ソーイング
2022/06/19
neige+と布小物作り講座 超入門編
こんなにかわいいハリさんを🩷未送信になっており、今頃大変申し訳ありませんでした😭ありがとうございます。
マイレポありがとうございます!じっくりと取り組んで頂けて嬉しいです☺️私はついつい先に進めたくて焦ってしまうタイプなので、ゆっくりとゆっくりと… 心掛けています。そこが1番の課題かもしれません☺️💦楽しんで制作頂けて嬉しいです。
確かに春休みでも良さそう👍❤️青系にしたら冬休みもいけますねっ✨
滲み楽しいですよね😍❤️是非是非色々アレンジして描いてみて下さいね!!
カリグラフィー・レタリング
2022/06/19
水彩レタリングで描く4seasonのイラスト講座
イラストも字もバッチリ!!めっちゃかわいいです😍❤️
カリグラフィー・レタリング
2022/06/19
水彩レタリングで描く4seasonのイラスト講座
めっちゃくちゃ上手😍❤️❤️❤️❤️❤️❤️かわいいですー!!!
刺繍
2022/06/19
装いに彩りを添える 鮮やか刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!おっしゃる通りの印象の仕上がり😳✨色合わせは本当に私もいつも悩むところです。ですが、イメージ通りに決まるとそれはそれは嬉しいもので、これがひとつの醍醐味でもあります。そんな感覚を一緒に味わって頂けているようでとても嬉しいです!たくさんの作品、ありがとうございます😭❤️
なんて素敵な丸箱✨✨さすがです‼️ サイズアレンジして、ぜひ丸箱タワーにしてください♡
刺繍
2022/06/19
時間を忘れて模様を楽しむ 刺し子講座
ご受講ありがとうございました。 クラシカルで削ぎ落とされたシンプルさがとても素敵です😍かっこいいです! 色違いをぜひ私も拝見したいです♪ 紺色は私も好きな色ですが、濃ゆい色の糸は粗が目立ちやすいですよね〜すごく共感します!(というわけで課題はカラシ色をチョイスしました😅💦) 刺す順番も、迷路のようですがわかってくると一本一本積み上げていく心地よさをお分かりいただけるのではないかと思いました。余白もしっかり取れていて、ふきんとしての完成度がとても素晴らしいです!完成おめでとうございます✨
バスケット完成おつかれさまでした😊猫さんとっても居心地良さそうです🐱かわいいお写真ありがとうございました✨
ご受講ありがとうございます。完成お疲れ様でした。 一目刺しは、どうしても耳のヨレが気になってしまうと思います。ご自身のゴールのハードルを少し下げていただいてもいいのですよ☺️とても良い出来だと思います。 ふきんの出来上がりサイズが短くなってしまう件、いくつか解決方法がありますので以下をやってみてください。 ①水通しの方法を変えてみる。 霧吹きでの水通しではなく、洗い桶などに水を貯めて1時間ほど浸水させてから干してしっかり縮ませてみてください。 ②採寸そのものに原因がある場合は、 今回短くなってしまった分を次回は余裕を持って採寸して裁断すると良いと思います。採寸がピッタリすぎると中表に返した際のできあがり線の折山の折り方によってサイズが小さくなってしまうこともあります。手の癖の個人差が出やすいところなので、+1cmくらいの余裕があると良いかと思います。 (晒の巾が34cmの場合、34cm×2+(0.5cm×2)=69cmとなりますが、手加減による縮みを踏まえて、余裕を持って69.5〜70cmにしていただくと良いかと思います。) ③晒は34cm巾と謳っていても実寸は0.5〜1cmほど誤差が生じやすい織物なので、お手元の晒の巾を改めてお測りいただいてから長さを決めていただくと良いかと思います。 ただ、紙を測って切るほど正確にはいかないと思いますので、多少の許容範囲があると思っていただき、ご自身の中で最適解を見つけていただくと良いと思います😊🙏 グラデーションが素敵な糸、ベージュとの相性が良くて私も気に入っています。ありがとうございます♪
