ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座のマイレポ投稿一覧 - miroom

ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座のマイレポ投稿一覧

佐藤麻衣子先生

画用紙と水彩紙の違いがあるので気にしないでいいです!むしろこんなに違うのか、くらいの気持ちで😉 永沢まことさんは私の恩師です。お人柄も含めて素晴らしい先生でした。私も見習っていきたいと私なりに講師としてやっております😌 廃盤になってもう売っていない本は図書館にあるそうなので機会がありしたら是非お手に取ってみて下さい📚

佐藤麻衣子先生

toriko_torioさん、マイレポ投稿ありがとうございます😊 線がとても綺麗です🖋️ 一発描きは緊張しますが出来上がった時の嬉しさの方が上回ると楽しいですよね☺️ 葉っぱの緑も透明ながあって綺麗なグリーンが出ています🌿

佐藤麻衣子先生

toriko_torioさん、マイレポ投稿ありがとうございます😊 それぞれのカップの形がとても良く描けていらっしゃって素晴らしいです☕️👌 「中」のペンはペン先が柔らかいので人によってはすぐ太めの線になってしまいます。文具店で他のペンも沢山あるのでストレスのないものをお探しになられてみて下さい。耐水性のペンであれば何でもOKです🙆‍♀️

佐藤麻衣子先生

toriko_torioさん、こんばんは! マイレポ投稿ありがとうございます😊 汗、出ちゃいましたか! でもどれも大らかな線で形も憎めない〜むしろ可愛い感じがします☺️ こうやって載せていただく事が大事だと思います。 またご自分でお気に入りのパンをご購入されてスケッチしてみてください😉 色は透明感があってとっても綺麗です🎨

佐藤麻衣子先生

ぽちゃさん、マイレポ投稿ありがとうございます😊 線がとても綺麗です。ペンは筆圧や描き心地が人によって違うのでストレスのないものをお使い下さいね😊今は沢山種類もあるので耐水性のペンであればOK です! 完成させてこのように画像にのせると作品を客観的に見ることもできるのですごく大事です。 お好みのパンをスケッチして是非完成させて下さい🥐

佐藤麻衣子先生

ふさをさん、こんばんは⭐️ マイレポ投稿ありがとうございます😊 最後まできちんと仕上げ、また投稿までして下さいまして本当に嬉しかったです。 今回の作品もとても丁寧でグリーンの色も綺麗に出ています。 レッスンを通じてこれからもスケッチを楽しんでいただけると幸いです。 こちらこそありがとうございました!

佐藤麻衣子先生

ふさをさん、こんにちは😃 マイレポ投稿ありがとうございます😊 ランチョンマット難しいですよね💦皆さまのお声をお伺いしていて改めて私も伝えることの難しさを学びました。 スケッチをしていると 頭では分かっているのに! というシーンはいつでも付き纏います。消失点とかは技術的な事なので頭で考え過ぎず、紙の上でどうやって収めるとカッコよくて見えるかな?という風に単純に考えると上手く行くかと思います。 色はとっても綺麗に透明感が出ています☺️

佐藤麻衣子先生

ふさをさん、こんにちは😃 補講レッスンをご覧いただきましてありがとうございます! 線も綺麗で色も透明感が出ていてとても綺麗です☺️ 集中されていらっしゃったんですね👌影は最後の仕上げなのでその前に一度休憩を挟んだり調整すると持続出来るようになると思います😉 またちょこちょこ描きでもいいのでぜひスケッチを楽しんで下さい🗒️✍️

佐藤麻衣子先生

tomakoさん、こんばんは! マイレポ投稿ありがとうございます😊 形が定まらなくて歪んでしまったり消失点も上手くいかなかっ時、色々な方々をお教えしてきましたがその方の性格によるかな、と思います。 気になったら描き直す、くらいの気持ちで挑むと気が楽だと思います。 点数をつけるものではないので 自分の中で納得出来るかどうか、かな? 今回の作品は良い意味で力が抜けていて見ていてこちらも気持ちが軽やかになりました☺️ 気負わず、楽しむと自然と線や色に現れると思います☺️

