すべてのマイレポ投稿 - ミルーム

すべてのマイレポ投稿

きたのこ先生

こちらの講座にもマイレポを頂きましてありがとうございます。 講座中でお伝えした「作るコツ」を存分に発揮して頂けた様で何よりです^^ ご友人様との会話のひとつになります様に願っております♪ こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございました。

きたのこ先生

マイレポを頂きましてありがとうございます。 全講座を受講して頂き、またたくさんの作品を作って下さり嬉しく思います♪ 粘土の乾燥後の色変化を予測して調合するのは数をこなすと慣れてくると思いますので、また挑戦してみてくださいね!

アトリエちゅうりっぷ先生

ゆなぴさん、こんにちは😊 すごくふっくら可愛く仕上がってますね✨👏ぜひ色違いなどアレンジもお楽しみください🐶💕

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お好みに合わせてアレンジしていただけてよかったです☺️ 糸によって斜行するものがありますよね。履けば気にならないと思います。 ねじりゴム編みは表目が広がらず、普通のゴム編みより見た目がすっきり見えるので、今回のデザインとなりました。 もしまた編むことがあれば、針のサイズを上げてみてくださいね。 ご受講いただき、ありがとうございました😊

90度以上の角の処理が勉強になりました!!他の方が作られてる定規のケース

ペーパークラフト

2025/04/20

かんたん可愛いはじめてのカルトナージュ講座

竹澤 この木先生

完成写真ありがとうございます✨ 初級作品にもきれいに作るための技術が入っています!ぜひ応用作品の定規ケースも作ってみてください😊

若林 眞弓先生

のんちんさま レッスンを楽しんでくださってうれしいです。 カヌレ、いい感じで凸凹していますね。 凸凹がないものは描きにくいですよね。でも、フィナンシェも良いですよ。 一つ一つを気にせず、全体で作品にする、という気持ちで、描いてみてくださいね。 エッフェル塔だけでなく、フランス国旗🇫🇷も足してみたり、スズランを添えたりすると、いっそうフランスチックになりますね。 そんな感じで絵作りをするのも楽しいです。

若林 眞弓先生

のんちんさま はじめまして! レッスンありがとうございます! チョコもマカロンも美味しそうですよ。色が多少薄くてもバランスが良いと気にならないです。 私も学生時代は「色が残念」と言われていました。同じですね! 透明水彩は水の量がポイントですが、数を描くうちに何となく掴めるようになってきます。 1回1回、水が多かったかな?少なかったかな?とチェックしてみるのも良い方法です。 でもまずは楽しんで♪ 遊び心で描いてみてくださいね。 これからよろしくお願いします。

苦手なちまちまにチャレンジ!バランスよく色を配置するのがやっぱり難しい。

ライフスタイル

2025/04/19

Kurumi先生の多肉寄せ植え講座

マエバラ チカ先生

chisaさん、パンまとめリクエスト編の完成までお疲れさまでした〜👏 講座のモチーフよりどれも難易度の上がったモチーフでしたが、chisaさんの作品完成までライブ動画でサポートでき、私もうれしいです🥹 クロックムッシュのこんがり焼き色がいい色味ですね✨ いちごデニッシュのいちごのツヤ感、シナモンロールのシュガーの質感がリアルです🍓 クリームパンの生地の質感もおいしそうで食べたくなりました😋 パン・焼き菓子・いちごまとめ、さらにライブレッスンのモチーフにも挑戦されているchisaさんですので、色選びや描くときのコツは掴まれていると思います👏 描くほどに得意なモチーフや描くときのクセも発見できると思うので、ぜひいろいろなモチーフにチャレンジしてみてください☺️ 描き方でわからない部分がありましたら、お気軽に質問してくださいね🤲 マイレポをありがとうございます🌷

mmfum先生

chisaさん、マイレポありがとうございます♡ ご自宅の毛糸でアレンジしてくださったとのこと、ふわふわな質感が伝わってきます。また、コツが掴めてきたとおっしゃる通り、耳のカットや手といった小さなパーツもきれいに形が出ていると思います♡♡ 使う毛糸や刺す密度で雰囲気が変わりますので、またいろんなアレンジを楽しんでみてくださいね。

fleuri先生

こんにちは!この度はイニシャルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます☺️ まず、Rで練習して下さったのですね✨ ビーズ刺繍は本当に時間が掛かりますよね。とにかくビーズが細かいので、、でも細かいビーズで作れば作るほど繊細な仕上がりになります♪ 沢山の種類のビーズやパール、ストーンがバランス良く散りばめられていて、心踊る作品になっていると思います! ぜひ、お友達やご家族にも作って差し上げて下さいね。すごく喜ばれますよ☺️

こちらはシーラーで良いのでしょうか?白く色が残るけれど??

