かぎ針編み
2021/06/15
マルシェバッグ
2日で一気に‼️ 素晴らしい😆 細編みが揃っていてとってもキレイに仕上がりましたね👏👏👏 楽しんで頂けて何より嬉しいです🙌💓 大きいバッグなのに、とっても軽いですよね😁 沢山使ってくださーい😊 次は少し難易度upすると思いますが、可愛く出来てると思うので💓お楽しみに🧡
細編みバッグ、飽きてくるのわかります!! 飽きずに楽しく完成出来て良かったです😊🎵 目やラインが目立つデザインですが、引き揃えにすることで多少目が揃わなくてもごまかせちゃうんですよね😁 引き上げ編みは、引き上げの糸の量を一定に編めるように頑張りましょう💕
引き上げ編みのラインもキレイに揃っていて、とっても上手に出来ましたね👏✨お気に入り決定🙌💓沢山使ってくださーい🙋🎵🎵
輪で編む往復編みは難しいように思いますが、わからなくなったら前段の最後の目を確認しながら編み進めると間違えず編めますよ🙆斜行もしづらいので、覚えておくと色々な作品が編めます🎵🎵動画が参考になって良かったです😊バッグ、とてもキレイに編めていますね👏引き揃えも同系色ならごちゃごちゃしないでオシャレに仕上がるので、他の作品でも試して見てください☺️
楽しんで頂けて何より嬉しいです🙌✨とってもキレイに編めまていますね👏どのカラーも使いやすくて私も3色お気に入りで使っています😁ぜひ、色違いも編んでみてくださーい😊キット、今なら少しお安くなっているようですよ🙆
かぎ針編み
2021/06/08
マルシェバッグ
一目惚れ✨😍✨嬉しいお言葉😌🌸💕 楽しく編んで頂けて本当に良かったです☺️ 引き上げ編みをもう少したっぷり引き上げてから編んでも良さそうですね! そうするとラインも細くなりすぎず、高さももう少し出ると思いますよ~😊 色違いも可愛いので、ぜひ他のカラーでもトライしてみてくださいね🙋💓
簡単に綺麗な形✨そこを狙ってたので嬉しいお言葉😁💕肩掛けのアレンジもとっても良いですね☺️🎵🎵満足して頂けて私も嬉しいです😌🌸次も面白い形の新作を作成してますのでお楽しみに🧡
かぎ針編み
2021/06/07
エコアンダリヤクロッシェ1玉で編めるウォレット
目が詰まっていて、本当にキレイに編めましたね👏 本の作品、全部ミルームでご紹介したいくらいです😁 少しコツのいる糸ではありますが、出来上がるととっても可愛いので、エコアンダリヤの他の作品もぜひチャレンジしてくださいね🙋💓💓
かぎ編み歴2ヶ月でここまで編めるなんて~😂😂😂 素晴らしいです👏 私が編み物始めた頃はこんなにもキレイに編めませんでしたよー😁!! この糸の組み合わせは本当に編みやすいと思うので、ぜひ色違いでも編んでみて下さいね🎵 そして、編む感覚が掴めたら、ぜひエコアンダリヤにも再チャレンジしてみてください! エコアンダリヤは少しくらい目がガタガタになっても最後のスチームでかなりキレイに仕上がります!なので、頑張って下さい🙋✨
かぎ針編み
2021/06/06
エコアンダリヤクロッシェ1玉で編めるウォレット
とってもキレイに完成しましたね👏エコアンダリヤは編んでる時に手に力が入るとどんどん細くなってしまいます!なので、左手に掛けている糸はなるべく軽く指に掛けてあげると良いですよ🙆後は1目の高さをしっかり出して細編みをしてみてください☺️色違いも楽しみにしています🧡
編み目も揃っていて、綺麗に完成しましたね~👏✨✨ 今回、初心者さんでも、コースターや、トレーを編んで、その後に大きな作品も編めるよ!!って、思いでこの作品をデザインしました☺️ なので、まろんさんのお言葉が本当に嬉しいです😌🌸💕 基本が学べたと思うので、色々な作品にどんどんチャレンジしてくださいね🙋
はやーい‼️ もぉ完成したのですね~😆 キレイに編めていて、とっても素敵です✨✨ 沢山の作品を編んでくださりありがとうございます😊💕 動画レッスンは手元もアップでご覧頂けるので見やすいですよね😁 これからも皆さんが編んでみたいと思える作品作り頑張ります💪
かぎ針編み
2021/05/31
メリヤス細編みで編むポーチ講座
大きなバッグにもチャレンジされたのですね~👏とっても綺麗に編めていますね🙆沢山使ってくださーい🙋💓
かぎ針編み
2021/05/31
イニシャルポーチ講座
すごく綺麗に編めていますね👏👏👏 裏地まで頑張りましたね~😆💓 ぜひ、色々な作品にチャレンジしてください🎵🎵
