すべてのマイレポ投稿一覧 (37ページ) - ミルーム

すべてのマイレポ投稿一覧

菊地 めぐみ先生

ちびこ♪さん、こんにちは。 カレのリボン、とてもきれいにできていますね!オーバルの方は、形が少し細くなってしまっていますね。練習のときはとてもきれいに広がる部分ができていましたので、オーバルの向きが45度回転しているためのやりにくさが影響していると思います。 ポワン・デスプリを織るときに、他のボビンやピンが邪魔にならないようにすると、練習のときと同じ感覚でできますよ。ポワン・デスプリを織るときに、強い力はいりません。形が細くなってしまったときは、ムヌールから手を離して良いので、左右の芯の糸をそれぞれ広げるように動かしましょう。形が葉っぱに近づきますよ。幅は下絵の通りに必ず近づけてから次の段へ行くように心がけることで、整うと思います。このテクニックの難しいところは、一度形がゆがんでしまった部分を放置してしまうと、後から直すことができないところです。毎段、この幅で良いかをご自身でジャッジしながら織り進めてください。 練習が大切なテクニックだと思います。私もたくさん練習しました。ぜひ頑張ってください!

田口 誠子先生

ちびこさん、こんにちは!ありがとうございます☺️ 色がすごくきれいに出ていて、びっくりしました✨キラキラ感も素晴らしいです! また次回もお楽しみにです🍀

菊地 めぐみ先生

糸が細くなると、少し見にくくなるので難しく感じますよね。でも、基本は同じです。 形も悪くないですよ。最後の一つは、下半分を織るときに形が急に細くなってしまっているように思います。このような場合は、オーバルの半分くらいのところまで戻ってやり直しましょう。私もポワン・デスプリを織るとき、形が気に入らないときはしょっちゅう戻ってやり直しています。戻ることを恐れずに練習してみてください。

菊地 めぐみ先生

ちびこ♪さん、こんにちは。マイレポをご投稿いただきありがとうございます。 幅をだんだん広くして、下半分ではだんだん小さくする、基本の動きがきちんとできています。大丈夫ですよ! なめらかな曲線にするためには、一段ごとに横幅を前の段と比べて、なめらかに続いているかを確認してみてください。一度ガタついてしまうとそこが目立ってしまうので、納得いかない場合はガタついたところを戻ってやり直します。 形が下絵とピッタリ同じになるように心がけると、同じ大きさのポワン・デスプリ・オーバルを作れるようになります。頑張りましょう!

ハバメグミ先生

あゆみんさん、今回の講座も楽しんでいただけて嬉しいです♫構図の段階で人物の大きさやポーズを整えてしまえば、あとは楽しいお絵描きタイム♡本当に楽チンですよね!生活の潤いだなんて…本当に嬉しいお言葉です( ; ; )こちらこそ、可愛いイラストとコメントで癒しをいただいております。。ありがとうございます!!!

ハバメグミ先生

あゆみんさん、こんにちは! 可愛い女の子が描けましたね♡ニコニコ顔もキュートです☺️子育ての合間に受講してくださっているのですね!もしや、アイコンのご家族はあゆみんさんファミリーでしょうか?✨私も子育てしつつ絵を描いているので勝手に親近感を抱いてしまっています!♡これからも子育てとイラスト両方を楽しんでいただけると嬉しいです♫

輝夜先生

ねむさん💐 素晴らしいマイレポありがとうございます! 星占いを知っている方には捉えやすい占い方だと思います✨ 「タロットのありのままを捉える」 ことは、慣れるまで相当時間がかかる方もいます。(数年単位と思うと気楽かも) なぜなら私たちは「思い込み」で生きているからです。 タロットや占いはその思い込みを手放す作業が必要不可欠なので、焦らずじっくりタロットと向き合ってくださいね😊 (ちなみに思い込みを外したリーディングは鑑定料をいただいている方でも、出来ない方は多いです) 今回のマイレポについていえば、 「太陽はおめでたいカード」が思い込みなので、それが外れればありのままのタロットをリーディングできます🎉 タロットに良い悪いはありません。 それをジャッジしているのは人間側の勝手な思い込みです🫣 タロットと向き合うのは面白いですね!