ペーパークラフト
2022/06/19
小さな世界をのぞく 四季の切り折り紙講座
のんびり読書気持ちよさそう!自作台座とのアレンジも毎回楽しいですね! はなも葉もとても綺麗に出来ていますね
刺繍
2022/06/19
時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座
さっそく第二段、アドバイスを参考にしていただけて私も嬉しいです。 糸の色が可愛いですし、針目を少し調整するだけで雰囲気が変わるのも刺し子の模様の楽しみ方だと思います♪ コースターの角もきっちり四角くて作品としてとても良い出来だと思います!ご受講ありがとうございました💕
リボンがま口と比べてすごく上達しましたね👏👏 後は仕上げのスチームでエコアンダリヤはかなりキレイになります✨ この調子で頑張って作品沢山編んでくださいね🥰
2つも編んでくださりありがとうございます🥰 どちらもとても素敵ですね✨ エコアンダリヤはちょっとコツがいりますよね。 左手の糸を掛けている手をあまりきつくしないて、なるべくテープ幅で編むことを意識すると良いですよ🤗
まあみさま 貴重なお休みに刺していただきありがとうございます。 おっしゃる通り、左手のペンダントライトをとてもきれいに刺していただいています。 徐々にきれいに埋めるコツを掴んでいただけてうれしいです。 レッスンを重ねていただくにつれ、この調子でステップアップしていただけるよう願っています。
マイレポありがとうございます😊シックな雰囲気にエレガントなリボンがとても素敵ですね✨キットにつきましてもご迷惑をおかけして申し訳ございません。また再販の際は宜しくお願い致します。
とてもキレイな仕上がりですね🥰✨✨ ヌーボラは形がキレイに決まりますよね! 毛糸や、夏糸とヌーボラを引き揃えてバッグにしても良いんですよ🌼 頑張って最後まで編んでくださりありがとうございます♡
ご受講お疲れ様でした。完成おめでとうございます♪ 一目刺しは工程が進まないとずっと単調な作業の繰り返しなので萎えてしまう時がありますよね☺️😅 模様が浮かび上がらない間はつまらなく感じてしまうと思うのですが、写経のように精神集中のつもりで(大袈裟ですが💦)先を急がずに一目一目を大切に刺していけると、針目も少しずつ整ってくると思います。それでもここまでの完成度できちんと仕上がったことが素晴らしいです!ふかふかのふきん、ぜひ使ってくださいね。
クラゲちゃんとっても可愛いです💛サテンステッチもゆらゆら揺れる足もとってもお上手です😆🏝 サテンステッチ綺麗に縫えたら楽しいですよね😆❣️また次の作品も楽しみにしています〜💖
好美様 この度はご受講くださりありがとうございます♪ まずは始めてみること、チャレンジしてみることが何よりも大切です✨ 仕上がりも大切ですが、楽しむことを何よりも大切に、次回のレッスンにも取り組んでいただけたら嬉しいです♥︎
クッキング
2022/06/18
フランスパン生地を使ったチーズクッペ&ベーコンエピ
刺繍
2022/06/18
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
まあみさま ミントを完成させていただきありがとうございます。 こちらの葉っぱ、実は押さえるポイントがいくつもあって難しいのです。 逆にこちらがきれいに刺せる頃には他の形の葉っぱもバッチリに刺していただけます。 楽しくたくさん練習してみてください。
マイレポありがとうございます!ピンクが目に鮮やか!とても印象的な仕上がりですね✨パーツのアシンメトリーも、配色も、ご友人へのプレゼントという制作動機も、すべてが胸アツです。なんだか私もワクワクしてくるような、そんな空気感がお写真から伝わってきます。素敵な作品をありがとうございます!
