アクセサリーのマイレポ投稿 (3ページ) - ミルーム

アクセサリーのマイレポ投稿

ワイヤークロッシェサニーサイド先生

失敗は成功の母と申します。 わたしもデビュー前は山のようにワイヤーを切ったりほどいたりして制作しました。ほどく事で間違った箇所を拾っていたり、編み目がどこにかかっているのかという事を知る事が出来ました。 素晴らしい忍耐力に惜しみない拍手を送るとともに、きっとミニーチョコさんのチカラになると信じております。 細かい編み目で苦労しましたよね…完成していただきありがとうございました!👏👏👏

ワイヤークロッシェサニーサイド先生

ミニーチョコさん!!講座へのご参加ありがとうございました! そしてそうです!!今回の!講座で!初めてワイヤーを!編んでいただき!ありがとうございます…!! 課題はバランス良く完成しましたね💯そしてそう、手編みの良さで世界にひとつのアクセサリーが出来上がるのです。 こちらに投稿いただいた皆さんの作品も、ひとつとして同じものがありません。どれも素晴らしい作った方だけのオリジナルアクセサリーです。 是非他の課題にもチャレンジしてみてくださいね。マイレポお待ちしてます!

migratorybird先生

tanpocoさん! コメントありがとうございます。 初めてとは思えない出来映えです👏 とってもお上手です。 強度に不安がおありでしたら、 ひっかけにはご注意くださいね。 使用後は柔らかい布で軽く拭いていただくと、輝きを長く楽しんでいただけます。 こちらこそ楽しんでいただけたようでとっても嬉しいです。 ありがとうございました😊

migratorybird先生

tanpocoさん! 嬉しいコメントありがとうございます😊 ワイヤーを繋いで行く作業は時間を忘れてしまいますよね✨ 初めは力の調整が難しいですが、慣れてきてうまくできるようになったとの事で、良かったです。 素敵なピアスが出来上がりましたね👏 たくさんお使いいただけたら嬉しいです。 ありがとうございました😊

ワイヤークロッシェサニーサイド先生

みーさん、色違いにチャレンジされたのですね!とても良いですね!! 動画でも同じような事を言ってたかもですが、『同じ大きさにしよう』と意識するとなかなかうまくいきません。 【心持ち大きめに作り調整する】くらいがいいのかもです。 くさりとくさりの隙間が空いていても、バラけることはないので、 ①最初の数回刺して芯(ベース)になる部分を作る ②その周りを軽ーくくさり編みを回すように沿わせて ③大きさを決め、指先で調整 みたいな感じでしょうか。パール同士がやたら乗り上がらないように意識してみてください。(=パールが大きめだとパーツも多少大きくなる) パールの数を減らす、など考えながら作っているのは素晴らしいです!! パールとゴールドの相性は最高ですよね。またのレポ楽しみにしております♪

可愛く作成しました💓周りからの評判も良く、楽しく作成させて頂きました✨

アクセサリー

2024/03/31

はじめてさんOK♪ボタニカルレジンアクセサリー講座

みくろ先生

お返事遅れてすみません🙏💦ぷっくり感がとてもいいですね🥰👍楽しく作れることが何よりです☺️💛

何度か練習します

アクセサリー

2024/03/30

パワーストーンで運を引き寄せる ワイヤーラッピング講座

天使のさざれ リミ先生

お写真ありがとうございます!究極の渦巻き、たくさん練習してみてくださいね😊💕最初の巻き始めをできるだけ小さく作って頂くのが綺麗に作るコツです👍

ワイヤークロッシェサニーサイド先生

みーさん、作って頂きありがとうございました!きむらです。 ふむふむ、パールのサイズがちょっと大きいのですね💡問題ありません! 粒が大きいとキュート感が増しますね😉 今回のみーさんバージョンは、動画の「平たくて丸い」ものより「立体的」に仕上がったようですね。 左右のバランスやカタチの違いで、《正面》が気になることもあります。まずは2つの《大きさ》を揃えると、そんなところも(言葉は悪いですが)ごまかせるかもしれません。 ラフであればあるほど、デイリーで使えるアクセサリーかと思います。 また作ってみてくださいねー! (動画の感想も嬉しいです!!終始緊張して撮影してましたー)