おちゃ先生

たかぽんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ たかぽんさんの講座レポート、みているだけで励みになります😭💓 そして、受講してくださってる皆さんにもとてもとても励みになっていることと思います😭💓 そして、スイーツ🍰レッスンはテンション爆上がりですよね☺️ 描いてても楽しいイラスト最高です😂 プリンのフルフル感は、ツヤをプラスしても出せるかと思うので、ぜひチャレンジしてみてください😍🙌 いつもありがとうございます😊💓

orso ricamato先生

hiroさん マイレポありがとうございます! 新しい講座、早速ご受講いただけてとても嬉しいです☺️✨ 初心者の方という事で、面を差し埋めるのも初とのことですが、そうは思えない完成度にとても感動しました! 面を埋めるのってなれるまで本当に難しいと思いますが、拝見した作品は隙間なく糸が並んでいて、各モチーフの輪郭も綺麗に整っているし、さかなの群れのグラデーションも細やかに表現してあって、本当に素晴らしいです!👏✨ くまさんのお顔もとっても可愛い🥰 今回の講座はなかなか難しかったかなぁと心配していたのですが、こうして完成した作品を見せていただけて、心から嬉しかったです! 特に時間を忘れる程楽しんでいただけただなんて…涙が出るほど嬉しいです🥲✨ ぜひお気に入りの場所に飾って長くお楽しみいただけますように♪ この度はご受講誠にありがとうございました!

chicco先生

本当にすごくきれいな食べぐるみで、編み目が揃っていて美しいです✨ 何よりとってもおいしそうです~😍 また編んでいただけたこと、非常に嬉しく感じております♪ キットはお任せで分からないのですが、皆様のお声をもとにご対応くださっているのかもしれません。 分かりやすくなっていたとのこと、良かったです☺️

おおで ゆかこ先生

chisaさん マイレポ投稿をありがとうございます! 返信が遅くなり申し訳ございません。 色鉛筆作品も制作していただいて嬉しいです。 グラデーションが綺麗ですね!バランスも良いと思います。 下書きの時点でバランスを整えられる力が更に付くと良いですね!

nikomaki*先生

小さい分ほんの少しの違いがサイズに出やすいかもですね。でも編み目も揃っていて素敵です👏見せて頂けて嬉しいです、本当にありがとうございます😊💕

okini先生

この度は受講していただきありがとうございます(^^)素敵にできあがった完成品見せていただけて感激です! ぜひ小さい方も作ってみてくださいね♡並べた写真も見せていただけましたら嬉しいです(o^^o)

韓国在住です🇰🇷簡単で美味しくできました^^他のレシピもつくってみたいで

クッキング

2024/06/10

人気韓国料理家が教える!おうちでかんたん本格韓国料理講座

kaitoandkite先生

こんにちは😊!何度も刺繍してくださりありがとうございます😊 こちらもとっても丁寧に刺繍されていることがよくわかります✨ 生地は薄い色ですが、それがまた爽やかで私は良いと思います✨ 受講いただきありがとうございました☺️

ハバメグミ先生

あゆみんさん、受講いただきありがとうございます!お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。。 とても楽しんで描いていただけたとのことで、ほんっとうに嬉しいです♡もともと絵を描くのがお好きだったのでしょうか?線の強弱や形の取り方もお上手で、とても素敵なイラストだな〜っと見入ってしまいました!!確かに、色をつけたらまた違った印象になりますね^ ^こちらまでワクワクしてきました♫

おちゃ先生

kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ いつも講座➕LIVEレポートお疲れ様でございます🙇‍♀️✨ 本当に我々に元気をくださり、ありがとうございます😭💓 見た目より描くの難しいと言いながらも、kankanさんの素晴らしいタッチとバランス間隔で仕上げてくださって👏🥹💓 サイコーでございます😍✨ 人物と人物の間隔って本当に難しいですよねぇ😬離れてしまったり、くっつきすぎてしまったりして、絵日記はじめてからの3年間はずっとそうでした😅 kankanさんや、みなさんはすごいです👏 すでに枠の中にも描けているので、本当に素晴らしいなぁーの一言です🥹💓 飲み物を描く時役立つ❗️と言っていただけて嬉しいです🥹💓 これから飲み物たくさん飲む季節ですからねー✌️ 大活躍間違いないですねっ😍

pain mini先生

なっちゃん様、コロネも作ってくださりありがとうございます! 美味しそうに出来ましたね🥺✨ 色も形もとっても綺麗です◎ コロネは色々とアレンジができますので、ぜひまた作ってみてくださいね☺️

メロンパン第一号です!いろんな角度で格子柄を試してみましたが1番奥の普通

ミニチュア・クレイクラフト

2024/06/10

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 定番パン編

pain mini先生

なっちゃん様、メロンパンも作ってくださりありがとうございます! 形も綺麗で美味しそうです✨ 色々なやり方を試して楽しんでくだはって嬉しいです☺️ ぜひたくさん作ってみてくださいね🍞

色を変えてもやってみました(´∀`*)バランスが中々難しいけど、楽しいで

カリグラフィー・レタリング

2024/06/10

色とブラシで日常を彩るブラシレタリング 手書きカードを描いてみよう

Danae Lettering先生

おメグさん、こんにちは! わーーー!なんて素敵な手書きのカード!!しかも2つも😍✨ 文字1つずつとっても上手に書けていますので、これをもらった人はめちゃくちゃ喜ぶと思います💚💕

難しいけど楽しい!!