佐藤麻衣子先生

ふさをさん、こんばんは!マイレポ投稿ありがとうございます😊 影の色の混色は最初は難しいかもしれませんが加減のコツを掴めば綺麗な色が出ると思います。(コットマンのグレーは少し濃いめなので、、、) 過去作も含めて拝見したところ、線がとても綺麗なので線と色が合ってくればふさをさんの画風が出てくると思います😊 植物も季節物を追って描くとシリーズになって楽しいですので是非春の訪れをスケッチで楽しんで下さい🌸🌿🍀

佐藤麻衣子先生

ふさをさん、こんばんは。 マイレポ投稿ありがとうございます😊 ペンの具合はその方の筆圧や持ち方で全然違ってきますが、まずは肩の力を抜いて、手先だけで描こうとせず、腕全体を使ってカップやソーサーの◯を描くと上手く行くと思います。 絵具はもしかして1回目の塗り方が濃いかもしれません。 でも上手くいかなくてもまずは楽しんでスケッチして塗ってみて下さい😊

佐藤麻衣子先生

ふさをさん、マイレポ投稿ありがとうございます😊 下描きをしないのは最初は戸惑うかと思いますが枚数をこなせば慣れていくと思います。 でも絶対下描きしちゃダメ!という訳ではありませんので臨機応変に進めてみてください😉 そして出来ればご自分でお金を出して購入した実物を目の前にモチーフとして描いてみるとテンションも上がると思いますのでぜひぜひ!☺️

佐藤麻衣子先生

tomakoさん、こんばんは😊マイレポ投稿ありがとうございます。 チェック柄での消失点、難しかったですよね😅 でも作品を拝見してて、丁寧に仕上げていらっしゃるからそんなに気になりません。 小さい紙の中で、少しでも遠近感が出せるようになると楽しいのでまたトライしてみて下さい💐

佐藤麻衣子先生

tomakoさん、お花レッスンに続き、ありがとうございます。 植物などと違い、カップなど硬く、形が決まっているものは同じように描こうとするとギクシャクしてしまいがちです。 手首だけでなく、腕全体を使って◯を描くような感じで描くと柔らかく描けます。コトバで言うのは簡単ですがそこがなかなか難しいところなので数を重ねるしかないかな、と思います。 ご自宅のお気に入りのマグカップやコーヒーカップでスケッチしてみて下さい😉

佐藤麻衣子先生

tomakoさん、こんばんは! マイレポ投稿ありがとうございます😊 下描きなしは緊張しますがその分観察力もつきますのでまたトライしてみて下さい 線画と色合いが合っていてとても綺麗です🌸🎨

佐藤麻衣子先生

tomakoさん、はじめまして、マイレポ投稿ありがとうございます😊 すっきりとした線でとても綺麗です。形もしっかりとれています。サクサク感など細かい表現や色は練習を積み重ねれば出来るようになりますのでご近所でパンを買ってきた時には是非スケッチしてみて下さい🥖🥐

佐藤麻衣子先生

koroさん、こんばんは!マイレポ投稿ありがとうございます😊 ほおづきの色がきれーーーい✨ 最初、私はオンラインレッスンでどこまでお伝え出来るかとても不安でしたが補講が最大の利点と考えており、このような素晴らしい作品を拝見させていただきやって良かった、と本当に思いました😆 これからもこのレッスンをきっかけにカカフェスケッチ&透明水彩を楽しんでいただければ私も嬉しいです☺️🎨

佐藤麻衣子先生

ビカンカさん、こんにちは😃 根気よく最後まで描き上げて下さいましたありがとうございます。私も順を追って拝見出来たことがすごく嬉しいです。 また重ね塗りの良さを実感していただき何よりです🎨 補講の方が自由に喋りまくってますので気軽にご覧くださると良いかな、と思います☺️

