きなこ
先生こんにちは。出来ました!
フォークとナイフ上から白を重ねてみました。
ちょっとは薄くなったかなぁ…質問が…
1.乾いた筆でとレッスン中とかおっしゃっているのですが、乾いたって全く水つけないではなく、水をつけた後にタオルで軽くにしくった?笑感じの筆ですか?全く乾いていると絵の具取れなくて。
2.色塗ってる間にすぐにパレットの作った色が乾くのですが先生は度々水入れに筆いれて濡らしてとられますか?
3.絵の具の作る量がよく分かりません。
同じようにやってるつもりですがいつも全然たりなくて パレットに残った絵の具を後で使ったりが授業内でありますが、残っていない…
4.色って先生はどうやって決めておられますか?なんかビリシャンヒュー、クリムゾンキーレ←私は今まで使った事ない色でした、コバルトブルーヒューを基準に混色って感じなのでしょうか?どんな色を塗るか?についても学びたくて…
急ぎませんので、また教えて下さい。
宜しくお願い致します。
2023/12/24
よこおさとみ
きなこさん、コメントをいただいていたのに気が付かずすみませんでした💦
よこおさとみ
1ですが、
仰るようにすでに水で湿っていたら、その筆はタオルで水分を取る感じです。
2と3ついて
わたしもすぐ無くなることがあります。大きい面積を塗る場合はたくさん作りますが、乾いてしまうこともあるのでそんな時は筆に水を含ませてパレットに水分を追加します😊
4
色は悩む時とすんなり決まる時がありますね。配色は、配色辞典のような本を持っているのでそれらを参考にしたり雑誌などを見て(ネットで見つけて気に入った洋服の配色なども)参考にすることがあります。
絵の具はいろいろ混ぜて実験しています。なかなか決まらないこともよくあります。ビリシャンヒューはパッキリとした濃い緑で、そこに茶色を少し入れると深みのある渋い緑になるので植物などに使うことが多いです。クリムソンレーキは赤色ですがエンジ色のような大人っぽい色合いですよね。
そのまま使うこともあるけど白を混ぜてピンクっぽく作ることもあります。
よこおさとみ
参考になりましたでしょうか。
遅くなって大変申し訳ありませんでした🙇♀️
きなこさんのこちらの作品ですが、仕上がりはパーフェクトだと思います。ナイフやフォークの色もいいですね😊
描いてくださってありがとうございました♪
きなこ
先生こんにちは
すみません、Miriam はじめたばかりで、コメントで質問する事に後で気がつき…こちらこそすみませんでした。回答ありがとうございます🙇♀️今ちょうどリス描いてるところです。年内にはあがるかな 笑
やはり絵の具がいつも全然足りません。水が少ないのか…ちょっと試行錯誤してみます!そして配色ありがとうございます。私も先日配色の本購入したので睨めっこしてみます!
コメントありがとうございます‼️
きなこ
今気が付きました。
仕上がりパーフェクトですか😅
先生にそんな事言って頂けるとやる気が俄然出ます😅
ありがとうございます😊
次も頑張ります!