喜代子
先生こんにちは
前回の白樺を見ていただきありがとうございました。
次のアサガオ、とても難しかったです。
描き直しをしましたが、葉っぱの影になって濃い部分の表し方が特に難しかったです。
右下の葉っぱの影から見えてる一部分のアサガオが不自然になってしまいました。
また描き直してみようと思っていますが、どの様なところに気を付ければ良いかをご指摘いただければ、そこを注意して描き直そうと思います。
アサガオももう少し花びらの柔らかさを表現したいと思いますが…
宜しくお願いします。
2023/11/29
上野 ゆかり
喜代子さま
こんばんは✨今回も描いて下さってありがとうございます😊
見せて頂けるととても嬉しいです。
お花や葉っぱの色合いとても素敵ですし、花や葉っぱの形や大きさの取り方も素晴らしいです。
お悩みの箇所についてお伝えしますね。
紙全体を水で濡らし、花の色や葉っぱの色を繋げて塗って(ウエットインウエット)、乾いたらもう一度改めて鉛筆で下描きを描き直してみたらどうかしら。下描きが薄いと見えにくくなり色塗りに迷いが出てしまうのかも。
そして透明水彩画は『滲んだりボカシたり濃淡』を使ったりすると魅力的な作品に仕上がります。お花にも影にもボカシを使ってみるといいですね。分かりにくい部分は曖昧(ボカシや滲み。または水を少なく薄く)に仕上げるのもオススメです。右下のお花は引っ込んでいる部分なのでくっきり描かないで曖昧にボカすぐらいがちょうど良いと思います。
また描き直してみて下さるとの事、楽しみにお待ちしています♪
応援しています✨上野