ハンドメイド

2025/04/18

モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.3

akihiro yasuda先生

はなにゃんさんご質問ありがとうございます^_^ キットに付属しているシーラーは白色ですので色がついても問題ありませんよ!しっかり乾かしてから次の工程に進んで下さいね。頑張って下さい^_^

輪切りのりんごが難しかったです

イラスト・絵画

2025/04/17

おいしそうに描く フルーツ&パンイラスト講座

さいとう先生

ききさん、マイレポありがとうございます! どれも綺麗に描けていますよ♩ 引き続きよろしくお願いいたします😊

bitte先生

なきをさま 完成おめでとうございます〜♪ 大変お疲れさまでした。 1番苦戦されたミトンのサテンステッチ、私もかつてサテンステッチが大の苦手だったので、お気持ちよくわかります。ですが挫折されず地道に刺し進めていただいたことは今後の刺しゅうのチカラになっていることでしょう。 お伝えさせていただいたことがお役に立ちましたら幸いです。どうぞ刺しゅうを楽しみ続けてください。

綺麗な配色で、仕上がっていくのが楽しかったです。ポスカの使い方も勉強にな

イラスト・絵画

2025/04/17

無心になって楽しめる デトックス塗り絵講座 入門編

田口 誠子先生

ビアンカさんへ ご受講ありがとうございます! すごく美味しそうなパフェが出来上がっていますね💓 背景やポスカの使い方も素敵です! また、他の講座もチャレンジしてみて楽しんでくださいねっ😊

コーヒーソムリエKazu先生

ありがとうございます。嬉しいです✨ アメリカンコーヒーとしっかり苦味のあるコーヒーを簡単かつ時短で淹れる方法なども考えながら、ライブでお話してみようと思います☕✨ 講座では基本的な部分が中心でしたので、まだまだお伝えしたいことはたくさんございます。 ご質問がございましたら、遠慮なくおっしゃってください😊 忙しい朝は丁寧にハンドドリップする時間がない場合もありますので、朝でも楽しめる淹れ方をご提案していきたいと思ってます。 引き続きよろしくお願いいたします☕✨

二ヶ月もほったらかしで😅やっとのことで完成🩷可愛い♪

ライフスタイル

2025/04/16

基本のき 多肉の寄せ植えレッスン

もうおわっちゃってますが、やっと完成しました。

編み物

2025/04/16

ひな人形を手作り!くまとうさぎのあみぐるみ講座

しずる先生

マイレポありがとうございます☺️ 濃い青がとてもいいですね!可愛いおひな様になりましたね😊💕︎ぜひ来年飾ってください♡

ホームセンターで購入した可愛い鉢にグリーンネックレスを植え替えしてみまし

ライフスタイル

2025/04/16

おうちに多肉植物コーナーづくり♪ Kurumi's ディスプレイ講座

モフモフ感が上手く出せなかったので、また挑戦してみます!

刺繍

2025/04/16

どうぶつフリーステッチ 基礎講座

アトリエちゅうりっぷ先生

トムキャットさん、こんにちは😊 お花の立体感、きゅるんとした表情、素晴らしいです👏✨もっとモフモフにしたいときは刺す間隔を狭めにしてみるとボリュームが出せますよ😉ぜひまた作ってみてくださいね✨

少しずつ楽しく進めています。完成目指して頑張ります😊

刺繍

2025/04/16

ビーズ刺繍でつくる クリスマスツリーのブローチ講座

fleuri先生

この度はクリスマスツリーのブローチを作って下さってありがとうございます💕 順調に進んでいますね✨ もう、すでに可愛くなる予感しかしないですよね♪ 完成が楽しみですね✨完成のマイレポも楽しみにお待ちしていますね。

初めてパンチニードルを体験しました。とても楽しかったです。

刺繍

2025/04/15

ぬり絵感覚で楽しめる パンチニードル入門講座

楽しく描けました!

イラスト・絵画

2025/04/15

簡単に美味しそうに描く!デパ地下スイーツ&お惣菜のイラスト講座

若林 眞弓先生

はるさま 作品、ありがとうございます! 鮮やかな色でおいしそうです。 スプーンもフォークもかわいいですね! すてきです。

fleuri先生

こんにちは!この度はイニシャルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます🥰 お友達のプレゼント用に作って下さったのですね✨ ラインも真っ直ぐ綺麗で、とても丁寧に作られているので、お友達に喜ばれること間違いないですね😆 最後のブランケットステッチはベースのフェルトをぎりぎりに切れば切るほど難しくはなりますが、仕上がりは美しくなると思います! お友達に渡されるのが楽しみですね。ハンドメイドの温かみがあって、とても素敵なプレゼントだと思います💕

ぷっくりほっぺが可愛く出来ました♥

ハンドメイド

2025/04/14

もふもふ雑貨にアレンジ!はじめてのモールドール講座 うさぎ編

NAM先生

ほっぺふっくらしててかわいいですー☺️ ネックレスもカラフルでこれからの季節にぴったりですね!

fleuri先生

こんにちは。この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます! 説明が丁寧と仰って下さって嬉しいです♪ 分かります!くりぬき難しいですよね。もう少し攻めたいけど、これ以上切っちゃっうと糸切りそう😰ってなりますよね。 でも、みててんさんの作品は丁寧にくり抜かれていますね。とても素敵なRのブローチになっていると思います。 楽しくビーズ刺繍していただけたようで、とっても嬉しいです😃 ご自分のイニシャル作りも、ぜひ楽しまれて下さいね🎵

古木明美先生

shinoさん カゴバッグ綺麗に仕上がりましたね。持ちての作り方、芯を作ってくるくる巻くだけで丈夫な持ち手が出来ます。これからの季節、カゴバッグでお出かけ楽しいですよね!紙バンドのかごはとても丈夫です。公園のお供に、楽しみですね♡