佐藤麻衣子先生

koroさん、こんにちは😃マイレポ投稿ありがとうございます 葉っぱが重なって影になっている部分が良く表現出来ています🎄赤いロウソクのグラデーションもバッチリですね❣️是非クリスマスカードにプリントアウトしてみてください🎄🧑‍🎄

佐藤麻衣子先生

ビカンカさん、こんばんは😊マイレポ投稿ありがとうございます。 そして大作お疲れ様です! ヘトヘトになるの分かります😌 それだけ集中されていらっしゃった事と思います。テーブルクロスのオレンジ色も綺麗ですし全体的な仕上がりも上手く出来ています。クロワッサンも美味しそう🥐😋 次回も拝見させていただくのを楽しみにしています🎨

難しかったですがなんとか…ありがとうございました!

水彩画

2023/12/05

ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座

佐藤麻衣子先生

ビアンカさん、こんばんは、マイレポ投稿ありがとうございます😊 難しかったですか、、🙇🏻‍♀️ でもバラや葉っぱの細かい部分まで丁寧に描かれていらっしゃるし色も透明感があってとっても綺麗です。 影もしっかりついているので光が当たっている感じも出ていてとても良いです🌹

佐藤麻衣子先生

ビアンカさん、こんにちは😃ご返信遅くなり申し訳ありません🙇🏻‍♀️ カップとソーサーの角度は難しいですよね。沢山描いてこの角度だったら描きやすいな、というのを探してみていただけると良いかな、と思います😃 絵具の塗り方はお化粧の下地と同じで1回目は薄く、がコツです。厚塗りにならないよう薄塗り仕上げると透明感が出て美人さんになります😉

佐藤麻衣子先生

koroさん、こんにちは、マイレポ投稿ありがとうございます😊 サップグリーンとカドミウムレッドのグラデーションは現実の🍁に近い色目だと思いますから失敗ではないです🙆‍♀️ こちらのレッスンで使う12色はコットマンという購入しやすい方のシリーズで、それとは別にW&Nプロフェッショナルシリーズというのがあります。 同じ色の名称で1つ1つの価格が高めの設定です。 最近はコットマンとプロフェッショナルの差はそんなにないかな、と思いますので色がなくなったら次に買うときはプロフェッショナルで買い足せば良いと思いますが敢えて、あれば便利かな〜というは ・アリザリンクリムゾン ・ヴァリジアン (いずれもプロフェッショナル)です🎨 😉

完成しました!水彩絵の具って綺麗に発色するんですね。

水彩画

2023/11/23

ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座

佐藤麻衣子先生

順子さん、こんにちは😃マイレポ投稿ありがとうございます😊 それぞれのカップの角度が絶妙でバッチリです🙆‍♀️ 水彩絵具の綺麗な塗り方を学んでいただければ私も嬉しいです🎨

佐藤麻衣子先生

ビアンカさん、こんばんは⭐️マイレポ投稿ありがとうございます😊 ペンで描くと消せないので自然に観察力がついていきます🗒️✍️ パンもついつい茶色を使いたくなっちゃいますがオレンジで😉 ご自分でもパンを買ってきて是非スケッチして楽しんで下さい♪

佐藤麻衣子先生

ビアンカさん、こんにちは😃 マイレポ投稿ありがとうございます。 各色、透明感が保たれ、とても綺麗に仕上がっていますね🍎 3回重ね塗り、時間は少しかかりますがその分、透明感のある作品に仕上がると思いますので引き続き是非楽しんでスケッチしてみて下さい🎨

佐藤麻衣子先生

koroさん、こんにちは😃マイレポ投稿ありがとうございます! 遠景をどのように描いて治めるか、これは水彩画を描いていく上で永遠のテーマかと思います。でもそこに気付きがある事が次へのステップなのでお気づきになられたのは素晴らしいと思います。 これから是非カフェスケッチを出来る範囲で楽しんで頂けると私も嬉しいです☺️

