夏祭りのアイシングクッキー講座 - miroom

夏祭りのアイシングクッキー講座

夏祭りに関する8種類のモチーフのクッキーを作りながら、様々な表現技法を学びます。

melody先生|クッキング|アイシングクッキー

melody先生

クッキング

アイシングクッキー

125

月々¥1,980〜

講座の紹介

こんにちは!

アイシングクッキー作家のmelodyです。



私は、天然色素を使って、お洒落で可愛いアイシングクッキーの制作をしています。

独学で始めたお菓子作りでしたが、現在では大手企業のノベルティや広告撮影用作品などの制作もするようになりました。

海外の方からのお問い合わせも多くいただき、沢山の方にアイシングクッキーの魅力をお伝えできていることを、大変うれしく思っています。



さて、今回の講座では「日本の夏祭り」をテーマにしたアイシングクッキー作りを、皆さんと一緒に楽しみたいと思います。

お子様も作れる比較的シンプルなアイシングクッキーや、大人が楽しめるちょっと難易度がアップしたアイシングクッキーの作り方をご紹介します。

全ての作品は、天然色素を使って着色するので、「子どもに食べさせるには成分が気になる…」という方にも安心です。

ぜひ、親子でアイシングクッキーを作って、ご自宅で夏祭り気分を楽しんでみてくださいね♪



お子様・初心者さんも一緒に楽しみましょう♪

お子様やお菓子作り初心者さんも大歓迎です!

お洒落で可愛い作品作りをしながら、こんなテクニックが学べます。

・天然色素で着色するときのポイント
・アイシングクリームの硬さの調整方法
・きれいに面を塗りつぶすコツ

ポイントを押さえて、丁寧に解説しますので、きっと素敵な作品が完成しますよ♪



お子様向けの作品は、こんな4つのデザインをご紹介します。

◎ラムネ
◎かき氷
◎朝顔
◎水風船

比較的簡単な手法で作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

凝ったデザインも学べます

親御様や少しレベルアップしたテクニックも学びたい、という方にはピッタリのデザインもご用意しています。



細かいラインや、複雑な模様を描くテクニックを丁寧にレクチャーするので、アイシングクッキーの上級テクニックがマスターできちゃいます♪

◎氷旗
◎風鈴
◎うちわ
◎縁側の風景

アイシングの細かい描写テクニックを、分かりやすくご紹介しますので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

夏ならではのアイシングクッキーは、ご自宅用としてはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです。

ぜひ、色や模様などご自身でこだわって手作りして、美味しく食べながら夏祭りの気分を味わってみてくださいね♪

こんな方におすすめ!

✓お子様と一緒にお菓子作りを楽しみたい方
✓細かい描写をアイシングで表現するコツを知りたい方
✓夏らしいお菓子作りを楽しみたい方
✓新しい趣味を見つけたい方


カリキュラム

Icon course curriculum 2全2回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

夏祭りのアイシングクッキー ②

夏祭りのアイシングクッキー ②のサムネイル

凝ったデザインが魅力の夏祭りのアイシングクッキーの作り方をご紹介します。前回は、お子さまと一緒に楽しんで作れるアイシングをご紹介しました。今回は、細かいラインや複雑な模様を描いて、少し難易度がアップしたアイシングクッキー作りに挑戦しますよ♪

〈このレッスンで学べること〉
■天然色素で着色するときのポイント
■アイシングクリームの硬さ調整のコツ
■きれいに面を塗りつぶすテクニック
■アイシングの細かい描写テクニック

