ちびこ♪
編み物
レース編み
田口先生 こんにちはポワン・デスプリ・カレは何とかそこそこ綺麗に出来たのですが、オーバルはよれよれになっちゃいました。オーバルお花みたいですごく素敵なので絶対習得したいです!45度の角度ってとても難しかったです。糸の引く強さ具合も一定に行かなくて、太かったり、細かったり、硬かったり、ゆるゆるだったりになりました。先生の美しいレースにうっとりしつつ、目標に頑張ります!
2024/06/11
菊地 めぐみ
このマイレポをシェアする
菊地 めぐみ
ちびこ♪さん、こんにちは。
カレのリボン、とてもきれいにできていますね!オーバルの方は、形が少し細くなってしまっていますね。練習のときはとてもきれいに広がる部分ができていましたので、オーバルの向きが45度回転しているためのやりにくさが影響していると思います。
ポワン・デスプリを織るときに、他のボビンやピンが邪魔にならないようにすると、練習のときと同じ感覚でできますよ。ポワン・デスプリを織るときに、強い力はいりません。形が細くなってしまったときは、ムヌールから手を離して良いので、左右の芯の糸をそれぞれ広げるように動かしましょう。形が葉っぱに近づきますよ。幅は下絵の通りに必ず近づけてから次の段へ行くように心がけることで、整うと思います。このテクニックの難しいところは、一度形がゆがんでしまった部分を放置してしまうと、後から直すことができないところです。毎段、この幅で良いかをご自身でジャッジしながら織り進めてください。
練習が大切なテクニックだと思います。私もたくさん練習しました。ぜひ頑張ってください!
ちびこ♪
菊地先生
すみません。お名前を打ち間違えてしまいました💦
ポワンデスプリのレースお花みたいで見た瞬間に可愛くて作ってみたくて仕方なかったのですが、めちゃくちゃ難しくて!先生のように美しく織れるように練習がんばります!
菊地 めぐみ
名前について全然問題ありません、お気になさらないでください。
ポワンデスプリ、頑張ってください✨
ちびこ♪
菊地先生
ありがとうございます😊
再挑戦して綺麗に出来たらまたアップします!