2種類のかご模様の付け方ときんとんの基本をマスター。紅葉モチーフのかわいい練り切りを、身近な道具で簡単に作る。
Hiromi先生
初級
クッキング
和菓子
125
■ 練り切りあんを着色する際の注意点
■ きれいな包餡のコツ
■ 2種類のかごの模様の付け方
■ 紅葉をイメージしたきんとんの作り方
■ 練り切りでグラデーションのモチーフを作る方法
ご家庭でも入手しやすい身近な道具を使ったカラフルな練り切り作りを学んでいきましょう♪
今回のレッスンでは、百均などの身近なお店で手に入る道具を使って鮮やかな紅葉をイメージした練り切りを作っていきます♪
Hiromi先生のInstagramでも大きな反響があった花かごの作り方を大公開!
身近なアイテムを使ったかごの模様の付け方を始めとして、色とりどりの葉っぱが詰まった秋らしい花かごの作り方をたっぷりと解説していきます♪
具体的には、
◆練り切りあんを着色する際の注意点
◆きれいな包餡のコツ
◆2種類のかごの模様の付け方
◆紅葉をイメージしたきんとんの作り方
◆練り切りでグラデーションのモチーフを作る方法
などを中心に、兵庫県で練り切り専門教室HALEを開いているHiromi先生流の細かなポイントを惜しみなくレッスン♪
包餡のやり方やきんとんの作り方など、他の和菓子作りに応用できる基本テクニックも満載ですよ。
かごの模様の付け方2種ときんとんの作り方をマスターすれば、色やモチーフの組み合わせ次第で花かごのデザインに様々なバリエーションが生まれます。
今回は紅葉の型で作っていますが、お好きな型に持ち替えて春なら桜、夏ならヒマワリと、それぞれの季節に合わせたオリジナルの花かごを表現してみても◎♪
練り切りのプロであるHiromi先生が教えるコツを習得することで、初心者さんでも失敗することなくご家庭で可愛い練り切り作りに挑戦していただけます。
手土産にもぴったりの可愛らしい練り切りの作り方をぜひこの機会にマスターしてくださいね♪
オープニング
00:00はじめに
00:13中餡の水分を飛ばす
00:39練り切りを着色し分割する
03:13中餡を分割する
09:12包餡の方法
10:04花かごの模様の付け方
15:29きんとんを作ってのせる
23:25紅葉を作ってのせる
32:38まとめ
37:21講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
Hiromi先生
hale_works
練り切り専門教室HALE(ハレ)主宰
初心者から和菓子を仕事にしている人まで、全国から生徒が集まる、練り切りに特化した教室
初心者にも分かりやすい伝え方に定評がある。
子供のアレルギーをキッカケに、職人の世界と思われがちな練り切りも作れるのでは?と思いつく。
天然色素を使用し、伝統的な部分を残しつつモダンに仕上げる作品を得意とする。
「練り切り」という言葉を広め、2つの手のひらの中で作り上げる季節折々の小さな美しい世界を伝えていきたい。