とても素敵に仕上がりましたね~😊👏他のカラーも楽しみにしています✨✨
かぎ針編み
2021/05/18
エコアンダリヤとモヘアで編む巾着バッグ
初めての模様編みとは思えないくらいキレイな仕上がりですね👏👏👏配色の組み合わせもとっても素敵です✨😊✨
かぎ針編み
2021/05/10
イニシャルポーチ講座
細編みは特に引き抜くときに真上に!!と、気を付けると斜行しづらくなりますよ✨3つ並んでいるポーチ可愛いです😆💓
わぁ😍素敵に編んでくださりありがとうございます😊💕モールヤーンは本当に目がわかりにくいですよね😅でも、編み上がるととっても可愛いんです✨素敵なお写真もありがとうございます🧡
色の組み合わせもとっても素敵でキレイに編めていますね👏👏 モヘアのボリュームあるタッセル、私は好きですよ🧡また色々な作品も編んでみてくださいね🙋🎵
かぎ針編み
2021/05/03
お顔つきのイニシャルティッシュポーチ講座
ブルーのお顔もとっても可愛いですね😍 とってもキレイに編めていますよ✨✨ マチなしのポーチはサイド部分の目が緩みやすいので、サイドで広がらない様に気を付ける事と、長編みの目の高さも鎖3目分になっているか確認しながら編むと、より形も整いますよ🙆 沢山編むことで、どんどん上達するので、頑張って下さいね🧡
初めてのファスナー&裏地頑張りましたね~👏👏メリヤス細編みもとってもキレイに編めていますよ🙆 毛糸玉はロールで糸が入っているので、糸を広げて編もうとすると、ねじりがおきやすいんです! 細くなってしまっているところは広げた方が良いですが、あまり広げることを意識しすぎない方が良いかもしれませんね☺️ そのまま編めるところはそのままの糸幅で! それでもねじれてしまう場合、芯にして編み込んでいる時にねじれてるところを隠すように編むと良いですよ🙆
かぎ針編み
2021/04/29
エコアンダリヤクロッシェ1玉で編めるウォレット
初めてのエコアンダリヤクロッシェだったのですね!!とってもキレイに編めていますよ~😊👏👏 テープヤーンは特に、一目分の高さを意識しながら編むとふっくら仕上がりますよ🙆✨
とっても綺麗なYですね~👏👏 沢山編んで頂けて嬉しいです😍 今回全部のイニシャル掲載して良かったです😂🍒
メリヤス細編み頑張りましたね~👏編み目綺麗ですよ✨ ポーチ等の小さめの底を編む場合、底から側面の目を拾う時(特にカーブ部分)に目が緩みやすいんです💡 底近くの側面が大きくなってしまうのはそのせいかも!!側面の最初の方の段は、目を編む時に、針と糸の距離が離れないように意識しながら編むと良いですよ🎵 後は…1番始めに底を編む時、手に力が入りやすく目が小さくなりやすいんです。その結果、底が小さくなる事もあります。 そんなことにも気を付けながら、また作品作り頑張って下さいね😊
キレイに出来ましたね~👏シャイニーカラーの糸は他の糸よりハリがあるので、大きめになりやすいですよ🎵なので、大丈夫です🙆✨
かぎ針編み
2021/04/02
可愛くて実用的 フルーツポーチ講座
オレンジのポーチ🍊沢山作ってくださりありがとうございます😊とってもきれいに編めていますね👏✨
ご受講ありがとうございます~!同じ色で作ってくださって嬉しいです:) 取っ手までつけられていて、完成度が高いですね👏またぜひ違うお色でも💐
お揃いの帽子とっても可愛いですね😍
是非、あまり糸を最後まで楽しんでくださいね🎵🎵
お揃いで、沢山編んで下さりありがとうございます💓お揃い小物はテンションが上がりますよね✨
かぎ針編み
2020/11/30
1からステップアップ♪ Little Lion編み物講座
かぎ針編み
2020/11/29
サンタと星型のオーナメント講座
かぎ針編み
2020/10/21
基本の編み方 〜コースター作り〜
かぎ針編み
2020/09/02
可愛くて実用的 フルーツポーチ講座
かぎ針編み
2020/08/30
エコアンダリヤ2玉で編める リボンのがま口ポーチ
かぎ針編み
2020/08/30
エコアンダリヤ2玉で編める リボンのがま口ポーチ
かぎ針編み
2020/08/29
余った糸で編む♪ 小物入れ
かぎ針編み
2020/08/13
1からステップアップ♪ Little Lion編み物講座
編み目が美し過ぎます😍✨✨レッスン動画がお役に立てて良かったです😊やっぱり動画だからこそ伝わりやすいことってありますよねー💡沢山使ってくださーい🙋💓