イラスト・絵画

2024/06/09

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

yukoboneさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❣️ 練習シートにみっちりとイラストを練習してくださり、本当にありがとうございます☺️💓 どんなシーンもしっかりと枠の中にイラストが描けていらっしゃいますねー😳❤️ とっても素晴らしいです👏👏✨ yukoboneさんのイラストを手に取ってじーっくりと見たいです🥹✨ 難しいけど楽しいと聞き、本当に嬉しいです😊❣️ これからもyukoboneさんらしく、絵を描き続けていってくださいね☺️❣️

おおで ゆかこ先生

Chisaさん マイレポ投稿ありがとうございます! 細かい部分も多かったと思いますが、丁寧に描き上げてくださったのが伝わってきました! 背景のグラデーションも綺麗ですし、夏らしい透明感を感じました。 少しでも勉強になれば嬉しいです。ありがとうございます!

グラデーション楽しく出来ました。シロクマの雰囲気を出すグラデーション勉強

イラスト・絵画

2024/06/09

水彩絵の具で描く 絵本イラスト講座 海の景色編

みくろ先生

可愛いお写真ありがとうございます😊慣れないとカンを閉じたりするだけですっごく神経を使いますよね🫧楽しく作っていただきありがとうございました💕

アメリカ料理編が終わってコマに描いた分です😃講座が一先ず終了しました。イ

イラスト・絵画

2024/06/09

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編

おちゃ先生

がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊💓 いつも講座➕LIVEマイレポ、本当にありがとうございます😊🌷 枠内にキレイにおさめて描いてあり、難易度高いのに素晴らしいです👏🥹✨ しかも、焦げ目などの細やかな描写もバッチリですし、とっても美味しそうで困ってしまいます😭✨ 講座がひとまず終了との事で、たいへんお疲れ様でございました〜👏✨ イラスト離れしないように…その言葉、私の胸に響きました🥹💓 わたしもがくさんと共に日々がんばります😍✨

優しい鉢の色が好き寄せ植えもふんわり優しくしたいなぁ🌸⋆*

ハンドメイド

2024/06/09

おうちのモルタルづくり講座

akihiro yasuda先生

mi-koさんとっても優しい形、色の作品ができましたね^_^ お疲れ様でした! 是非寄せ植えも見せて下さいね〜

ふでこ先生

Ellieさま 遅くなり申し訳ございません!ご受講いただきありがとうございます😊 太さの強弱になれるための基礎のおだんご線をやってみてくださいね♪ 筆の柔らかさに慣れると安定してくると思います!

N original先生

完成👏🏻おめでとうございます! 難しいカーブの部分などもとても丁寧に作られているのがわかります✨ ディスプレイした様子もぜひ拝見したいです! 嬉しいご報告をありがとうございました😊

こんにちは目がシバシバしながらどうにか完成しました!ハサミは特に小さいで

ミニチュア・クレイクラフト

2024/06/08

紙バンドで作るミニチュア ヨーロッパカントリーなアトリエ編

D* taste® 村田美穂先生

manamiさん♪ 完成おめでとうございます♡ ハサミ…更にちいさいので大変だったかと思いますが、とても素敵です♡作品見せてくださってありがとうございます☺️

おちゃ先生

たかぽんさん✨ LIVEマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 たかぽんさん❗️こちらこそ、たいへんお世話になっております🥹✨ また、LIVEのアーカイブを見直していただき、ありがとうございます😭✨ さすが、たかぽんさんですねぇ🥹💓 復習されるなんて素晴らしいです❗️✨ 心から尊敬します😭✨ たかぽんさんの滝のイラストはとっても涼やかでマイナスイオン放出しておりますねー🥹💓 そして、岩のコントラストがすばらしすぎます👏 また、AKIさんの似顔絵まで描いてあり、ほっこりいたしました😊💓 いつも優しいお言葉を本当にありがとうございます😊✨ 私は幸せ者です〜💓これからも宜しくお願いします🙇‍♀️✨

