フランス刺繍のマイレポ投稿 - miroom

フランス刺繍のマイレポ投稿

bitte先生

こんにちは。 着々とお進めいただきありがとうございます。 サテンステッチ、特にメジャーカップのハンドルはとてもきれいです。フライ返しと泡立て器の持ち手は短いサテンステッチを水平に刺すため、サイドの滑らかな輪郭線を表すのが難しいところです。中でもフライ返しは穴もクリアに表現していただけています。 面をチェーンステッチ埋める際、最後の辺りで微妙に隙間が残り場合は、ぐるぐるせず隙間をチェーンで埋めていただくようお願いします。チェーン一筋、チェーン一粒など臨機応変にお願いします。

初めての刺繍でしたが、思ったより上手にできました。1日あれば作れるお手軽

フランス刺繍

2025/04/26

装飾模様で日常を彩る 刺繍アクセサリー講座

bitte先生

なきをさま 完成おめでとうございます〜♪ 大変お疲れさまでした。 1番苦戦されたミトンのサテンステッチ、私もかつてサテンステッチが大の苦手だったので、お気持ちよくわかります。ですが挫折されず地道に刺し進めていただいたことは今後の刺しゅうのチカラになっていることでしょう。 お伝えさせていただいたことがお役に立ちましたら幸いです。どうぞ刺しゅうを楽しみ続けてください。

Ru◯先生

制作お疲れ様でした!とても可愛く、綺麗な仕上がりですね☺️✨一緒にお出かけ楽しんでください✨

毛並や色の選びがすごく難しく、荒がだいぶ出ていますが完成しました。

フランス刺繍

2025/04/08

温もりと残す うちの子刺繍講座

Ru◯先生

とても綺麗な毛並みですね☺️✨丁寧に刺繍されているのがよく伝わります🌷色味も向かって左のが明るい部分が効いていて、陰影がしっかり見えます✨

pieni puu ( ピエニプー )先生

このたび、ご受講ありがとうございます♡ はい!ぜひこちらを付けて、某コーヒーチェーン店にも行かれてみてください^^ 刺繍糸の色が変わるだけで、雰囲気が変わるのも、おもしろいところですね!アレンジ、ありがとうございます♡

Ru◯先生

製作おつかれさまでした☺️✨陰影がついて立体的です✨表情も優しいですね! はい🌷調整は終わりがないので(物理的に刺せなくなるまでは)、ご自身で決めていただくようになります🌷✨

Ru◯先生

可愛い作品ですね☺️✨ 甘々な雰囲気は目尻を少し下げてタレ目のような雰囲気にすると良いかなと思います🌷 毛のくりくり感はそのまま丸まるように出すのは難しいので、私はマズルと目の境のふんわりしている部分や、光が当たって明るく見えているおでこのあたりに明るい糸を1本取りで重ねることが多いです☺️ご参考までに✨

bitte先生

ミントとペンダントライトを刺していただきありがとうございます。 ご自身のペースでお進みいただけるのもオンデマンドレッスンの強みなため、お時間のある時に地道に刺してください。 サテンステッチはしっかり刺していただけています。 ペンダントライトのように同じモチーフを並べて刺す時はハンコを押したようにはいきません。 左から右へ刺していただいたようですが、個人的には真ん中が一番好きです。 気に入った刺しあがりをイメージし、繰り返し刺すことで安定したチェーンステッチになると思います。 次回もどうぞよろしくお願いします。

pieni puu ( ピエニプー )先生

コンプリート!!! すばらしいです! ありがとうございます🥲 店主の袖のぐるぐるのチェーンステッチ、根気強くしっかり刺せてますね!マグの鳥や店主の目など、細かい部分も再現できてきて、すごいです! ご受講、どうもありがとうございます🙏🏻

