きなこ
先生こんにちは😃とうとう完成してしまいました🥲嬉しいような寂しくて哀しいような…。今回は総集編として先生に教えて頂いた事実践出来るよう気合い入れて試みてみました。1番意識したのは奥行きを感じる着彩猫が主役に見えるようにです。ちゃんと出来ているだろうか…。最後ですが、今後の為に『ココもっとこうしたらいいよ』言ってもらえると嬉しいです!そして、最後に2つ質問お願いします。今回最小限の道具をご紹介頂いたと思いますが絵の具の色12色ですがこれ以外にあると便利な色あったら教えて下さい。先生は上段にパステル色?入れておられるんですかね?二つ目の質問。先生の着色の順番のこだわりを教えて下さい。主人公?の目から着彩される方私は初めてだったので。今回の授業でアイデアイラストから拝見出来て本当に勉強になりました。また私は細い筆で少しずつ描くのが好きなのですが『勢いが無くなるから太い筆で描いたほうがいい』とよく言われてました。でも今回先生の講座を受けて自分の好きなか描き方するのが楽しくていいと思いました。とても楽しかったです。たくさん質問にも答えて下さりありがとうございました😊たくさん勉強になりました。今後の先生のご活躍楽しみにしております😊
2024/01/27
よこおさとみ
きなこさん、こんばんは😊完成しましたね!おめでとうございます👏作品を見ていると、丁寧に時間をかけて描かれたことが伝わります。テーブルの木目やトーストの焼き目、窓枠と向こうにある木の描き方を変えていたり奥行きのことも考えて描かれたんだなぁと感じました。十分だと思いますが、あとほんの少し色鉛筆で色を足してあげると引き締まっていいかなと思いました。(もしかしたらお写真なので原画とは違って見えているかもしれません🙇♀️)具体的には…手前にある猫さんとテーブルを色鉛筆で少し足してあげるだけでメリハリが出そうです。ほんの少しのことなのですが見え方が変わってきそうな気がします。
よこおさとみ
道具は最小限でしたね🎨絵の具は他にも青系の色を4種類くらい、肌色を2種類、赤系を3種類ほど持っています。どれもよく使います。特に肌色は持っていると便利です♪私はあまり大きな絵は描いていないので筆は細筆が多いのですが、背景の空や原っぱを塗る時は12号くらいの平筆も使います。あと、ホルベインのPARA RESABLEは描き心地がいいなと思ってまた購入したいと思っています。他にもアクリル水彩用の細い絵の具もいくつか持っています。
よこおさとみ
(↑あとキャムロンプロジェクトという筆もコシが強くて細かい絵に適していると思います。)着彩の順番ですが、動画では目から描いていましたね。でもその時の絵によるかなと思います。目から描くのは集中力があるうちに描きたいとか、動物の目の周りに白を残した方がいい場合の時も先に描いています。透明水彩絵の具は基本的には薄い色から重ねていくのがいいと習いました。全体的に塗って少しずつ全体を仕上げていく場合もあります。私自身もいろんな方の制作過程を見て、そう描くのか!と目から鱗な時もあります😆みなさん自由に描かれていますね。きなこさんは今までも細い筆で少しずつ描かれるのですね。太い筆で描いた方がよい、と仰った方は勢いのある作風の方なのかなと思いました。それもありだと思います。でもきなこさんが細い筆で緻密に描かれるのがお好きならそれでいいんじゃないかなと私は思います。もし大胆な作風で描いてみたいなぁと思う時があれば太い筆で試してみたり、その時の気持ちも大切にしてくださいね☺️楽しいと思う気持ちはきっと絵に表れると思います。きなこさんの努力されている姿に私も元気をもらいました。ありがとうございました!私ももっと頑張りたいです💪またいつでもご質問ください☺️
きなこ
先生こんばんは。お忙しい中いつも丁寧にご回答下さりありがとうございます😊筆の細かいメーカーまでありがとうございます!ずっとアクリルで描いていたので筆や紙、絵の具の色もそこまで意識して来なかったです。画材もその人が何を大切にしているか分かるみたいで使われている画材聞くのもとても楽しく、勉強になります。水彩は本当面白いです。画材屋さん覗いてみます!アドバイスありがとうございます。言われてみると…小物の色が結構強かったので猫と机たす方が良いかもですね。引いて自分の作品を見る時間先生も講座中されてましたもんね。客観的に自分の作品をみる、自分が何を良いと感じるか知る、実はそれが1番難しいかもです😓頑張ります!今回の授業で先生が作品を描く過程を全て見せて下さったのが本当に勉強になったし見ていて楽しかったです。貴重な体験をさせて頂きました。本当にありがとうございました!楽しかったです。自分の絵を探して頑張ります!