■ ろう漏れを防ぐためのひと手間
■ きれいに貼り付けるためのお花の選び方や貼り付ける順番
■ 花材をしっかりと密着させるための工程
まるでお花畑のようにたくさんのお花を飾り付けた大人可愛いソイキャンドルの作り方をレッスンしていきます♪
アレンジ自由自在!
今回のレッスンでは、ソイワックスを使って立体的なお花のキャンドルを作る方法をレクチャーしていきます。
ソイキャンドルとは、大豆から出来た植物油脂(ワックス)を原料としたキャンドルのこと。
一般的な石油由来のパラフィンワックスに比べてススや煙が出にくく、低音でじっくり燃焼するため、長時間楽しむことができるというメリットも。
体にも環境にも優しいエコなキャンドルとして最近注目を集めているジャンルの一つなのです。
今回のレッスンでは、そんなソイキャンドルを実際に作りながら色々な種類のお花をふんわり立体的に飾り付ける方法を学んでいきましょう♪
具体的には、
◆ろう漏れを防ぐためのひと手間
◆きれいに貼り付けるためのお花の選び方や貼り付ける順番
◆花材をしっかりと密着させるための工程
などを中心に、どのようにすれば取れにくく華やかにお花を飾り付けることができるか、重要なポイントと一緒に細かく丁寧にお伝えしていきますよ。
基本の作り方を習得したら、アレンジの幅も広がります。
お花の色をお部屋のテイストに合わせて統一感を出したり、旬の花材をたっぷり使って季節感を演出したり。
キュートな見た目はもちろん、実用性もばっちりなので、大切な方へのちょっとしたギフトにも喜ばれそうですね♪
キャンドル作り初心者さんも経験者さんも、ぜひこの機会にお花畑のようなソイキャンドルの作り方を習得して、ご自身なりのアレンジを楽しんでみてください♪
オープニング
00:00はじめに
00:12使用道具
00:26モールドの準備
01:01芯の準備
01:18モールドに芯を通す
02:50芯をまっすぐに固定する
03:26ソイワックスを溶かしてモールドに注ぐ
03:51モールドから取り出し余分な芯をカットする
04:51ソイワックスを溶かしている間に花材を準備する
05:26固まったワックスの周りに花をつける
07:28花とキャンドルをきれいに密着させる方法
13:23表面を滑らかにして仕上げる
14:39まとめ
15:503種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
Casa de Luz
candle_casadeluz
横浜・桜木町にあるキャンドルスタジオです。基本技法から当スタジオのみでお伝えする応用技法まで、幅広いレッスンメニューを準備。
天然素材とボタニカルを合わせたナチュラルテイストが得意です。
アンティーク雑貨+ドライフラワーに囲まれて過ごす、スローな時間も大切にしています。