はちみつラテのブローチ刺繍がかわいく作れました🌸針仕事、とても楽しかった

フランス刺繍

2025/04/04

pieni puuの刺繍講座 ワタリドリ珈琲店のはちみつラテ

pieni puu ( ピエニプー )先生

こちらも、ありがとうございます😊 マグカップの立体感がよく出ていて、ほんとうにラテが注がれているようですね!! すてきです♡ありがとうございます✨

Ru◯先生

制作お疲れ様でした☺️耳の色合いの濃さや鼻周りの明るさで陰影を感じますね✨素敵な作品です。

Ru◯先生

お上手ですね✨色合いも自然で毛流れも良いと思います🌷

タマゴサンドを、春らしく爽やかな黄色のストライプの布に刺繍して、イヤリン

フランス刺繍

2025/03/30

pieni puuの刺繍講座 ワタリドリ珈琲店のふわツヤたまごサンド

pieni puu ( ピエニプー )先生

たまごサンドイヤリング🥚 個性的でかわいいですね♡ たまご部分も、とても綺麗に刺せています! また次もぜひチャレンジしてみてください♡ ありがとうございます♡

Ru◯先生

周りのかがりも綺麗ですね☺️✨首元のスカーフがまたアクセントになっていて素敵です✨

Ru◯先生

裏のお名前の感じも良いですね☺️✨グリーン素敵です✨

Ru◯先生

制作お疲れ様でした🌷とてもリアルで柴犬らしさが溢れていますね☺️✨素晴らしいです✨

2回目舌が難しい

フランス刺繍

2025/03/28

温もりと残す うちの子刺繍講座

Ru◯先生

毛流れとてもお上手ですね☺️✨舌も出ている感じが良く出てますよ✨

Ru◯先生

毛並みがふわふわで陰影も感じられて素敵な作品ですね!表情も笑顔が素敵です☺️✨

Ru◯先生

アウトライン綺麗ですね☺️✨また進捗楽しみにしています🌷

やまぐち なお先生

凛さん わぁ!✨可愛いです!✨素敵なキーホルダーになりましたね!!3匹揃うとよりかわいいです🥰 すてきなプレゼント、ご友人が羨ましいです🤗作成お疲れ様でした!✨

初めましてにしてはまずまず?色が独特な犬種なので難しい

フランス刺繍

2025/03/21

温もりと残す うちの子刺繍講座

Ru◯先生

毛並みの感じがとてもよくわかりますね☺️✨素敵な作品です🌷✨

mo-ffu先生

こんなにたくさん作ってくださったのですね! 特にスニーカーは、私もこんなにいろいろな色で作って並べたことがないので、とても新鮮な気持ちで拝見しました✨️ 刺繍の楽しさを感じていただけて、これ以上にないぐらい嬉しい気持ちでいっぱいです🥹✨️ 本当にありがとうございます✨️ インスタライブのほうは、講座というよりは一緒に手芸をしながら雑談するという会になっています😊 お時間が合えば、ぜひ一緒に刺繍をしましょう♪

Ru◯先生

とても立体的に見えます☺️✨ばっちりですね!時間がかかりますが、ぜひ頑張ってください☺️マイレポ楽しみにしてます✨

bitte先生

kankanさま ローズマリーとカッティングボードを刺し終えていただきありがとうございます。大変お疲れ様でした。 ローズマリーはとてもきれいで完璧です。 ご苦労をお掛けしたカッティングボードはチェーンステッチで埋める際のポイント(得手不得手)がはっきりわかるモチーフです。 カッティングボードをザックリ横長の長方形と見なし、左上から右下の角を繋いだ対角線を引いてください。左側の三角形はチェーンステッチが詰め詰めな感があり、右側三角形の方が適度な密度できれいに感じます。 4つの角に丸みがなくなっても隙間なく刺していただければ問題ありません。 最後の隙間は1筋のチェーンステッチになることもありますので、折り返しが難しい場合は目立たない長さのストレートステッチで一度止めてください。 煮詰まった時は一度離れて他の刺しゅうをし、クールダウンされると意外に上手く刺すことができます。私もそのようにする時もあります。 しかしながらカッティングボードはほとんど隙間も無く、総合的にきれいに刺していただいていると思います。 目指す所が高いとご自身では厳し目な採点になりますよね。たまには甘い採点でおおらかに刺しゅうを楽しんでください。

やまぐち なお先生

凛さん ブラックタンへのアレンジすてきですっ!今回もかわいい子ができましたね!🤗✨ お友だちのわんちゃんのお色ということで、身近な子をイメージして作るとより楽しさが倍増しますよね🥰作成お疲れ様でした✨

rimon先生

Chacoさま マイレポありがとうございます😊小さな丸もキレイに刺せていますし、初心者さんとは思えない仕上がりです✨刺繍巾着、たくさん使ってくださいね!ありがとうございました☺️

Ru◯先生

可愛いですね✨目線とても柔らかくて良いと思います✨

Ru◯先生

早いですね!毛並みの陰影とてもお上手だと思います☺️調整するとしたらお目目の大きさを少し大きくしてあげて、白のハイライトの位置をもう少し上にしてあげると写真の印象に近づくかと思います☺️試しに画像を右側だけ黒目を大きくしてハイライトの位置を変えてみましたので、参考にしてみてください☺️

Ru◯先生

制作お疲れ様でした☺️毛並みがよく出てます👌✨茶色やグレーの糸が効いていてマズルの立体感もよく伝わります🌷 ぜひ2匹バージョン頑張ってください✨2匹の図案のコツは、二人を少し重ねることです!隙間を開けると布がつりやすくなるので、そこを押さえていただけると綺麗にできると思います☺️

Ru◯先生

可愛いですね☺️✨多少のラインの違いでしたら陰影で調整できるかもしれません🌷モデルのお写真載せていただけましたらアドバイスできるかもしれませんので、よかったらご相談くださいね☺️

pieni puu ( ピエニプー )先生

早速、ご受講いただき、ありがとうございます! そうですね。フェルトは、ちらりと少し見えていてもOKです。 でも初めて作ったとは思えないくらい、よくできていますね♡ ブローチに仕立てずに、ほかのものにも刺繍して楽しんで頂くこともできますので、ぜひやってみてくださいね♩ マイレボありがとうございます!

2つ目。アレンジしてみました!

