クッキング
2022/02/23
人気韓国料理家が教える!おうちでかんたん本格韓国料理講座②
文字の色が切り替わって、プロみたいです!細かい所ですが、アイデアとして使ってみてくださいね!
ビジネス
2022/02/23
Canvaを大活用!大人可愛いおしゃれInstagramの作り方講座
綺麗に切り抜けましたね!雑誌みたいに楽しい雰囲気がでています!
イラスト・絵画
2022/02/23
デジタルで描く "水彩風"ファッションイラスト講座
マイレポありがとうございます! おぉ!細部まで再現して下さって感動です!✨ 丁寧に描いてくださったのが伝わってきて本当に嬉しいです☺️ なかなかコツを掴むまでは難しいですよね💦 でもイラストはすごく素敵なので、きっとすぐにコツを掴んでいただけると思います。 またわからないところなどあったら、何でも聞いてくださいね☺️
ハンドメイド
2022/02/23
しあわせを運ぶ 浮き手まり講座
tomoさん、二つも!?💓紡錘形かがりはちょっとコツがいりますが、慣れればくるくると楽しいかがり方ですよね^ ^ 中心に浮かびあがる六角形も綺麗に出てますね! 二つ並ぶとお雛様のようでとても可愛らしいです✨ ご投稿ありがとうございます^ ^
編み物
2022/02/23
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
ふっくらアジフライとてもおいしそうです❣️ キャベツもレモンもバッチリです✨ 何より、器がすごくてそちらに目が釘付けです…👀 次回はいよいよ最後、よろしくお願いします🥰
里江子様 レッスンお疲れ様でした♪ 比率・重心を意識したイラストに仕上げて頂きありがとうございます。 わぁ!そう言って頂けて嬉しいです✨ 比率をあわせると、イラストにグッと説得力が出るので、今後も是非取り入れてみてください☺️ マイレポありがとうございました!
イラスト・絵画
2022/02/23
水彩絵の具で描く アナログイラスト入門講座
とても素敵に仕上がってますねー!!!!グラデーションも滑らかですし、素晴らしいです💓何回も塗ってさらに技術を身につけて下さい!そして、今回は単純にマスキングしただけの枠にぬったので、次はご自分の好きなイラストや形で塗ってみて下さい✨✨
一つ前のポストに上手くなったって書いたところでしたが、真理さん本当に腕上がってます🧡
ライフスタイル
2022/02/23
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
ネルソルがどんどん下がる時はお水多めなの、よくわかりましたね いつも熱心に質問もしてくださるし どんどんレベルアップしていますね! 横からみたときに 高さ色合いともにとても美しいです🧡おいしそう
ライフスタイル
2022/02/23
片付けられない私は変えられる!心まで明るくなる整理収納講座
ましゃだるまさん! こんにちは😊 素晴らしい収納システムになっていると思います👏🏻 片づけは整理→収納システムを整える→習慣化の順番ですのであとは末娘ちゃんの習慣化に上手く繋げるだけですね♪ 一度言われただけでは上手く運用できないかもしれませんが、「朝起きたらおはようと言うんだよ」と何度も伝えて習慣になるように、片づけのルールも気長に伝えてみてくださいね! 応援しております💪🏻 素晴らしい収納システム作り、お疲れ様でした👏🏻
ライフスタイル
2022/02/23
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
セダムが枯れてしまったりシワシワになってしまう主な原因は、土が足りなかてなかなか届かず、苗が傷んだり、枯れてしまったりします おはなさんが土を足して植えてくださったのは 大正解だと思いますはーい こんもりまあるく可愛く植えられてますね!楽しんでいただけてよかったです🧡
キャンドル
2022/02/23
はじめてさんOK♪ te ao te po キャンドルデザイン基礎講座
ご受講ありがとうございます。ゆっくり低温で泡を抜いたあと、90℃くらいで手早く注ロウしてみてくださいね。
編み物
2022/02/23
エコアンダリヤとモヘアで編む巾着バッグ
素敵に編んでくださりありがとうございます🥰 モヘアもエコアンダリヤも目が揃っていてとってもキレイな仕上がりですね✨✨ また掲載本のレッスンもしますね😊
イラスト・絵画
2022/02/23
おうちで英国気分♪アフタヌーンティーイラスト講座
eriさん とても可愛いビスケットが完成しましたね☺️🌼 今回は水加減を調整して滲ませていくことがポイントでしたね!とても上手に表現できているので食べたくなってしまいました👀❤️ 色鉛筆で描いた文字のフォルムも素敵ですね、、💐 次回の投稿も楽しみにしています😊
ご受講ありがとうございました😊 表面がもっとツルッと作れるといいですね!