ゆめはな工房 谷口綾香先生

ララポット様 本当にたくさん…!!😳 一足早く桜が満開ですね✨✨ 今回も見せてくださって本当に嬉しいです♪ いつも挑戦してくださりありがとうございます!! 花びらを均一に作ったり、ビーズをねじる花芯も初めてだったり、難しいポイントがたくさんあったと思いますが、作った分だけ確実にレベルアップしているはずです! 今後も楽しみながら作っていただけたら嬉しいです^ ^

tsukika先生

HANA様 この度はレッスンに参加して下さりありがとうございました! 実際の完成品を拝見できてとても嬉しいです☺️ また型や色を変えて楽しんでみてくださいね✨

ワイヤークロッシェサニーサイド先生

完走おめでとうございます!!そしてありがとうございました!!🎊 サークルが皆さんどうかな?と思っていた課題でしたが、しまりすママさんの作品を見てホッとしましたー。 素敵なブローチに仕上がっております💯 材料は主要ビーズ材料店で手に入るものばかりですので、いろいろ変えて作ってみてくださいね!4月にはライブ配信も予定しておりますので、またお立ち寄りいただければ幸いです! 引き続きよろしくお願いしますー!

ワイヤークロッシェサニーサイド先生

ママさん!(呼び方) いつも制作ありがとうございますー。着々と完成してますね。 そう、ゴールドとシルバーの2色使いは私の大好きな組み合わせで、ワイヤーの太さを変えてゴールドを強くとかシルバーを弱めにとか調整が出来ますよ。是非お試しください! 枠は難しくなかったですか? 見た感じ、細編みがバッチリはまってますし、ワイヤーもたわんでいないので大合格!とてもお上手です! ありがとうございます😊

ワイヤークロッシェサニーサイド先生

ママさん、リングには苦労させられましたか。 細かい編み目にピッタリのビーズ。間を狙って針を入れワイヤーをすくうのは難しかったですね。 くさり編み、細編み、ビーズのバランスの収まりが悪そうなので、 ・くさり編みにビーズがキッツキツではなかったか?→今回は多少ビーズの大きさにくさり目を合わせてもヨシ ・細編みがキツキツ編み目に引き寄せられていつもより小さめになってはいないか? などに注意して練習するといいかもです。 完成させるのは素晴らしいです! 次回はもっと綺麗に出来るはずですよ!また披露してくださいね、楽しみにしております!

ワイヤークロッシェサニーサイド先生

引き抜き編みがきれいに完成されてて満点ですし、中央のビーズもバッチリ収まってますねー!✨ かぎ針が細かくなると難しく感じるかもしれませんが、号数を変えると雰囲気が変わり編み目も引き立ちますよね!制作ありがとうございました!!

ワイヤークロッシェサニーサイド先生

しまりすママさん、初チャレンジありがとうございます! ゴニャゴニャがいい感じになります…そして素敵な仕上がり! こちらこそありがとうございます。 同じ編み物のテクニックでアクセが作れる、2度美味しいワイヤークロッシェです。是非他の課題にもチャレンジしてみてくださいね!

ゆめはな工房 谷口綾香先生

toriko_torio様 今回もお疲れ様でした!! 見せてくださり、本当に嬉しいです✨ ありがとうございます🥰 バランスよく作るの、難しいですよね…😂 コツとしては、下記のような感じになるかなぁと思います。 ・時々組み合わせてみたり、仕上がりをイメージしながらワイヤーの枠を形作る ・ゲージに巻きつけた時、斜めにならないように気をつける (斜めになると、輪のサイズが大きくなります。) ・乾燥時に縮んでしまう場合もあるので、少し多めに花びらを作っておいて、綺麗なものを選んで組み立てるのもよいかもしれません。 薄め液、使ってくださったんですね😳 もし薄めすぎてしまった場合は、少し蓋を開けたまま換気の良いところに置いておいて、揮発するを待つのも一つの方法です! 楽しみながら少しずつ慣れていって頂けたら嬉しいです✨✨

みくろ先生

さっそくアレンジして素敵な作品をお作りいただけて嬉しいです🥰💓誕生石も使用されていて、ご友人への思いが溢れた作品になりましたね✨💎また作品見せていただけたら嬉しいです❤️😊

1個目より2個目、可愛く出来て満足です!応用パターンもやってみたいです!