イラスト・絵画
2022/06/18
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
優子さん✨ マイレポありがとうございます😊✨ お返事遅くなってしまい、すみませんでした💦 優子さん❤️絵柄が変わりましたねー👏👏✨最初は優子さんの投稿だと気が付きませんでした☺️❗️✨ もちろん、優子さんらしさは変わらず可愛いらしく、元気いっぱいのイラストなのですが❤️ 食べ物の細かい描写や、表現力にとっても驚きました🥹✨✨ たくさん絵を描かれてきたんだなぁーと感じましたし、優子さんの絵を描くことが好き❗️という気持ちが本当に伝わる作品でした🥹✨ シャケもクロワッサンも本当に美味しそうですよ☺️❤️ また、ぜひライブもご参加くださいね☺️❤️お待ちしております☺️❤️
すごーく素敵に滲んでてかわいいっ!!!❤️
うわー。嬉しいです✨✨ これから緑が増えるともっと素敵になりますね☺️ 水生植物もいろんな種類があって簡単に育てられるものが殆どなので、色々取り入れてみるのも楽しいと思います😃 質問や分からないことがあれば、こちらからでも、インスタからでもいつでも質問してください🥰 睡蓮、咲くといいですね🌸
刺繍
2022/06/18
装飾模様で日常を彩る 刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!静かな夜の時間に取り組んでくださっている様子が目に浮かぶようです。お忙しい日常の合間に少しづつ進めてくださったのかなと思うと…😭しっかりと作品を仕上げて頂きありがとうございます!初心者クオリティーだなんてとんでもない。丁寧な作業を感じます。また次もマイペースに進めて頂けましたら嬉しいです!✨
刺繍
2022/06/17
ヨーロッパの伝統的なコード刺繍ソウタシエ 入門講座
みっちゃん様、ブレスレット制作投稿ありがとうございます❣️ステキに制作していただけてとても嬉しいです🥰数をこなしていけば必ずスキルアップできますので、これからも楽しみながら進めてくださいね!またの投稿お待ちしています♫
kumiさん、ありがとうございます!腕や足のぷくぷくした感じが、触りたくなりますね♪髪の毛の描き方も綺麗だなぁと感じました☺️ かわいいです❤️
柄合わせも❣️パーフェクトです✨✨✨ すてきなマイレポありがとうございました♡
アクセサリー
2022/06/17
お花とお米で作る♪普段使いレジンアクセサリー講座②
ライフスタイル
2022/06/17
万年筆とインクで書く日記講座 子どもの成長記録編
くみかさん とんでもないです🥰コメントくださるのはとても嬉しいので大歓迎です🙈💕 ちーちゃんの話題はちーちゃん色のインクなんですね😍⁉️めっちゃかわいいです😍😍😍うちも子どもが3人いるのですが、スケジュール帳は分かりやすいように1人ずつ色分けしています☺️テーマカラーみたいで、そのインクにいっそう愛着が湧きますよね💕
マイレポありがとうございます❣️ やはりリング編みというのはレアな方ですかね👀 みんな大きさやサイズのバランスがいいですね✨ とてもおいしそうなアジフライセットの完成、おめでとうございます😆
ライフスタイル
2022/06/17
万年筆とインクで書く日記講座 基礎編
くみかさんこんにちは❣️とってもかわいいイラスト付きの日記、素敵です😍私も書きたい事がいっぱいある日はぎゅうぎゅうになります😆 その日の出来事を日記に書き残すと、その日しっかり刻まれたな〜と充実した気分になりますよね✨
編み物
2022/06/17
はじめての棒針編みで作る 日常づかいの小物づくり講座
完成おめでとうございます! お疲れ様でした✨ 時間がかかった分、喜びもひとしおですね😊 画像ではあまり差が気になりませんが、靴下では注意してみるときっと納得できる仕上がりになると思います! 頑張ってください。 応援しております♫
ましゃだるま様✨ リピしてくださりありがとうございます😍 甘い系のおかず、男性は苦手な方が多いのかもしれませんね💦😥 ぜひまたコッソリ(?)楽しんでくださいね♡
とっても可愛く仕上がってますね!クリアなドロップがいい感じです♪制作お疲れ様でした☺️
イラスト・絵画
2022/06/16
デジタルなのにほっこり可愛い!動物イラスト講座
Tokkaさん マイレポ投稿嬉しいです! 犬達の表情に癒されました✨のっぺりしてしまうとのことで、もう少し毛色の明るさに強弱を付け、はっきりした線で毛を描いていくとメリハリが出るかもしれません。 チャレンジして頂きありがとうございます!