里江子様 こんにちは! 難しい斜めの角度もバッチリですね♪美人さんで素敵です✨ ゆがみ機能使いやすいですよね!個人的にプロクリエイトの機能で1番好きです👏 感覚でちょこちょこいじっていけるので、欠かせない機能です。 この度もマイレポありがとうございました!☺️
編み物
2022/02/22
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
わぁ〜!勢ぞろいのお弁当とても素敵です✨ アジフライはこれはこれで肉厚でおいしそうですが😋 まだまだ製作予定とのことですので、参考になるようでしたらと書き留めておきます。 →もし綿の加減が難しいようでしたら、しっぽをとじる前に衣の縦線部分から先にやってみてください。 バックステッチで糸を引いた時、糸があまり沈まない場合には、力が弱いか綿が多いかのどちらかだと思います。 後者の場合、しっぽをとじていなければ、丁度よいと思う加減まで綿を抜くことが出来ますので、お困りの際にはお試しください🙌
レポートありがとうございます! 塩味まろやかになったとのこと、良かったです!熟成してだんだん変化していく味わいをお楽しみください☺️🌱
刺繍
2022/02/22
装飾模様で日常を彩る 刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!こちらも見本と遜色ない仕上がり😍アレンジも素敵です✨第2弾ではまた違った雰囲気となりますので、楽しんで頂けましたら嬉しいです(*´꒳`*)♡
マイレポありがとうございます!「難しかった…」が嘘のような仕上がりですね😍✨素敵なお写真をありがとうございます!✨
ライフスタイル
2022/02/22
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
ミルクゥージやセダムクリームソーダを追加で植えると少し明るくなると思います。ぜひ試してみてください
ライフスタイル
2022/02/22
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
和子さん、エケベリアからのグリーンネックレスの流れとても美しいです♡私もお気に入りの植え方です♡
刺繍
2022/02/22
癒やされながらステップアップ♪ kaitoandkite植物刺繍講座
紅花の下方が曲がってしまったということですが、全く気になりません😊 モチーフのサイズ感も配置もとても良く、花びらの華やかさも感じられるとても綺麗な仕上がりです✨ 素敵に仕上げてくださり私も嬉しいです😊 受講いただきありがとうございました😊!
刺繍
2022/02/22
装いに彩りを添える 鮮やか刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!白いumitsuki♡ 素敵なアレンジをありがとうございます!全く印象の違う素敵な出来栄えにドキドキ💗こちらも楽しませて頂いています!また良ければマイレポいただけると嬉しいです✨
りさ様 お糊の初挑戦ありがとうございます(^^)慣れないと大変ですが、とても綺麗に出来ていますよ 沢山作って手を慣らして下さいね!
イラスト・絵画
2022/02/22
デジタルで描く "水彩風"ファッションイラスト講座
里江子様 こんにちは。 こちらこそ受講していただきありがとうございます!🙇♀️ レッスンで紹介した線の補正機能も使って頂き、とても素敵なリップになっていますね♪ 色の作り方は確かに難しいですよね…!最初からしっくりくる配色をするのはなかなか難しいので、アプリの色調整機能を使いながら塗り進めていくのもオススメです。 またライブや第二弾のレッスンで配色や調整機能をご紹介しますね! 参考になるご意見ありがとうございます✨またマイレポ書いて頂けたら嬉しいです☺️
純世様 ご受講ありがとうございました。素敵にできてますね〜!入れる場所や花材によって手技が変わります♪色々と試されてみてくださいね😊❤️楽しい時間を過ごせてもらえて嬉しいです!
刺繍
2022/02/22
物語を紡ぐ クロスステッチ講座 2022年春号
周りのお花、ずれているの気になりませんよ。大丈夫大丈夫。お仕立ても綺麗に仕上がっています。ぜひ、お雛祭りの一角を彩っていただければ嬉しいです。
ジュートバックにこの図案とは、めっちゃ嬉しいです。私もやりたいです。ミモザの図案気に入っていただけて嬉しいです。
ミニチュア・クレイクラフト
2022/02/22
はじめてさんOK!ミニチュアピクニック講座
凄く上手!! 生徒さんが無事に完成することができ、教えることにまだまだ素人な私はこのマイレポ達を見てすごくホッとしています。 分かりやすいかな、どうやったら興味を持てるだろう、無事に作れたかな………たくさんたくさん考えて思い入れのあるレッスンとなりました。 素敵な画像をありがとうございました。 また次回のレッスンでお会いしましょう(^^)
アクセサリー
2022/02/22
はじめてさんOK♪ボタニカルレジンアクセサリー講座
マイレポありがとうございます🥰💓グリーンのお色味がとても上手に作られていますね🌿✨ 私も、お花の配置はとても気を使います🌸一期一会の作品になるのでひとつひとつ大切な気持ちで取り組んで楽しんでいるので一緒に楽しみましょうね〜🥰🥰
ご受講ありがとうございます😊
ライフスタイル
2022/02/22
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
グリネが長すぎる場合はカットして使うのとてもいいと思います。お花にかぶさってしまったところは、ボリュームがあると捉えるかデザインが少し隠れてしまうと捉えるかここは好みだとは思います。 鉢の華やかさに負けず色合わせがとても美しいと思います。
刺繍
2022/02/22
癒やされながらステップアップ♪ kaitoandkite植物刺繍講座
フレンチノットも葉っぱもととても綺麗に丁寧に仕上げられていますね✨ 確かにこのデザインはとにかく繰り返しフレンチノットなので良い練習になりますよね😉 春のお出かけのおともにしてくださいね😊✨ 受講いただきありがとうございました😊!