アクセサリー

2024/03/06

テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座

みくろ先生

無事に完成できてよかったです♡可愛いお写真ありがとうございます😊 フレームを変えて色んなアクセサリーが作れると思うので、ぜひ応用してみてください✨

お試しキットが到着頑張って作るー

アクセサリー

2024/03/01

はじめてさんOK♪ボタニカルレジンアクセサリー講座

みくろ先生

これから作り始めるのってワクワクしますよね🥰💕完成を楽しみにしています✨

ゆめはな工房 谷口綾香先生

ララポット様 今回も本当にたくさん…!! かわいいアレンジありがとうございます😭✨✨ 返信が非常に遅くなってしまい、本当に申し訳ございません( ; ; ) 毎回お忙しい中短時間でもライブレッスン覗いてくださり、とても励みになります🥺✨ ブローチピンへの固定、滑りますよね💦 逆に先にピンに少量のレジンをつけて、すみれ側を載せてピンセットなどで押さえながら硬化し、仮固定してからやると少しやりやすいかもしれません。 今月中にできればもう一回ライブやろうと思っていますので、またぜひよろしくお願い致します🙇‍♀️✨

ゆめはな工房 谷口綾香先生

toriko_torio様 ご受講ありがとうございます!! お疲れ様でした☺️ 返信がものすごく遅くなってしまい、本当に申し訳ございません😢 ワイヤー、慣れるまで扱いが難しいですよね💦 でも苦労の甲斐あってか茎部分はとてもきれいにねじれていますよ!! ワイヤーはたるませない、しっかり押さえるがコツなので、焦らずゆっくり慣れていきましょう! 膜がくしゃっとなってしまって色がうまく塗れない場合は、スイートピーの講座で使用している『ストレンスナー』というディップアート専用の強化液を使ってからならよれにくくなります! ディップ液がドロドロになっていたり、液から引き上げるのがゆっくりすぎると膜が薄くなる場合があるので要注意です。 ライブレッスンもご覧いただきありがとうございます!! また次回もぜひ覗いてみて頂けたら嬉しいです🥰

天使のさざれ リミ先生

究極の渦巻き、中心が詰まってしっかり渦を巻いてくださっていますね☺️👍 細かい作業になりますが、丁寧に作ってくださってすごいです👏この調子でまた作ってみてくださいね。

天使のさざれ リミ先生

たくさん練習してくださったのですね☺️👏素敵なリングに仕上げてくださり感激です💕リングはシンプルな材料で作れるのもいいですよね。また作ってみてくださいね。

玉留めの仕方やゆるまない糸の持ち方勉強になりました。一回の編み直しました

アクセサリー

2024/02/09

テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座

少しばらつきはあるけど、楽しく作れました!

アクセサリー

2024/01/22

テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座

とかしき えり先生

とっても可愛くできてますね✨ピンクと青のコントラストが素敵です! ぜひ色々やってみてください(^ ^)

もう少し淡い色合いにしたかったのですが、濃くなってしまいました。でも気に

アクセサリー

2024/01/18

幻想的なレジンアクセサリー講座②

とかしき えり先生

とってもかわいいです!ジューシーな仕上がりですね✨ドロップなかなか難しいと思いますのでたくさん作ってみてください(^ ^)

すこしガタガタしてるけど、無事に完成しました!

アクセサリー

2024/01/08

テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座

ゆめはな工房 谷口綾香先生

ララポット様 今回もたくさん、とってもかわいいツリーを本当にありがとうございます🥰 アーカイブだとしても、毎回ご覧いただけて本当に嬉しいです!! また次回、1月もよろしくお願い致します。 良いお年をお迎えくださいませ✨✨

天使のさざれ リミ先生

華やかな曲線で飛び立つ羽のようでとっても素敵ですね😍💕 ワイヤーを曲げていく向きや力加減で雰囲気が変わってきます。たくさん練習してくださるとコツをつかんで頂けると思います☺️また作ってみてくださいね。

カルト留めペンダントや一点留めペンダントに比べて作りやすかったです!

アクセサリー

2023/11/22

パワーストーンで運を引き寄せる ワイヤーラッピング講座

天使のさざれ リミ先生

ペンダント3種類の包み方全て完成おめでとうございます🎉☺️ 平たいカボションが一番包みやすいですよね。ふんわり留めはいろいろな形が包めます。お持ちの石で作ってみてくださいね👍

