太陽礼拝って?ヨガの基本ポーズを徹底マスター! - ミルーム

太陽礼拝って?ヨガの基本ポーズを徹底マスター!

初級 フィットネス | ヨガ

骨盤を自然に整える、太陽礼拝の正しい方法をマスター。ヨガの基礎をしっかり身につけ、自己流からステップアップ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 太陽礼拝の正しい身体の動かし方
■ 骨盤を自然に整える方法
■ 姿勢の正し方

講座の紹介

「太陽礼拝って良く聞くけど何?」正しい方法を徹底解説!
ヨガの基本となるポーズ太陽礼拝をレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、ヨガの基本となる太陽礼拝を
徹底解説しながらレクチャーしていきます♪

太陽礼拝が初めての方はもちろん、
「これまでに経験があって知っている」という方にも挑戦して欲しい今回のレッスン。

意外と間違った方法でやってしまっている場合もあり、
正しい身体の動きをしないと、せっかく行ったヨガの効果も
半減してしまうことになってしまいます。

ヨガインストラクターの中村晃子先生と一緒に
正しい太陽礼拝の動きをマスターしていきましょう♪

具体的なポイントは、

◆太陽礼拝の正しい身体の動かし方
◆骨盤を自然に整える方法
◆姿勢の正し方

ヨガの基本となる太陽礼拝のやり方を正しく習得できるように、
ひとつひとつ丁寧にお伝えしていきます♪



姿勢の注意点や間違えやすいポイントは
動きごとにしっかりアドバイスがあり、初めての人でも安心!

難しいポーズができない人のために、
簡単にできる方法もあわせてご紹介していきますよ。

最初はできなくても毎日続けて筋力をつけていくことで、
様々なポースがきれいにできるようになり、どんどん楽しく♪

身体を大きくゆっくり動かすヨガは激しい運動ではありませんので、
「最近身体を動かしていない…」という方もぜひチャレンジしてみてくださいね。

毎日が忙しくて時間に追われているなら、
ヨガの深い呼吸を身につけて、一息ついてリラックス。

こわばった身体をヨガでゆっくりほぐしながら
身体のラインも美しく整えていきましょう!

ぜひこの機会に正しい太陽礼拝のやり方をマスターして、
毎日の生活に取り入れてみてくださいね♪


受講者の声

  • ユーザーアイコン

    基本のポーズなのにあまりよく理解できていませんでした。今回この講座を受講してとてもわかりやすく、ポイントの抑え方がわかったのでとねも勉強になりました。ありがとうございました😊


カリキュラム

太陽礼拝って?ヨガの基本ポーズを徹底マスター!のサムネイル

太陽礼拝って?ヨガの基本ポーズを徹底マスター!

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 基本の太陽礼拝

    00:32
  • 始めの立ち方について

    03:30
  • ウールドヴァハスタアーサナ

    05:46
  • アルダウッターナアーサナ

    07:56
  • ダウンドッグ

    10:00
  • ここまでの復習

    12:04
  • 前屈を深めるエクササイズ

    14:26
  • ここまでの復習

    16:50
  • 後屈を深めるエクササイズ①コブラのポーズ

    18:35
  • 後屈を深めるエクササイズ②ダウンドック

    20:50
  • 注意点のおさらい

    23:05
  • ここまでの復習

    27:20
  • クールダウン

    32:50
  • まとめ

    34:43

先生の紹介

アクロアキ先生|フィットネス|ヨガ

アクロアキ
アクロアキ先生公式インスタグラム acroaki

ヨガインストラクター
FiNCアンバサダー
MARVELOUS所属

【輝きの秘訣は元気な肉体と楽しむこころ】
【ShineBody,LoveLife】

ミュージカルや懐かしの武富士ダンサーとしてCM出演するなどプロのダンサーとして活動後、
3人の息子の出産、育児と専業主婦を経てヨガに出会う。
ストイックなヨガの数年を経てアクロヨガに出会い、
人と関わり笑いながらヨガを楽しむ
自分らしい形でのヨガとの向き合い方へと変化してきた。
100人参加の体育館ヨガから、プライベートセッションまで
老若男女幅広く支持を集めている。
筋トレヨガでボティメイクにも挑戦し、ベストボディジャパン日本大会にも出場を果たす。
FiNCライブレッスンや
TV、雑誌メディアでも活躍中。

【保有資格等】
・全米ヨガアライアンス E-RYT200
・アクロヨガ正式認定指導者
・骨ナビ認定指導者
・マタニティヨガ講師養成講座修了
・タイヨガマッサージティーチャートレーニング修了
・筑波大学体育専門学群卒業 中高体育教諭免許取得