イラスト・絵画
2022/06/16
デジタルなのにほっこり可愛い!動物イラスト講座
Tokkaさん ハリネズミさんもマイレポ投稿嬉しいです! 風船の透け感もよく表現できていますね。混ざり具合も絶妙です✨ レッスン楽しんで頂いて幸いです♪
イラスト・絵画
2022/06/16
デジタルなのにほっこり可愛い!動物イラスト講座
Tokkaさん うさぎさんのマイレポもありがとうございます✨ とても忠実で驚きました!とても丁寧ですね。 絵の具の混ざり具合の調節、難しいですよね。何度か練習していると調節にも慣れてくるかと思います!
イラスト・絵画
2022/06/16
デジタルなのにほっこり可愛い!動物イラスト講座
Tokkaさん たくさんのマイレポ投稿ありがとうございます!Instagramのイラストもご覧頂いて嬉しいです。 くまちゃんとっても可愛い表情ですね♪Adobe Frescoを使用するきっかけになって良かったです。
編み物
2022/06/16
かぎ針で編む 大人可愛いモチーフ編み講座
楽しく編んでいただけて何よりです🥰 モチーフも色替えがあると糸処理も大変ですが、単色だと楽ちんですよね😁✨ キレイに編んでくださりありがとうございます♡ もう1つも頑張ってくださーい🤗
ライフスタイル
2022/06/16
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
kuroさん、ありがとうございます😊 楽しんでいただけてよかったです。 キュッとまとまっていて形が整ったリースに仕上がっていますね! 華の糸は色々なリースで使えるので慣れていただけると花材選びの幅が広がります。ぜひユーカリで、来春はミモザで作ってみてください💛 ライブもご覧いただきありがとうございました。相変わらずの拙さですがこれからもよろしくお願いいたします!
ライフスタイル
2022/06/16
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
祥子さん、ありがとうございます😊 きれいなできあがりですね!はじめてとは思えません。 3色の配置もバランスが良く、リボンが左側に配置されたのも可愛いです。 ぴろっと出た右側も指摘されれば確かに…ですが、そこが愛着のわくポイントのような気もします。私はそういう感じ、好きです。 きっとまだワイヤーは半分くらい残っていらっしゃると思います。ぜひユーカリなど他の花材でも作ってみてくださいね!
ライフスタイル
2022/06/16
占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座
ともーんさん🎊 素晴らしいリーディングです👍👍👍✨ タロットカードの逆位置もあるがままにイメージを受け取ってらっしゃるので、正位置の時とはまた違ったリーディングができたと思います😊 同僚の方の明るい未来が楽しみですね🌈🍀
イラスト・絵画
2022/06/15
絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座
nicolemonさん✨ 勇気を出してのマイレポ投稿、本当にありがとうございます😊❤️ はじめましてーーー☺️🙌✨ この度はレッスンを受講していただき、本当にありがとうございます🥹✨ マイレポはぜひ、受講記録として投稿していってください😆✨ 最初の記録から劇的に進化される方がたくさんいらっしゃいます☺️✨ 私はいつも感動させられています🥹✨お時間あるときで構いませんので、投稿してみてくださいね😆✨ また、ノートにみっちりとイラストを練習してくださって、本当にありがとうございます😍✨すべて愛らしい表情にとっても癒されました☺️✨ nicolemonさんらしいイラストを感じられてとてもうれしかったです❣️細かい表現力も素晴らしいなぁと思いました☺️❤️これからもどうぞよろしくお願いします🥹✨
ハンドメイド
2022/06/15
和を愉しみながらステップアップ!ソープカービング基礎講座
みぃ様 椿のレッスンお疲れ様でした。 取り残しなどなくすっきり気持ちの良い仕上がりになっていますね。丁寧に作られたのが伝わってきます。 基礎講座の課題は基本的なナイフの動かし方で出来ていますので、ゆっくり楽しみつつナイフに慣れていただければ嬉しいです。 ぜひまた他の課題も見せてくださいね。 ご質問などもお気軽にどうぞ😊
刺繍
2022/06/15
装飾模様で日常を彩る 刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!初めての刺繍でここまで綺麗に仕上げて下さるなんて驚きです😧♡ 途中まで不安が募る、私もとてもよくあるので共感の嵐です。最後まで取り組んで頂きありがとうございます!
アレンジ版完成ありがとうございます♪ 楽しんで頂けて何よりです 是非たくさん使って活用くださいね!