天然石の形が歪で、ツルツル滑って包むのが難しかったので、どんな形のもので

アクセサリー

2023/11/21

パワーストーンで運を引き寄せる ワイヤーラッピング講座

天使のさざれ リミ先生

羽ばたいているようでとっても可愛いですね☺️💕👏ツルツル滑る石は難しいですよね。頑張って包んでくださってすごいです。

キット到着前にピアス用のTピンを切って練習。ピンの太さによって巻くのが難

アクセサリー

2023/11/21

パワーストーンで運を引き寄せる ワイヤーラッピング講座

天使のさざれ リミ先生

キット到着前から練習してくださったのですね👍☺️綺麗に中心が詰まった渦巻きになっていますね。たくさん練習を重ねてくくださってすごいです。いろんなワイヤーアクセサリーを作って楽しんでくださいね。

天然石を包み込む部分のワイヤーが少し斜めになっているので、真っ直ぐ持って

アクセサリー

2023/11/21

パワーストーンで運を引き寄せる ワイヤーラッピング講座

天使のさざれ リミ先生

難易度が高い作品ですが、可愛く包んでくださって、さすがです👍☺️石にピタッとワイヤーを付けるようにしてくださるとゆがみにくく形が作りやすいですよ。また作ってみてくださいね。

解説動画が分かりやすく、スムーズに作ることが出来ました✨️手持ちのビーズ

アクセサリー

2023/11/21

パワーストーンで運を引き寄せる ワイヤーラッピング講座

天使のさざれ リミ先生

とっても華やかで素敵な指輪💍アレンジですね💝😍分かりやすいとのお言葉ありがとうございます!!また作ってみてくださいね。

難しかったですが、無事に作れてよかったです

アクセサリー

2023/11/18

テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座

みくろ先生

りーりーさん、4つの作品作りが無事に終了しましたね🥰おめでとうございます✨ やるたびに課題が見つかったり、「もっとこうしたいなー」とか「これつけたら可愛いかなー」とか、ワクワクすることも多いと思います☺️ぜひこれからも楽しんでください💓レポありがとうございました🥰

ゆめはな工房 谷口綾香先生

ララポット様 いつも素敵な作品本当にありがとうございます!! 返信が非常に遅くなってしまい、大変申し訳ございません😢 細々した作業が多くて大変なのに、いろんなアレンジを加えながらたくさん作ってくださってとても嬉しいです…!! 次のライブレッスンは12/3を予定しています。 (11月中にできず申し訳ございません💦) アーカイブでも、またご覧いただけたら嬉しいです! またぜひよろしくお願い致します🙇‍♀️

天使のさざれ リミ先生

とっても綺麗な渦巻きですね✨💕☺️初めて挑戦してくださったのにすごいです👏 渦巻きが綺麗にできると作品の繊細さと完成度が上がります🆙作品も楽しみにしていますね。

ゆめはな工房 谷口綾香先生

グレチー様 返信が非常に遅くなってしまい、本当に申し訳ございません😢 オリジナルのアレンジありがとうございます!! 濃いめのお色もかわいいですし、フリルたっぷりで華やかに仕上がりましたね^ ^ シンプルなお花に使われがちな複数回巻きでも工夫次第でいろいろなお花を作ることができるので、オリジナルの作品づくりにも役立ってくれれば幸いです。 またぜひ挑戦してみてくださいね✨✨ お疲れ様でした♪

ピアス完成しました。 見た感じ、苺みたいな色で可愛く出来たかなと思います

アクセサリー

2023/11/04

はじめてさんOK♪ボタニカルレジンアクセサリー講座

みくろ先生

色合いもバッチリですね🥰🍓お花の配置もしっかり考えて封入されたんだなーって分かります✨上手にできましたね🥰👌

とかしき えり先生

とても可愛くできてますね!特に大きい方が素敵✨あとは何回かやるうちに、配置のコツを掴んでいけると思います!

可愛いピアスが作れました。片側のパールが花びらの後ろに隠れてしまったので

アクセサリー

2023/10/30

はじめてさんOK♪ボタニカルレジンアクセサリー講座

みくろ先生

りーりーさん、こちらの作品もお写真ありがとうございます😊❤️材料の配置も慣れるとキレイにできるようになりますよ🫶 とっても可愛い配色で大成功ですね😊😊

パーツの取り付けに時間が掛かりました。出来上がりも満足いくものが出来まし

アクセサリー

2023/10/30

はじめてさんOK♪ボタニカルレジンアクセサリー講座

みくろ先生

こちらもお写真送ってくださりありがとうございます😊💕 レジンもパーツもひとつひとつの工程が大変ですが、上手にこなしていますね🥰✨お気に入りが完成して何よりです😆💓

とかしき えり先生

すごく綺麗にできてますね✨初めてとは思えない出来です!!!ぜひ色々な色で作ってみてくださいね♫