐときのポイント
■クリームが仕上がったときの硬さの目安
■オリビアローズの絞り方
■イングリッシュローズの絞り方
■ストックの絞り方
■木の葉の絞り方
■ピオニーの絞り方
■ワックスフラワーの絞り方
■フリージアの絞り方
■もみの葉の絞り方
■ヘレボルスの絞り方
■松笠の絞り方
■ディディスカスの絞り方
■ポピーの絞り方
■アネモネの絞り方
■ラナンキュラスの絞り方
■カラーの絞り方
■紫陽花の絞り方
■プルメリアの絞り方
■サボテンの絞り方
■セダムの絞り方
■アルフレッドの絞り方

講座の紹介

こんにちは!

Maison Olivia Hye Jung Kim先生です。



フラワーケーキの美しさに囚われ、作ってプレゼントする楽しさから自然にレッスンを始めるようになりました。

海外にいる生徒さんからの数多くの問い合わせ等により、オンラインを通じてのレッスンの必要性を感じていた中、MIROOMと出会い、オンラインレッスンを開講することにしました。



さて、今回の講座ではケーキのデコレーションに使える、20個の素敵なお花の絞り方をご紹介します。



一つずつの工程を丁寧に解説していくので、初めてお花絞りに挑戦する方でも大丈夫です!

一緒に楽しく学んでいきましょう。



基本のバタークリームの作り方からしっかりマスター

バタークリームとは、卵白とバターでできたクリームのことで、ケーキのデコレーションに用いられています。

この講座でも、このバタークリームを使ってお花絞りを作っていきます。



バタークリームを扱ったことのない方でも大丈夫です!

お花絞りに適したバタークリームの作り方から、丁寧にご紹介します。



このようなポイントを、分かりやすく解説していきます。

◯バターをカットするときの厚さ
◯シロップを注ぐときのポイント
◯クリームが仕上がったときの硬さの目安

など、綺麗なお花を絞るためのクリームの作り方を習得しましょう。



20個の素敵なお花の絞り

講座ではこんな素敵なお花絞りが学べますよ♪

・オリビアローズ
・イングリッシュローズ
・ピオニー
・ワックスフラワー
・フリージア
・ヘレボルス

など、本物と見間違えるほど美しいお花絞りを制作していきましょう。



美しく仕上げるためのコツを丁寧にご紹介しますが、知識を貯めるだけでは上達はしません。

一番大切なのは、何度も練習を重ねることです。



動画で学べるので、何度でも私の作業する手元を確認することができます。

ぜひ、私の手本とご自身の手元をじっくり見比べながら、ご自身のペースで少しずつコツをつかんでいって頂ければと思います。


生徒の作品


カリキュラム

Icon course curriculum 2全21回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

Oliviaバタークリームの作り方

Oliviaバタークリームの作り方のサムネイル

まずはじめに、Olivia先生流バタークリームの作り方をレクチャーしていきます。Olivia先生のバタークリームの特徴は甘さが少し控えめなこと。甘さ加減を調節しなくても甘さ控えめなクリームを作るレシピをお伝えします。

  • オープニング

    00:00
  • 使用材料

    00:12
  • バターをカットする

    00:22
  • お鍋にお水と砂糖を入れて沸騰させる

    01:42
  • 卵白を溶く

    02:23
  • シロップが沸騰したらボウルに注ぐ

    03:00
  • クリームがまとまってきたらバニラエッセンスを加える

    04:37
  • ある程度硬くなったら完成

    05:17
LESSON
2

オリビアローズ

オリビアローズのサムネイル

まずは定番のバラを絞っていきましょう。オリビアローズとは、バラの中でも特に気品があることで有名な品種。綺麗に絞ることができれば、何とも優雅なフラワーケーキが出来上がります。

LESSON
3

イングリッシュローズ

イングリッシュローズのサムネイル

続いては幾枚もの花びらが重なって、丸みのある深いカップの形に咲くという特徴を持つイングリッシュローズ。綺麗に絞るためのコツを押さえれば、しっとり大人っぽくゴージャスな印象のフラワーケーキが出来上がります。

