多肉のかご寄せレッスン - miroom

多肉のかご寄せレッスン

初級 ライフスタイル | 多肉植物

かごに飾ってさらにかわいい多肉植物。水やり要らずのぷっくり可愛い多肉を集め、どこへでも持ち歩ける癒しの空間を。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ ナチュラルな雰囲気に仕上げるポイント
■ 土の盛り方の工夫
■ 植える場所によって異なる、苗を植える向き
■ 全体的にバランス良く植えるコツ

講座の紹介

ほっこりナチュラルな多肉の寄せ植え♪
今回は、色々な種類の多肉をバスケットに寄せ植えする方法をレッスンしていきます♪



バランス良く寄せ植えするためのコツが満載!

今回のレッスンでは、多肉初心者さんでも簡単にキュートに仕上がる、かご寄せのポイントをレクチャーしていきます♪

サボテンやアロエのように、葉や根に水をたくわえる性質を持った
多肉植物。

乾燥に強く水やりも少なくて済むので、ご家庭で手軽に育てることのできる植物として近年注目を集めています。

また、ぷっくりと丸みを帯びた可愛らしいフォルムも人気の秘密。

「多肉植物を育ててみたい!」という初心者さんにおすすめしたいのが、
多肉植物を楽しむためのレッスンを全国各地で行っているKurumi先生のオンラインレッスンです。

今回のレッスンでは、種類の異なる多肉をバスケットに可愛く寄せ植えするためのポイントをじっくり丁寧に解説していきますよ。

多肉の植え寄せに必要なアイテムや基礎知識に加えて、

◆ナチュラルな雰囲気に仕上げるポイント
◆土の盛り方の工夫
◆植える場所によって異なる、苗を植える向き
◆全体的にバランス良く植えるコツ

などなど、初心者さんでも簡単に見映えのするかご寄せを作るための
コツやテクニックを詳しくレクチャーしていきます。



多肉のレッスンを開催するだけでなく、寄せ植えやオリジナルの鉢などの販売も行っているというKurumi先生。

そんな多肉植物の専門家のアドバイスに沿って植えていけば、
ナチュラルで大人っぽい雰囲気のかご寄せが完成します。

一度作り方のコツをマスターすれば、アレンジも自由自在。
お好きな種類や色合いの多肉を使って、オリジナルの寄せ植えを作ってみてくださいね。


受講者の作品

受講者の声

  • ユーザーアイコン

    苗を植える順や植え方がとてもわかりやすかったです。 ただ、植えた後の土の押さえ加減が自分が強すぎてた気がしてきました。 kurumi先生にお会い出来る日が巡ってきたら、教えていただきたいです♪

  • ユーザーアイコン

    興味がありながらどんなふうにするのかわからなかった事が、とてもわかりやすくやってみたいと思えました。


カリキュラム

多肉のかご寄せレッスンのサムネイル

多肉のかご寄せレッスン

  • オープニング

    00:00
  • 使用材料&アイテム

    00:12
  • 鉢に土を入れる

    01:28
  • 苗を仮置きする

    03:24
  • メインの苗から順番に植える

    06:23
  • 隙間にセダムを敷き詰める

    26:35
  • まとめ

    36:20

先生の紹介

kurumi succulents 主宰
succulents planner
多肉植物の魅力にとりつかれ、
多肉植物と上手に付き合い
もっと楽しむコツ満載のレッスンを、全国各地にて行っている。多肉植物の寄せ植え、オリジナルの鉢などの販売も手がける。