さーのさん、こんにちは😃 ゴローライトテトラ、とってもキレイなお魚ですね✨✨ さーのさんの "自分だけの水族館" というワードにとても感動しました‼️‼️そう!正に小さな水族館がお家🏠にある感動を伝えたかったんです😌さーのさんの表現力に痺れましたー😆👏 水草🌱の状態は良さそうですね👍チラッとみえるガルダミネリラタがポイントになっていて良いです!それにカボンバが加わって葉っぱ🌱の形状にバリエーションが増えてボトル内のリズムが良くなってきましたね🎵 これからはトリミングと追肥で 水草を状態良く維持するのと同時に、チョットずつボリュームを増やしていけると良いですね☝️😄
ハンドメイド
2022/02/21
晴れの日に想いをのせる つまみ細工講座 応用編
utinoume様 早速にありがとうございます 楽しんでいただけてなり寄りです😊とても綺麗に出来上がっています✨お糊も慣れるとサクサクとつまめる様になりますよ❣️
今回もレッスンを受講してくださりありがとうございます☺️こちらもバランス良く描けていますね✨素晴らしいです! また近々男性の全身イラストのレッスンの公開されるのでお楽しみに✨
刺繍
2022/02/21
癒やされながらステップアップ♪ kaitoandkite植物刺繍講座
裏面の処理、丁寧に仕上げられているのがよくわかります!とっても綺麗ですね✨ この刺繍はデザイン自体が小さいスペースに混み合っていて、なおかつ下絵が消えやすいことで難易度は少し高めですよね💦 ただ、仕上げていただいたものは丁寧に刺繍されていて、アウトラインステッチのカーブなどとても綺麗ですし、それぞれのモチーフのサイズ感もバランスが良く素敵ですよ✨ 楽しく受講いただきとても嬉しいです! ありがとうございました😊
わー♡モリモリ美味しそう グリネ上手くまとめてくださってて可愛いいちごが見えてますね
美味しそう♡白雪のまとまってるところが少し暗く見えるようなら、お手持ちのセダムでミルクゥージみたいな色のがあれば、ちょこっと間にさすと、全体のバランスがもっと良くなると思います♡ でもとっても高さが綺麗で きちんと植っていますね これは長持ちする寄せ植えです♪
イラスト素敵に描けていますね😊これからもまだレッスンは公開されるので、楽しみながら一緒に続けていきましょう✨
ライフスタイル
2022/02/21
スクラップブッキングで作る システム手帳講座
お疲れ様でしたー! 完成作品とっても素敵です!✨再現度も高くて続きがもっとみたくなる手帳って最高ですね❤️❤️❤️また作品拝見させてくださーい✨
ましゃだるまさんこんにちは😊かわいい~♡お山にパラパラと雪がちらついたみたいに出来上がりましたね✨おいしくできて良かったです♪
COWCOWさん、綺麗に完成しましたね。持ち手のアレンジも素敵。ステッチひももお役に立ててよかったです。
ペーパークラフト
2022/02/21
かんたん可愛いはじめてのカルトナージュ講座
カワードのメモパッド可愛いですね💕 カルトンカットは、なかなか難しいですが、製図とカットが正確にできるようになると仕上がりも綺麗になりますので、ぜひ練習してみてくださいね! ありがとうございました♡
刺繍
2022/02/21
物語を紡ぐ クロスステッチ講座 2022年春号
お返事遅くなりごめんなさい。表からの刺し始めがお役に立ってよかったです。私も皆様にレッスンしてから多用するようになりました。ぜひ、お仕立ても一緒に楽しんでくださいね!
ご受講ありがとうございます。 上部の処理がもう少し綺麗にできると、さらに完成度が上がると思います。
編み物
2022/02/21
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
レポありがとうございます❤️ だんだん慣れると楽しいですよね😊とてもキレイな仕上がり👏ぜひりんごも挑戦してみて下さいね🍎
康子さん♡ レポートありがとうございます😊💕 康子さんの作品、いつも楽しみにしています✨