佐藤麻衣子先生

理子さん、こんばんは、マイレポ投稿ありがとうございます😊 難しかったですか💦 この回は皆さんランチョンマットの線で苦戦していらっしゃるかも、です。 でも綺麗に仕上がっています。 特に線が綺麗です👌

佐藤麻衣子先生

理子さん、マイレポ投稿ありがとうございます😊 透明水彩の極意が伝わって良かったです。薄く塗っての重ね塗りのやり方はは少し時間はかかりますがその分とても綺麗な色が出ること間違いなしです😉 カップの角度の描き分けもバッチリです👌

初めて、このような方法で書いてみました。描きやすくて、もっと練習したくな

水彩画

2023/11/12

ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座

佐藤麻衣子先生

理子さん、はじめまして😊マイレポ投稿ありがとうございます。 それぞれのパンの形や質感、色の付け方がとても潔い感じが伝わりました。 ぜひペンスケッチ&水彩を楽しんで下さい☺️

佐藤麻衣子先生

ビアンカさん、おはようございます。マイレポ投稿と補講の視聴していただきましてありがとうございます😊 とっても丁寧に仕上がっています! 色の重ね方や使い方がお伝え出来たようで私も嬉しいです☺️ 紅葉の季節なのでご近所の落ち葉を拾ってきて是非スケッチ&色塗りを楽しんでいただければと思います🍂🍁

佐藤麻衣子先生

koroさん、こんにちは😃マイレポ投稿ありがとうございます! ランチョンマットの線、上手く出来ていると思います。 あと、カップの厚みやクロワッサンもとっても美味しそうで線描きもバッチリですね👌 光と影が表現出来ると色塗りもより楽しくなります。 是非お好きなモチーフをスケッチして色塗りもしてみて下さい🎨😃😊😉

佐藤麻衣子先生

koroさん、マイレポ投稿ありがとうございます😊 花の色はお気になさらずに! とても綺麗に仕上がっていますね🌹形も線も綺麗です。 そしてそして、影のつけ方に目覚めましたでしょうか⁈ 水彩画の中の影は影なんですが命を吹き込む魔法です🧙🪄✨ ぜひ影をつけて楽しんで下さいね☺️

佐藤麻衣子先生

chisaさん、おはようございます😃パンもとっても美味しそうですし、全体的に丁寧に仕上げていらっしゃるのが伝わってきます。 ご自身でスケッチしに出かけられた時に頭の片隅に色々なコツを思い出していただけたら私も嬉しいです☺️ これからも是非続けて下さい❣️ マイレポ投稿ありがとうございました😊🎨

佐藤麻衣子先生

chisaさん、続けてのマイレポ投稿ありがとうございます😊 ランチョンマットは難しいですが出来るようになると遠近感が出せて楽しいです😉 クロワッサンはとっても美味しそうです❣️

佐藤麻衣子先生

chisaさん、おはようございます😊 瓶の透明感や影の付け方が上手く出来ていてパッと光が当たっているように見えてとても素敵です🌹 中間色も綺麗に塗れていて全体的にとても良い雰囲気です☺️ 是非他のお花でもスケッチを楽しんで下さい♪

ソーサーに窪みがあるように表現するペンの描き方が難しかったです。

水彩画

2023/10/15

ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座

佐藤麻衣子先生

koroさん、おはようございます。ご返事が遅くなってしまいまして申し訳ございません。 拝見したところ、ペンの使い方、ソーサーの角度も良くスケッチ出来ていらっしゃいます😊色もとても綺麗です🎨ソーサーの窪みはあとは影で表現も出来ますので追々着彩してみて下さい☕️

佐藤麻衣子先生

karoさん、はじめまして、こんばんは😃 パンの色がとっても綺麗でとっても美味しそうです🥐 是非他のお好みのパンでもスケッチしてみて下さい🍞

佐藤麻衣子先生

chisaさん、マイレポ投稿ありがとうございます😊 角度の違いが良く描けていらっしゃいます☕️ 色は特に青が透明感があってとても綺麗に仕上がっています💙 3度塗りの大切さが伝わって良かったです😃 難しいですが楽しむ事が大事だと思いますので楽しんでスケッチしてみて下さい🤗

