ふさを
キット購入の後仕事が忙しくなり放ったらかし状態でした。中学の美術の時間以来の絵の具です。
昔から色塗りに苦手意識があったのですが絵日記のようなものに憧れて始めてみました。
練習もせずいきなり始めたので水筆の扱いもわからず水が足りなくてガサガサしてしまったり水溜りのようになってしまったり苦戦しましたがとても楽しかったです。
レーズンの色がどう見てもさつまいもに見えてしまったり、ナッツ類の色の塗り方も見るのとやるのでは大違いで難しかったです…あとマカロンの塗り残し感(ハイライト?)がどうやったら自然になるのでしょうか
2024/02/08
若林 眞弓
ふさをさま
レッスンありがとうございます。
中学以来なんですね!
久しぶりだと、ドキドキしますよね。
レーズンは、思いっきり黒っぽくするといいですよ。案外、黒や暗い焦茶のような色なんです。
マカロンのハイライトは丸さを意識すると塗り残しやすくなります。
もし、形が気に入らなくても、それ以上触らない方が色がきれいです。
でも、とっても雰囲気が出ていますよ。
美味しそうです。