刺繍
2025/03/16
ぬり絵感覚で楽しめる パンチニードル入門講座
制作お疲れ様でした☺️毛並みがよく出てます👌✨茶色やグレーの糸が効いていてマズルの立体感もよく伝わります🌷 ぜひ2匹バージョン頑張ってください✨2匹の図案のコツは、二人を少し重ねることです!隙間を開けると布がつりやすくなるので、そこを押さえていただけると綺麗にできると思います☺️
可愛いですね☺️✨多少のラインの違いでしたら陰影で調整できるかもしれません🌷モデルのお写真載せていただけましたらアドバイスできるかもしれませんので、よかったらご相談くださいね☺️
イラスト・絵画
2025/03/16
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
キャンドル
2025/03/16
ローズのアンティーク風ケーキキャンドル
マイレポいただきありがとうございます♪ 制作お疲れさまでした☺️ ひび割れについては溶かしている時の温度と急激な温度差が影響しますが、使ったワックス自体の性質によるものもあります。どうしてもひびが入る場合はパラフィンワックスを10%入れると改善されますので試してみてください。 ふちの部分は花材を載せる時にワックスが固くなり過ぎているとガタつきが生じやすいです。 載せるタイミングは作っているうちにコツが掴めてくると思いますので、また作ってみてくださいね!
ライフスタイル
2025/03/15
お気に入りの色と香りで楽しむ バスボム基本講座
しまりすママ様 素敵なコメントをありがとうございます! お子さんと一緒に楽しんでいただけたようで嬉しいです。 まん丸に仕上がると本当に可愛いですよね!写真の出来上がりも綺麗です^_^ これからも楽しいお風呂時間をお過ごしください˚✧₊⁎
イラスト・絵画
2025/03/15
ほっこりかわいいデジタルイラスト講座 春編
イラスト・絵画
2025/03/15
ほっこりかわいいデジタルイラスト講座 春編
イラスト・絵画
2025/03/15
ほっこりかわいいデジタルイラスト講座 春編
イラスト・絵画
2025/03/15
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 年間行事編
ライフスタイル
2025/03/15
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
刺繍
2025/03/15
ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座
ソーイング
2025/03/14
スモッキング刺繍を楽しむ チュニック講座
むくちゃん様、マイレポいただきありがとうございました。とっても嬉しく拝見しました。 たくさん着せてお出かけしてくださいね。 また機会があれば違う生地でも作ってみてください。
イラスト・絵画
2025/03/14
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
イラスト・絵画
2025/03/14
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
イラスト・絵画
2025/03/14
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
刺繍
2025/03/14
ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座
ライフスタイル
2025/03/14
モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.2
刺繍
2025/03/14
pieni puuの刺繍講座 ワタリドリ珈琲店のふわツヤたまごサンド
早速、ご受講いただき、ありがとうございます! そうですね。フェルトは、ちらりと少し見えていてもOKです。 でも初めて作ったとは思えないくらい、よくできていますね♡ ブローチに仕立てずに、ほかのものにも刺繍して楽しんで頂くこともできますので、ぜひやってみてくださいね♩ マイレボありがとうございます!
ライフスタイル
2025/03/14
モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.2
パステルトーンに綺麗にまとまったアレンジ素敵です!タッセルまでも😳 とても配色がお上手ですね✨イエローが目を惹き淡いボルドーがしっかり引き締めてバランスが素敵です😍 今回もありがとうございます!
マイレポありがとうございます!しっかりぎゅっと詰まった素敵なモチーフに仕上がっていますね✨お母さまへのプレゼント、素敵なエピソード嬉しいです。ありがとうございます☺
綺麗すぎて感動しております🥺👒✨ 刺繍のひと針ひと針が美しすぎて、まゆさんの刺繍の丁寧さがすごく伝わってきます🥺🌟 きっと裏処理もすごく綺麗にしてくださっていますね🧸✨表から見える裏への布の折り込みがすごく綺麗です✨ ご自身で作られた耳飾り、大切にされてくださいね🥰🧣♡ 素敵なマイレポでのご報告ありがとうございました🧸🌸
刺繍
2025/03/13
ミニチュアダックスの刺繍
凛さん マイレポありがとうございます!😊✨とてもかわいい子が完成しましたねっ😊🌷耳の毛並みに動きがあって素敵です!指に針、私もよくやります🤭🪡 作成お疲れ様でした!✨
刺繍
2025/03/13
ぬり絵感覚で楽しめる パンチニードル入門講座
イラスト・絵画
2025/03/13
ほっこりかわいい動物を描こう Procreateで描くカラフルな世界
イラスト・絵画
2025/03/13
ふしぎな世界を描く たなか鮎子のイラスト講座
zakiさん、オリジナル作品の投稿ありがとうございます。わ〜✨とっても素敵ですね!好きなファンタジーの世界が形になる楽しさが生き生きと絵に表れています!竜の形や細かいうろこの色合いも綺麗ですし、空のにじみの表現も動きが感じられ、全体の躍動感につながっています。山の形や、ミストのような煙も雰囲気が出てとても素敵です✨ キャンソンの紙が気に入っていただけて嬉しいです☺️ワトソンと使い分けてみて下さいね。色使いについては、私もいまだに悩む日々です。難しいですよね…。ポイントは、初めからたくさん色を選ばず、まずはモノクロにひとつ色を足すところからスタートしつつ、少しずつ色を加えていくことでしょうか。あとは、気に入った色の絵や写真などをストックしておくのもオススメです!