フランス刺繍

2025/03/13

装いに彩りを添える 鮮やか刺繍アクセサリー講座

延山菜摘先生

パステルトーンに綺麗にまとまったアレンジ素敵です!タッセルまでも😳 とても配色がお上手ですね✨イエローが目を惹き淡いボルドーがしっかり引き締めてバランスが素敵です😍 今回もありがとうございます!

延山菜摘先生

マイレポありがとうございます!しっかりぎゅっと詰まった素敵なモチーフに仕上がっていますね✨お母さまへのプレゼント、素敵なエピソード嬉しいです。ありがとうございます☺

色味がかわいい☺️フレンチノットの連続がいい修行になりました

フランス刺繍

2025/03/13

刺繍耳飾り 半円のピアス

kell 先生

綺麗すぎて感動しております🥺👒✨ 刺繍のひと針ひと針が美しすぎて、まゆさんの刺繍の丁寧さがすごく伝わってきます🥺🌟 きっと裏処理もすごく綺麗にしてくださっていますね🧸✨表から見える裏への布の折り込みがすごく綺麗です✨ ご自身で作られた耳飾り、大切にされてくださいね🥰🧣♡ 素敵なマイレポでのご報告ありがとうございました🧸🌸

やまぐち なお先生

凛さん マイレポありがとうございます!😊✨とてもかわいい子が完成しましたねっ😊🌷耳の毛並みに動きがあって素敵です!指に針、私もよくやります🤭🪡 作成お疲れ様でした!✨

間違えたリンクを貼ってしまって、修正できなかったので再度投稿しました。楽

フランス刺繍

2025/03/12

ワンランクアップの刺繍技法が学べる 夜空の刺繍講座 夜空のおさかな刺繍編

orso ricamato先生

ユキッカさん ご受講ありがとうございます! ブルーやグレーの配色がとっても綺麗なおさかなさん、拝見出来て嬉しいです☺️ ヘアゴムへのアレンジも、より日常使いしやすくて素敵ですね✨ 夜空のおさかな刺繍を楽しんでくださりありがとうございました!

fleuri先生

こんにちは!せっかくご投稿いただいたのですが、もしかしたら投稿の講座をお間違えかもしれないです💦

Ru◯先生

どちらもしっかり毛流れに見えますよ✨👌②の感じがバランス的にも良い気がします☺️

Ru◯先生

制作お疲れ様でした!とてもお上手です^ ^立体感ばっちりですね!反省点を踏まえてまた、挑戦してみてくださいね。

bitte先生

kankanさん ステッチ練習をしていただきお疲れ様でした。 ステッチの練習が目的のため色が違うことは気にされないでください。 またペースがゆっくりとお感じになられていることも、どうかご負担にならないようにしてください。 面を埋めるチェーンステッチはこの先たくさん取り組んでいただけますので、その時々で少しずつ身につけていただけると思います。 ストレスをお感じになることなく、進めてください。次回もよろしくお願いします。

mo-ffu先生

この度は受講してくださりありがとうございます✨️ 小学生のとき以来久しぶりの刺繍、チャレンジしてくださってとても嬉しいです!作品を拝見しましたところ、こんなにきちんと形にしてくださって、楽しんで制作してくださったことが伝わってきました😊 空き時間に少しずつでも続けていくと絶対に上達していきますので、この後もぜひ色違いで作ってみてくださいね♪

中島 一恵先生

まあ!素敵ですね💓見せてくださってありがとうございます👯‍♀️色んなファッションを楽しんで下さいね😃❣️

bitte先生

kankanさま こんにちは♪ 基本ステッチの練習をしていただきお疲れ様でした。 ご自身の採点は辛くなりがちですが、初心者さまに比べると随分きれいで安定していらっしゃると思います。目標を高く設定され、問題点を明確にされることは上達の助けになります。 不慣れな道具でしばらくはご苦労されると思いますが、しばし耐えてください。近眼の老眼の裸眼は最強です。医学的根拠はありませんが慣れると見えるようになってます。1日のうちでも見え方に差がありますので、明るい時間帯を選んだり、LEDライトを使ったりして環境を整えると見えやすい場合もあります。 チェーンステッチがスイスイ刺せるとかなり便利です。練習と考察を繰り返し頑張ってください。

Naoko Kato先生

マイレポありがとうございます。 とても綺麗に仕上げてくださって嬉しいです! 一本どりでロングアンドショートステッチで埋めていくのは大変だったと思います。隙間もなく毛並みを意識されていて、グラデーションも綺麗で完成度がとても高い思います。 ステッチの長さは丁度よく綺麗に見えますが、お好みでフサフサした感じのウサギさんや、ふわふわ感を出したい時はもう少し長くしてみるのもいいかもしれないですね(^^) 是非、色んなウサギさんをまた作ってみてください。

kaitoandkite先生

ネイビーが新鮮で素敵ですね✨ レゼーデージーステッチも丁寧に刺せていてとても綺麗です😊 何度か練習される予定ということで、繰り返せばその分だけ確実に上達しますのでその過程を是非楽しんでくださいね♪ 受講いただきありがとうございました✨

Ru◯先生

作品制作お疲れ様でした!可愛い作品ができましたね🌷✨お耳の折れた感じもお上手ですね!