ライフスタイル
2025/04/21
ぷっくり感が癒やされる 多肉植物の寄植え基礎講座
ハンドメイド
2025/04/21
推し活をもっと楽しむ!推しぬい洋服 基本講座
ミニチュア・クレイクラフト
2025/04/21
樹脂粘土でつくる多肉植物 アクセサリーへの仕立て方講座
こちらの講座にもマイレポを頂きましてありがとうございます。 講座中でお伝えした「作るコツ」を存分に発揮して頂けた様で何よりです^^ ご友人様との会話のひとつになります様に願っております♪ こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございました。
ミニチュア・クレイクラフト
2025/04/21
樹脂粘土でつくるミニチュア多肉植物講座
マイレポを頂きましてありがとうございます。 全講座を受講して頂き、またたくさんの作品を作って下さり嬉しく思います♪ 粘土の乾燥後の色変化を予測して調合するのは数をこなすと慣れてくると思いますので、また挑戦してみてくださいね!
刺繍
2025/04/21
どうぶつフリーステッチ 基礎講座
ゆなぴさん、こんにちは😊 すごくふっくら可愛く仕上がってますね✨👏ぜひ色違いなどアレンジもお楽しみください🐶💕
完成おめでとうございます! お好みに合わせてアレンジしていただけてよかったです☺️ 糸によって斜行するものがありますよね。履けば気にならないと思います。 ねじりゴム編みは表目が広がらず、普通のゴム編みより見た目がすっきり見えるので、今回のデザインとなりました。 もしまた編むことがあれば、針のサイズを上げてみてくださいね。 ご受講いただき、ありがとうございました😊
完成写真ありがとうございます✨ 初級作品にもきれいに作るための技術が入っています!ぜひ応用作品の定規ケースも作ってみてください😊
ライフスタイル
2025/04/20
ちいさな多肉のリース寄せ
イラスト・絵画
2025/04/20
オシャレな風景を楽しむ シンプルデジタルイラスト講座
イラスト・絵画
2025/04/20
描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座
ライフスタイル
2025/04/19
多肉植物の寄せ植えをはじめよう 初級講座
イラスト・絵画
2025/04/19
簡単に美味しそうに描く!デパ地下スイーツ&お惣菜のイラスト講座
のんちんさま レッスンを楽しんでくださってうれしいです。 カヌレ、いい感じで凸凹していますね。 凸凹がないものは描きにくいですよね。でも、フィナンシェも良いですよ。 一つ一つを気にせず、全体で作品にする、という気持ちで、描いてみてくださいね。 エッフェル塔だけでなく、フランス国旗🇫🇷も足してみたり、スズランを添えたりすると、いっそうフランスチックになりますね。 そんな感じで絵作りをするのも楽しいです。
イラスト・絵画
2025/04/19
簡単に美味しそうに描く!デパ地下スイーツ&お惣菜のイラスト講座
のんちんさま はじめまして! レッスンありがとうございます! チョコもマカロンも美味しそうですよ。色が多少薄くてもバランスが良いと気にならないです。 私も学生時代は「色が残念」と言われていました。同じですね! 透明水彩は水の量がポイントですが、数を描くうちに何となく掴めるようになってきます。 1回1回、水が多かったかな?少なかったかな?とチェックしてみるのも良い方法です。 でもまずは楽しんで♪ 遊び心で描いてみてくださいね。 これからよろしくお願いします。
ライフスタイル
2025/04/19
Kurumi先生の多肉寄せ植え講座
イラスト・絵画
2025/04/19
お気に入りをまとめる #パンまとめ イラスト講座
chisaさん、パンまとめリクエスト編の完成までお疲れさまでした〜👏 講座のモチーフよりどれも難易度の上がったモチーフでしたが、chisaさんの作品完成までライブ動画でサポートでき、私もうれしいです🥹 クロックムッシュのこんがり焼き色がいい色味ですね✨ いちごデニッシュのいちごのツヤ感、シナモンロールのシュガーの質感がリアルです🍓 クリームパンの生地の質感もおいしそうで食べたくなりました😋 パン・焼き菓子・いちごまとめ、さらにライブレッスンのモチーフにも挑戦されているchisaさんですので、色選びや描くときのコツは掴まれていると思います👏 描くほどに得意なモチーフや描くときのクセも発見できると思うので、ぜひいろいろなモチーフにチャレンジしてみてください☺️ 描き方でわからない部分がありましたら、お気軽に質問してくださいね🤲 マイレポをありがとうございます🌷
刺繍
2025/04/19
もふもふパンチニードル講座 ハチワレ猫編
chisaさん、マイレポありがとうございます♡ ご自宅の毛糸でアレンジしてくださったとのこと、ふわふわな質感が伝わってきます。また、コツが掴めてきたとおっしゃる通り、耳のカットや手といった小さなパーツもきれいに形が出ていると思います♡♡ 使う毛糸や刺す密度で雰囲気が変わりますので、またいろんなアレンジを楽しんでみてくださいね。
イラスト・絵画
2025/04/19
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 年間行事編
イラスト・絵画
2025/04/18
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
イラスト・絵画
2025/04/18
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
イラスト・絵画
2025/04/18
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
刺繍
2025/04/18
ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座
こんにちは!この度はイニシャルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます☺️ まず、Rで練習して下さったのですね✨ ビーズ刺繍は本当に時間が掛かりますよね。とにかくビーズが細かいので、、でも細かいビーズで作れば作るほど繊細な仕上がりになります♪ 沢山の種類のビーズやパール、ストーンがバランス良く散りばめられていて、心踊る作品になっていると思います! ぜひ、お友達やご家族にも作って差し上げて下さいね。すごく喜ばれますよ☺️
はなにゃんさんご質問ありがとうございます^_^ キットに付属しているシーラーは白色ですので色がついても問題ありませんよ!しっかり乾かしてから次の工程に進んで下さいね。頑張って下さい^_^
ミニチュア・クレイクラフト
2025/04/18
樹脂粘土でつくる 春のスイーツプレート講座
ききさん、マイレポありがとうございます! どれも綺麗に描けていますよ♩ 引き続きよろしくお願いいたします😊
刺繍
2025/04/17
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
なきをさま 完成おめでとうございます〜♪ 大変お疲れさまでした。 1番苦戦されたミトンのサテンステッチ、私もかつてサテンステッチが大の苦手だったので、お気持ちよくわかります。ですが挫折されず地道に刺し進めていただいたことは今後の刺しゅうのチカラになっていることでしょう。 お伝えさせていただいたことがお役に立ちましたら幸いです。どうぞ刺しゅうを楽しみ続けてください。
ビアンカさんへ ご受講ありがとうございます! すごく美味しそうなパフェが出来上がっていますね💓 背景やポスカの使い方も素敵です! また、他の講座もチャレンジしてみて楽しんでくださいねっ😊
ライフスタイル
2025/04/17
自宅でリーズナブルにたしなむコーヒー入門講座
ありがとうございます。嬉しいです✨ アメリカンコーヒーとしっかり苦味のあるコーヒーを簡単かつ時短で淹れる方法なども考えながら、ライブでお話してみようと思います☕✨ 講座では基本的な部分が中心でしたので、まだまだお伝えしたいことはたくさんございます。 ご質問がございましたら、遠慮なくおっしゃってください😊 忙しい朝は丁寧にハンドドリップする時間がない場合もありますので、朝でも楽しめる淹れ方をご提案していきたいと思ってます。 引き続きよろしくお願いいたします☕✨
美味しそうです! うわがけは薄めに均等がわりとコツかもです。 薄いと綺麗な虎柄になりますよー
マイレポありがとうございます☺️ 濃い青がとてもいいですね!可愛いおひな様になりましたね😊💕︎ぜひ来年飾ってください♡
トムキャットさん、こんにちは😊 お花の立体感、きゅるんとした表情、素晴らしいです👏✨もっとモフモフにしたいときは刺す間隔を狭めにしてみるとボリュームが出せますよ😉ぜひまた作ってみてくださいね✨
この度はクリスマスツリーのブローチを作って下さってありがとうございます💕 順調に進んでいますね✨ もう、すでに可愛くなる予感しかしないですよね♪ 完成が楽しみですね✨完成のマイレポも楽しみにお待ちしていますね。
マイレポありがとうございます☺️可能でしたら、元のお写真載せていただけましたらアドバイスできるかと思います✨
はるさま 作品、ありがとうございます! 鮮やかな色でおいしそうです。 スプーンもフォークもかわいいですね! すてきです。
刺繍
2025/04/15
ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座
こんにちは!この度はイニシャルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます🥰 お友達のプレゼント用に作って下さったのですね✨ ラインも真っ直ぐ綺麗で、とても丁寧に作られているので、お友達に喜ばれること間違いないですね😆 最後のブランケットステッチはベースのフェルトをぎりぎりに切れば切るほど難しくはなりますが、仕上がりは美しくなると思います! お友達に渡されるのが楽しみですね。ハンドメイドの温かみがあって、とても素敵なプレゼントだと思います💕
ミニチュア・クレイクラフト
2025/04/15
樹脂粘土でつくる 春のスイーツプレート講座
ほっぺふっくらしててかわいいですー☺️ ネックレスもカラフルでこれからの季節にぴったりですね!
刺繍
2025/04/14
ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座
こんにちは。この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます! 説明が丁寧と仰って下さって嬉しいです♪ 分かります!くりぬき難しいですよね。もう少し攻めたいけど、これ以上切っちゃっうと糸切りそう😰ってなりますよね。 でも、みててんさんの作品は丁寧にくり抜かれていますね。とても素敵なRのブローチになっていると思います。 楽しくビーズ刺繍していただけたようで、とっても嬉しいです😃 ご自分のイニシャル作りも、ぜひ楽しまれて下さいね🎵
ミニチュア・クレイクラフト
2025/04/14
樹脂粘土でつくる 冬のスイーツプレート講座
編み物
2025/04/14
古木明美のかご編み入門講座
shinoさん カゴバッグ綺麗に仕上がりましたね。持ちての作り方、芯を作ってくるくる巻くだけで丈夫な持ち手が出来ます。これからの季節、カゴバッグでお出かけ楽しいですよね!紙バンドのかごはとても丈夫です。公園のお供に、楽しみですね♡
ライフスタイル
2025/04/14
大人カラーのハンギングロングプランター