編み物
2025/03/13
基本の編み方 〜コースター作り〜
イラスト・絵画
2025/03/12
ふしぎな世界を描く たなか鮎子のイラスト講座
cocoさん、オリジナル作品に続いての投稿ありがとうございます✨とても素敵に仕上がりましたね!統一感のある雰囲気が出ていて、作品に深みが感じられます。 ホワイトインク問題、よく分かります!全体的にインクは水分が多いので、薄い、弱く感じる場合には 1 乾いた上から数回重ねてみる 2 同色のチューブのアクリルガッシュに切り替える(クリスマスカードの雪の部分と同様のやり方です) があります。好みやシチュエーションに応じて使い分けてみると良いかもしれません。 とはいえ、今のこの作品も霧のようなムードがあってとても素敵だと思います!逆にこういうスタイルも場面によっては良いのかもしれません☺️地面の緑色との対比もとても綺麗ですよ👏🏼👏🏼✨
ミニチュア・クレイクラフト
2025/03/12
ミニチュアトースト講座
刺繍
2025/03/12
ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座
こんにちは。この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます☺️ Lのイニシャルを作られたのですね✨私は、まだ作った事のないイニシャルですが、直線がまっすぐ丁寧に綺麗に縫われていますね♪ グレーのバッグにも映えて、とても素敵なデザインです😆 動画が分かりやすいと仰って下さってありがとうございます。撮影は大変ですが、お客様からのお褒めの声をいただくと嬉しいです。 ぜひ、他のイニシャルにも挑戦されて下さいね!
ユキッカさん ご受講ありがとうございます! ブルーやグレーの配色がとっても綺麗なおさかなさん、拝見出来て嬉しいです☺️ ヘアゴムへのアレンジも、より日常使いしやすくて素敵ですね✨ 夜空のおさかな刺繍を楽しんでくださりありがとうございました!
刺繍
2025/03/12
ビーズ刺繍でつくる クリスマスツリーのブローチ講座
こんにちは!せっかくご投稿いただいたのですが、もしかしたら投稿の講座をお間違えかもしれないです💦
ライフスタイル
2025/03/12
もっと多肉植物を楽しむリメイク講座
この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます💕 お試しキットを使って下さったのですね✨ それにプラスされたビジューがパールの煌めきに輝きを増していて、とても素敵です!! 丸型や、しずく型、マーキス型のビジューがデザインにしっくりはまっていますね! パーツが沢山縫われていて、とても高級感のある一品になっていると思います💕
こんにちは!この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます🥰 ビーズ刺繍は細かいので、完成するまで時間が掛かりますよね💦 でもダイヤレーン、パールレーンの3種類を上手に入れ込まれていて、とっても素敵なMになっていますね✨ 次はぜひぜひ、お嬢さんのイニシャルも作られて下さいね🎵 きっと、とっても喜ばれる事と思いますよ✨
ライフスタイル
2025/03/11
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
えみこんさんこんにちは、マイレポありがとうございます。 透明水彩絵の具の扱い、はじめはなんとなくで大丈夫です。描く回数を重ねて自分のものにしていく画材ですので、慣れるまでゆっくり楽しんでみてくださいね。 乾かして塗っての作業、大変お疲れ様でした…!今回のような塗る場所が少ないモチーフですと、乾き待ち中に他の部分の着彩をすることができないので忙しなく手を動かさねばならないのですが、作品のお写真を拝見してとても綺麗に着彩されていますし、花びらのグラデーションやスジもしっかり色がのせられているので、本当に丁寧に作業をされたのがわかります。とても素晴らしい仕上がりです! この作品制作を機に色々と透明水彩の作品を楽しんでいただけると嬉しいです。次のモチーフも順次開講予定ですので、またぜひチャレンジしてみてくださいませ!
イラスト・絵画
2025/03/11
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
マイレポアップありがとうございます。 写真だと少しの傾きでパースが変わってしまうのですが、実際に見て足が細すぎないのでしたら大丈夫だとおもいます。 目と口の表情が生き生きとしてて素敵ですね☺️ mikeyさんの明るいお人柄が出て良い絵だなぁと思いました。
むぎらぶさん😊 マイレポ投稿をありがとうございます! どんどんカタチになってくると楽しくなりますね❣️ 葉っぱ部分にも濃淡をつけるとますます立体感が増して味わい深くなるので試してみてくださいね😊
イラスト・絵画
2025/03/11
iPadで楽しむ ふんわり可愛いデジタルイラスト講座
babbiさん 手帳カバー2作目の完成おめでとうございます'ᢦ' ピンクも可愛いですね。 作るほど技術も向上されて素晴らしいです。小さいはぎれが出た時などにまた作ってみて下さい。
わぁ✨可愛らしい文鳥さん💖フランスパンも美味しそうで、クープもとてもキレイです☺️ぜひ違う種類もチャレンジしてみてください⭐️この度はご受講いただきありがとうございました🍀
ミニチュア・クレイクラフト
2025/03/10
樹脂粘土でつくる 冬のスイーツプレート講座
こめこぱんさん🩷ありがとうございます!! クオリティーの高さにびっくりです😍とっても丁寧に仕上がっていますね!どれもお手本になりそうなレベルで、見ていて惚れ惚れします♡ フォンダンショコラの溶け出し具合も完璧ですね!甘い香りが漂ってきそうです✨ 9個のチョコも、成型がとってもお上手です!トリュフの角も綺麗に出ていますね! プリントの模様も可愛いです🩷 ティラミスのお写真も楽しみにしていますね😊 今回も素敵なお写真を見せていただきありがとうございました😊