LESSON
4

ストック

ストックのサムネイル

日本語ではアラセイトウと呼ばれるストックは、まっすぐ伸びた茎にたくさんの小花をつけるのが特徴的なお花。綺麗に絞るためのコツを押さえれば、大人っぽく優美な印象のフラワーケーキが出来上がります。

LESSON
5

木の葉

木の葉のサムネイル

黄緑や深緑など、同じ緑でもいくつかのバリエーションを作って絞れば、さらにリアルで雰囲気のある仕上がりに。「お花だけでは何となく物足りない」というとき、木の葉を絞ってナチュラル感とメリハリをプラスしてみて。

LESSON
6

ピオニー

ピオニーのサムネイル

「5月のバラ」とも呼ばれるピオニーは、バラよりも淡く爽やかな芳香を持つ牡丹の一種。日本ではシャクヤクという呼び名が一般的です。女性らしさや奥ゆかしさを備えたピオニーは、フラワーケーキにもってこいのモチーフです。

LESSON
7

ワックスフラワー

ワックスフラワーのサムネイル

名前の通り、つやつやとした光沢が特徴的なワックスフラワー。綺麗に絞るためのコツを押さえてオリビアローズやピオニーなど大ぶりのお花と組み合わせれば、彩り豊かでバランスの取れたケーキが出来上がります。

LESSON
8

フリージア

フリージアのサムネイル

甘い香りを放って、春の訪れを告げてくれるフリージア。鮮やかな黄色の他にも、白や赤、紫など様々な色のものが存在します。もちろんクリームを絞る際には、実在するしないにかかわらずお好きな色のフリージアを咲かせてみて。

LESSON
9

もみの葉

もみの葉のサムネイル

黄緑や深緑など、同じ緑でもいくつかのバリエーションを作って絞れば、
さらにリアルで雰囲気のある仕上がりに。「お花だけでは何となく物足りない…」というとき、「お花の間に隙間が空いてしまった」というとき、
もみの葉を絞ってナチュラル感とアクセントをプラスできます。

LESSON
10

ヘレボルス

ヘレボルスのサムネイル

ちょうどクリスマスの時期に開花することで知られるヘレボルス。ピンクやブルー、パープルなどパステルカラーの清楚なお花を咲かせます。優しげな色合いのヘレボルスをたっぷり咲かせたカップケーキやフラワーケーキは、クリスマス気分をさらに盛り上げてくれます♪

LESSON
11

松笠

松笠のサムネイル

松笠は、松ぼっくりとも呼ばれて親しまれている秋の風物詩。立体感がありころんとした丸いフォルムは、良いアクセントとしてフラワーケーキに活きてきます。お花と組み合わせれば、ほどよくナチュラルで彩りのバランスが取れたカップケーキやフラワーケーキが完成します♪

LESSON
12

ディディスカス

ディディスカスのサムネイル

ブルーレースフラワーという別名を持つディディスカス。淡いブルーやパープルの小さなお花が円形に集まった様子は、眺めているだけでほっこりする愛らしさです。一つのせるだけで、カップケーキが一気に豪華な仕上がりに!

LESSON
13

ポピー

ポピーのサムネイル

黄色の他にも赤やオレンジなど、ビビッドな色合いが特徴的なポピー。控えめなサイズ感ながら存在感は抜群なので、デコレーションのポイント使いに最適です。少しずつサイズや色を変えて絞ることで、全体的に動きのある仕上がりになります。

LESSON
14

アネモネ

アネモネのサムネイル

赤や青、白やピンクなど豊富なカラーバリエーションなので、ワンポイントで飾るだけでも一気に華やかな仕上がりに。綺麗に絞るためのコツを押さえれば、優美で大人可愛い印象のフラワーケーキが出来上がります。

LESSON
15

ラナンキュラス

ラナンキュラスのサムネイル

明るく優しげな色合いの花びらが幾重にも重なったラナンキュラス。ピンクやオレンジなどの暖色系から、ホワイトやグリーンなどのナチュラルな色合いまで、豊富なカラーバリエーションも魅力です。サイズや色を少しずつ変えながら絞っていくと、より動きのある仕上がりになりますよ。