宗 のりこ先生

すごい!すごい!素晴らしいです!周りもドロンワークで仕立てたのですね。ちゃんと自分のものにできていてとても誇らしく思います。大きな図案も頑張って刺してくださりありがとうございました。また是非一緒に刺繍しましょうね。

pipitolily先生

返信が遅れてしまい申し訳ありません🙇‍♀️ 受講してくださりありがとうございます😊 帽子、とてもきれいです👏✨ リボンのセンスも✨かわいいです🤎

おちゃ先生

真弓さん✨ LIVEマイレポ投稿ありがとうございます🤭✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 そして、講座の更新をしてくださり、本当にありがとうございます😭✨ そのように言ってもらえて、本当に幸せです😭✨ 真弓さんに残っていただけて、感無量です😭👑 講座はぜひお時間がある時に、真弓さんのペースで進めていってくださいね🥹✨ 真弓さんのイラストは本当に本当に可愛いですし、癒されます😍 滝のイラストも、水飛沫がいい味がでていてマイナスイオンがでていますね😍✨ 私も勉強になりました❗️✨ ありがとうございました☺️✨

おちゃ先生

kankanさん✨ LIVEマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ メガネザルの懐かしいLIVEレポを見て、ほっこりしました😍✨ kankanさんの動物リクエストは本当に勉強になります😍✨ 一緒に描けてうれしいですし、修行になりました😊笑 いつも可愛いkankanさんのイラストをありがとうございます😊💓

こんにちは♪ブローチに仕立てました。とてもかわいく出来て良かったです。

刺繍

2024/06/07

やすらぎながらステップアップ♪ kaitoandkite植物刺繍講座

kaitoandkite先生

こんにちは! 本当にとても素敵です✨ 丁寧に仕立てられているのがよくわかります👀✨ この色合いは特に春夏にぴったりなのでこれからの季節沢山活躍してくれそうですね♪ 受講くださりありがとうございました😊💕

ryoko先生

mioさま この度はレポート投稿くださりありがとうございます😊 チャレンジしていただけてとっても嬉しいです🙌とても素敵に仕上がっていますね😍市販ではあまりなさそうなリアルクローズを楽しんでいただけたようでとても嬉しいです。この度はありがとうございました!

okini先生

mioさん(^^)作ってくださりありがとうございます♡とても素敵に仕上がっていて、メッセージまで‼︎(*^^*) 姪っ子さんの反応はいかがでしたか?? この部分にメッセージを付けるアイディアいいですね(^^)素敵に活用してくださってとても嬉しいです! この度は本当にありがとうございました♡

おちゃ先生の本見ながらクリア手帳の表紙描いてみた。簡単だと思ったけどバラ

イラスト・絵画

2024/06/07

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

のりさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こ、これまた、カフェにあるチョークアート🎨🖼️のような テイストでとっても、とっても可愛いですー😍💓 バランスもとても良いじゃないですか❗️❗️ クリア手帳の良さは、好きなように表紙を変えられるところですよねぇ😍💓 のりさんもクリア手帳お使いとは… う、うれしすぎるーーっ😍💓 お仲間ですねっ😍💓

おちゃ先生

たかぽんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます🥹✨ 返信がおそくなってしまいすみませんでした💦 ワクワクしながら受講してくださったとのこと、それを聞いてとっても嬉しく思います😍✨ おしゃべりのシーンの表情もとっても素敵に描けてますね🥹✨ 私も2人を並べて描くのは難易度高いので、画角いっぱいになります✌️✨ なので大丈夫です🙆‍♀️✨ むしろ、本当にすごいです👏👏 たかぽんさんの投稿を拝見し、こちらまで元気をもらいました😊❣️ 本当にありがとうございます😍✨ またのマイレポ投稿、心から楽しみにお待ちしておりますね😍❣️❤️

天使のさざれ リミ先生

小さな石でアレンジしてくださって凄いです👏バチカンや渦巻き、可愛くできていますね😍また石を変えて作ってみてくださいね☺️

天使のさざれ リミ先生

素敵な仕上がりですね😍💕リリーテイルリングは複数のワイヤーで装飾する楽しさを味わっていただけたらと考案しました。麦さんオリジナルのアレンジにも活かしてくださいね😊

きむらななえ先生

naoぐらさん、制作いただきありがとうございました! いろいろな形のビーズを入れると動きがでて面白くなるのでわたしもよく使う手法のひとつです。 『綺麗な形』についてちょっと考えてみました。 コンパスで描いたようなカタチ フリーハンドで描いたようなカタチ どちらもそれぞれ魅力的です。 わたしはいつも《バランスのよいカタチ》を心がけて作っています。 完成したら少し離して見て、自分が違和感がないように整えます。 特にこの課題には決まった形がありません。編み目やビーズの大きさでそれぞれの形が出来上がります。 というわけで、世界に一つのnaoぐらさんの形、とても素敵です!是非また作ってみてくださいねー!