佐藤麻衣子先生

chisaさん、こんにちは😃 マイレポ投稿ありがとうございます😊 下描きなしで描けない場合はもちろん、下描きして大丈夫です🙆‍♀️ それぞれのパンの形や色、とても綺麗に仕上がっています🥐 ダークチェリーパンもとっても美味しそうです! ご自分のお好きなパンを買って来て是非スケッチしてみて下さい😉

佐藤麻衣子先生

kikiさん、こんばんは⭐️マイレポ投稿ありがとうございます。 テーブルの角をわざわざ描くという説明が行き届かずすみません。 テーブルの線を端から端まで引いてしまうと近景から中景、遠景とパツパツと切れてしまうので角を作ってほんの少しだけでも近景と中景が交じる部分を作ると全体を俯瞰した時に自然な仕上がりになります、という事です。ご理解いただけたら幸いです🖼️

佐藤麻衣子先生

なつみかんさん、こんにちは😃 マイレポ投稿ありがとうございます😊 葉っぱのモリモリ感、影も上手くついてます👏👏👏 落ち葉スケッチはまた季節が来たら是非楽しんで下さい🍁

佐藤麻衣子先生

なつみかんさん、こんにちは😃 マイレポ投稿ありがとうございます♪ 塗りすぎな感じは全然しません。グラデーションも綺麗で透明感も出ています👌 小径も良いですね! 色塗り楽しいですよね。 私も面白くてやめられません🎨 なつみかんさんもカフェにお出かけしてスケッチを楽しんで下さい✍️ あと動画の補講で更に掘り下げてしゃべっておりますので是非ご覧になって下さい😉

佐藤麻衣子先生

なつみかんさん、こんばんは⭐️マイレポ投稿ありがとうございます😃 ランチョンマット難しかったと思いますが上手く仕上がっています🍽️息を切らした甲斐がありました😉 パンの質感もバッチリです👌 美味しそう〜〜〜😋 全体のバランス、透明感のある色も良いです🙆‍♀️ 是非お気に入りのカフェにお出かけしてスケッチしてみて下さい☕️🥐

佐藤麻衣子先生

なつみかんさん、こんばんは⭐️ マイレポ投稿ありがとうございます。 ひと目見て、可愛い〜綺麗〜💐 と思いました! 線もすっきりしていて色と合っていますね😊 教わらないと知らない事ってあります。私もそうだったので私が教わった事でみなさんのお力添えが出来れば良いなーと思います。 また素敵なスケッチ拝見させて下さい😃

佐藤麻衣子先生

なつみかんさん、こんにちは😃 トレースというやり方もあるんですね!なるほど、私も勉強になります✨ 色は少し塗り急いでしまった感じが見受けられます。焦らないで薄く塗って乾かして、と面倒ですがその繰り返しでびっくりするような透明感のある絵になります。試してみて下さい🎨

佐藤麻衣子先生

kikiさん、おはようございます🌞 マイレポ投稿ありがとうございます。 上手くいかない部分が気になると思いますがこうやって投稿して客観的に見られる事をしていらっしゃるだけでも凄い事です👌 カップの取っ手も気になりません。最初のうちはこんな感じです。スケッチを重ねていけばある日、あれ?描ける!というようになります😉 楽しんで下さい🥐✨

佐藤麻衣子先生

なつみかんさん、こんにちは😃 マイレポ投稿ありがとうございます😊 何回も練習された甲斐があったと思います。線描き色もとっても綺麗に出来ています☕️✨ アレンジも可愛いです👌 コーヒーカップはパンや花よりも形がきっちり(はっきりというか?)しているので歪みなどに気づき易いです。決して画力がない訳ではありませんので楽しんでスケッチを続けてみて下さい🙋‍♀️