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    03:22
  • 氷旗の作り方

    04:37
  • 白でベースを塗る

    05:24
  • 氷の文字を着色する

    06:49
  • 印をつける

    09:26
  • 氷の文字を描く

    12:23
  • 波の色を着色する

    18:24
  • 波を描く

    21:12
  • 千鳥を描く

    24:52
  • 波の線を描く

    28:30
  • つりひもの色を着色する

    32:06
  • つりひもを描く

    34:40
  • 鋲を描く

    36:40
  • 風鈴の作り方

    37:05
  • 風鈴のベースの色を着色する

    37:18
  • 風鈴のベース塗る

    40:16
  • 透けたガラスを塗る

    45:40
  • 藻と金魚の色を着色する

    47:48
  • 藻を描く

    55:19
  • 金魚を描く

    57:28
  • 泡を描く

    64:11
  • ひもを描く

    64:47
  • 縁側の風景の作り方

    65:16
  • 空と床の色を着色する

    65:30
  • 空と床とすだれを描く

    70:22
  • すだれのクリームをゆるめる

    85:07
  • すだれのふちを塗る

    86:12
  • 蚊取り線香の軸と風鈴のひもを描く

    87:16
  • すだれの糸を描く

    87:51
  • 風鈴を描く

    90:01
  • 蚊取り線香の色を着色する

    92:59
  • 蚊取り線香を描く

    94:07
  • 風鈴のひもと模様を描く

    96:37
  • うちわの作り方

    98:44
  • 紺色でベースを塗る

    98:53
  • 花火の色を着色する

    100:34
  • 花火の模様を描く

    102:06
  • 骨組みと柄を描く

    106:10
  • 完成♪

    108:17
LESSON
2

夏祭りのアイシングクッキー お子様といっしょ編

夏祭りのアイシングクッキー お子様といっしょ編のサムネイル

お子さまと一緒に楽しんで作れる!夏祭りのアイシングクッキーの作り方をご紹介します。お子さまと一緒にアイシングクッキー作りが楽しめるように、比較的簡単な手法で、ラムネ・かき氷・朝顔・水風船の4種類のアイシングクッキーを作っていきましょう。

〈このレッスンで学べること〉
■天然色素で着色するときのポイント
■アイシングクリームの硬さの調整方法
■きれいに面を塗りつぶすテクニック
■氷のシャリシャリ感を出すテクニック

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:29
  • ラムネのベースの色を着色する

    04:22
  • ラムネのベースの色を塗る

    10:31
  • ラムネの模様を描く

    14:21
  • かき氷のガラスの器の色を着色する

    20:27
  • かき氷のガラスの器を塗る

    23:14
  • 氷の部分を塗る

    27:48
  • いちごのシロップの色を作る

    31:29
  • いちごのシロップを塗る

    33:22
  • 抹茶のシロップの色を作る

    35:10
  • 抹茶のシロップを塗る

    36:49
  • スプーンを描く

    38:42
  • 朝顔の色を作る

    48:44
  • 朝顔を塗る

    52:26
  • 茎と葉っぱの色を作る

    60:05
  • 茎と葉っぱを描く

    62:44
  • 花びらの境界線に白い線を描く

    67:55
  • 水風船の色を作る

    73:38
  • クリームの練り直し方

    79:39
  • 塗る前の注意事項

    82:14
  • ピンクの水風船を塗る

    84:10
  • 黄色の水風船を塗る

    88:18
  • 完成♪

    91:23

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。

  • 材料キット(¥4,480)  14
  • オールインワンキット(¥10,800)  15
  • ビギナーオールインワンキット(¥16,800)  110
キット

  • ①オリゴ糖入粉糖 250g・クリスタルシュガー 100g

    アイシングクリームの材料です。クリスタルシュガーはかき氷の仕上げに使います。
  • ②メレンゲパウダー 20g

    アイシングクリームの材料です。
  • ③Wilton アイシングカラー 各色

    ブラック/レッドノーテイスト/ピンク/ゴールドイエロー
    ケリーグリーン/ローヤルブルー
    アイシングの着色に使います。動画内では食用色素を使っておりますが、その代用となります。
  • ④OPPシート 15cm 50枚

    OPPシートでコルネを作ります。
  • ⑤melody先生オリジナル抜き型 各種

    縁側・氷旗・風鈴・うちわ
    あさがお・水ふうせん・かき氷・ラムネ
  • ⑥Wilton クッキーツールセット

    ニードルなどアイシングに便利なアイテムの3点セット。
  • ⑦Wilton デコレーティングブラシセット

    面相筆、平筆など様々な大きさのブラシがアソートになった便利なアイテムです。
  • ⑧クリーンカップ 60BL 10個

    クリームを作るときなどにお使いください。
  • ⑨プラスプーン 10本

    クリームを作るときなどにお使いください。
  • ⑩パレットナイフ

    素材を平たく伸ばす動作にお使いいただけます。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

melody先生|クッキング|アイシングクッキー

melody先生
melody先生公式インスタグラム melody_wiiish

天然色素のアイシングクッキー工房『atelier*m』代表。アイシングクッキーデザイナー。

独学でスイーツ作りを学ぶ。
2017年、アイシングクッキーのオンラインストアをOPEN。
現在は季節のアイシングクッキーの他、オリジナルデザインのクッキーカッターも販売。
大手企業のノベルティや、広告撮影用作品も手がける。

InstagramやPinterestを見た海外の方から、レッスンの問い合わせを多くいただくようになり、miroomでの動画配信をスタート。

2022年09月21日、melody初の著書『彩りきれいなアイシングクッキー』を出版。Amazon、楽天ブックスなどで発売中。

FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。