LESSON
16

カラー

カラーのサムネイル

春から初夏にかけて花を咲かせるカラーは、修道女のように清く美しく、凛としたたたずまいが特徴的なお花。代表的なのは真っ白のカラーですが、実は黄色やピンク、パープルなど鮮やかな色合いのものも存在しています。

LESSON
17

紫陽花

紫陽花のサムネイル

淡く透明感のあるお花がたくさん集まった紫陽花は、一つだけでも存在感は抜群。一度お花の絞り方のコツを習得してしまえば、様々なサイズの紫陽花を絞ることが可能です。青や紫、淡いピンクなどカラフルな紫陽花をいくつも飾って、梅雨の時期にぴったりなデコレーションを完成させてみてもいいですね。

LESSON
18

プルメリア

プルメリアのサムネイル

南国のお花として有名なプルメリア。ふっくらとした花びらの存在感は抜群で、ワンポイントとして取り入れるだけでも一気にゴージャスな仕上がりに。ケーキに複数のせる際には、花びらのサイズ感を少しずつ変えることで全体的にバランスを取りつつ動きを出すことができますよ。

LESSON
19

サボテン

サボテンのサムネイル

リアルながらもぷっくりしたフォルムが可愛いサボテン。カップケーキにのせれば、ナチュラルな雰囲気が何とも可愛らしい甘い鉢植えの出来上がりです♪お好みでセダムやアルフレッドなど他の多肉植物と合わせて、にぎやかな寄せ植え風のケーキを作ってみるのも素敵です。

LESSON
20

セダム

セダムのサムネイル

ガーデニングのジャンルで人気の多肉植物の一種、セダム。1枚1枚のぷっくりとした葉の絞り方を学んでいきましょう。

LESSON
21

アルフレッド

アルフレッドのサムネイル

こちらも人気の多肉植物の一つ、アルフレッド。お好みでサボテンやセダムなど他の多肉植物と合わせて、にぎやかな寄せ植え風のケーキを作ってみるのも素敵です。


テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

キット

2種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。

  • 材料キット(¥6,980)  14
  • オールインワンキット(¥14,800)  110
キット

  • ①Wilton アイシングカラー

    バタークリームを着色する際に使用します。
    スカイブルー/バイオレット/ピンク/ブラウン
    リーフグリーン/レッドノーテイスト/レモンイエロー
  • ②ばら印 上白糖 1kg

    バタークリームを作る材料です。
  • ③北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g

    バタークリームを作る材料です。
  • ④バニラオイル

    バタークリームを作る材料です。
  • ⑤口金各種

    バタークリームを絞る際に使用する口金です。作る物によって使用する口金が変わります。
    ペタルチップ 59s / 101 / 102 / 103 / 120 / 123 / 124 / 125
    ラウンドチップ 1 / 2 / 3 / 7 / 12
  • ⑥絞り袋 20枚入×2袋

    バタークリームを絞るときに使います。
  • ⑦ワックスペーパースクエア

    バタークリームを絞る際、土台に敷いて使います。
  • ⑧Wilton フラワーリフター

    絞ったバタークリームのお花を土台から下す際やケーキに乗せる際に使います。
  • ⑨Wilton スタンダードカプラー 5個

    絞り袋を作るときに使います。
  • ⑩フラワーネイル

    バタークリームを絞るときに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

Maison Olivia Hye Jung Kim先生|クッキング|洋菓子

Maison Olivia Hye Jung Kim先生
Maison Olivia Hye Jung Kim先生公式インスタグラム maison_olivia

フラワーケーキの美しさに囚われ、作ってプレゼントする楽しさから自然にレッスンを始めるようになりました。

海外にいる生徒さんからの数多くの問い合わせ等により、オンラインを通じてのレッスンの必要性を感じていた中、MIROOMと出会い、オンラインレッスンを開講することにしました。

自ら作り上げる美しいプレゼント、フラワーケーキで心も一緒に届けてみてください。