MIWA
書道・ペン字
ペン字
ひらがなもまだですが、漢字になるともうお手上げ状態になってしまいます。文字をバランス良く書くにはどうしたらいいでしょうか?
2022/09/04
もこ字練習帳
このマイレポをシェアする
もこ字練習帳
美和様こんにちは!マイレポありがとうございます♪
好きな文章を書いてくださったのですね!ありがとうございます✨
恐縮ですが文字の大きさがバラバラなため、文章にした時にバランスが悪く見えるのかもしれません🤔
これまでのひらがなの練習の投稿ではすべての文字をマス目めいっぱいに統一して書いてくださっていますので、漢字も同様に、マス目めいっぱいに書いてみてください。
鉄則の「完成は正方形を意識する」というところですね。
まず、一番長いところはマス目めいっぱいに書く、ということを意識していただくと良いかもしれません🤔
「生」で言えば、一番下辺の線と中央の線は、マス目めいっぱいに書いてみてください👍
「い」などもひとまわりほど縮こまってしまっているようにお見受けいたします。
文字同士がくっついちゃっても良いので、最初は文字の大きさを揃えることに集中してみてください✨✊☺
その他ポイントも画像にまとめてみました。
よろしければ参考にしてやってくださ〜い✨👋☺
漢字はお手本も少ないし書きづらいですよね😢申し訳ありません💦
漢字につきましては第二弾のレッスンを企画中です。たくさんお手本を載せたいと思っておりますので、ぜひ第二弾も見てやってください✨
MIWA
先生 アドバイスありがとうございます。とても参考になります。ご指摘いただいたことに注意して、引き続き練習していきます。