ましゃだるま
半年ほど前に片付けし、物の置き場が定着した場所のラベリングをしてみました。
ここはダイニングのキッチンボードの一角の隙間に子供達の学校用品をまとめてあります。
中1と4年生の子供達には、以前口頭で説明し運用しています。
春から新1年生になる末娘が自分でできるようにと漢字は使わずラベリングしてみました。
ついでに、お願い事もラベルで貼ってみました😝
まだまだラベリングをはじめ、片付けしなきゃいけないところだらけですが、少しずつ進めていきたいなぁと思います。
今日は休みなので、子供達に子供部屋の床に散らばっている物の片付けをさせています😊
2022/02/23
Fujinao
ましゃだるまさん!
こんにちは😊
素晴らしい収納システムになっていると思います👏🏻
片づけは整理→収納システムを整える→習慣化の順番ですのであとは末娘ちゃんの習慣化に上手く繋げるだけですね♪
一度言われただけでは上手く運用できないかもしれませんが、「朝起きたらおはようと言うんだよ」と何度も伝えて習慣になるように、片づけのルールも気長に伝えてみてくださいね!
応援しております💪🏻
素晴らしい収納システム作り、お疲れ様でした👏🏻