花畑ソイキャンドル - ミルーム

花畑ソイキャンドル

初級 キャンドル | ソイキャンドル

環境にもからだにもやさしいエコなソイキャンドル。ふんわり立体的なお花を飾り付けて、華やかなインテリアを楽しむ。

補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ ろう漏れを防ぐためのひと手間
■ きれいに貼り付けるためのお花の選び方や貼り付ける順番
■ 花材をしっかりと密着させるための工程

講座の紹介

まるでお花畑のようにたくさんのお花を飾り付けた大人可愛いソイキャンドルの作り方をレッスンしていきます♪



アレンジ自由自在!

今回のレッスンでは、ソイワックスを使って立体的なお花のキャンドルを作る方法をレクチャーしていきます。

ソイキャンドルとは、大豆から出来た植物油脂(ワックス)を原料としたキャンドルのこと。

一般的な石油由来のパラフィンワックスに比べてススや煙が出にくく、低音でじっくり燃焼するため、長時間楽しむことができるというメリットも。

体にも環境にも優しいエコなキャンドルとして最近注目を集めているジャンルの一つなのです。

今回のレッスンでは、そんなソイキャンドルを実際に作りながら色々な種類のお花をふんわり立体的に飾り付ける方法を学んでいきましょう♪

具体的には、

◆ろう漏れを防ぐためのひと手間
◆きれいに貼り付けるためのお花の選び方や貼り付ける順番
◆花材をしっかりと密着させるための工程

などを中心に、どのようにすれば取れにくく華やかにお花を飾り付けることができるか、重要なポイントと一緒に細かく丁寧にお伝えしていきますよ。



基本の作り方を習得したら、アレンジの幅も広がります。

お花の色をお部屋のテイストに合わせて統一感を出したり、旬の花材をたっぷり使って季節感を演出したり。

キュートな見た目はもちろん、実用性もばっちりなので、大切な方へのちょっとしたギフトにも喜ばれそうですね♪

キャンドル作り初心者さんも経験者さんも、ぜひこの機会にお花畑のようなソイキャンドルの作り方を習得して、ご自身なりのアレンジを楽しんでみてください♪


受講者の作品


カリキュラム

花畑ソイキャンドルのサムネイル

花畑ソイキャンドル

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 使用道具

    00:26
  • モールドの準備

    01:01
  • 芯の準備

    01:18
  • モールドに芯を通す

    02:50
  • 芯をまっすぐに固定する

    03:26
  • ソイワックスを溶かしてモールドに注ぐ

    03:51
  • モールドから取り出し余分な芯をカットする

    04:51
  • ソイワックスを溶かしている間に花材を準備する

    05:26
  • 固まったワックスの周りに花をつける

    07:28
  • 花とキャンドルをきれいに密着させる方法

    13:23
  • 表面を滑らかにして仕上げる

    14:39
  • まとめ

    15:50

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥3,380)  17
  • オールインワンキット(¥9,580)  113
  • ビギナーオールインワンキット(¥26,800)  117
キット

  • ①ソイワックス ハードタイプ  170g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ②ソイワックス ソフトタイプ 100g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ③国産H芯(平芯3×3+2)

    火を灯すためのキャンドル芯です。
  • ④コアトレーディング/ロストフラワー・ミックス ナチュラル/12307

    装飾に使います。
  • ⑤シリコンスプレー

    モールドから固まったワックスを取り出しやすくするために使います。
  • ⑥竹串

    芯を固定するときに使います。
  • ⑦割り箸

    花材を装飾するときに使います。
  • ⑧油粘土

    モールドの底の穴をふさいでワックスが漏れてこないようにするために使います。
  • ⑨ポリ製モールド 五角錐型 76 × 125

    ワックスの型を取るときに使います。
  • ⑩ライラック スプーン コーヒー用 18-0

    ワックスを流し込むときに使います。
  • ⑪デジタル温度計

    ワックスの温度調節や撹拌をするときに使います。
  • ⑫ステンレスピンセット 直型

    細かい作業に使います。
  • ⑬強力万能はさみ スリム

    芯を切るときに使います。
  • ⑭ミニ 先細ラジオペンチ

    座金に芯を取り付けるときに使います。
  • ⑮IHクッキングヒーター 1000W ブラック

    ワックスを溶かすときにお鍋をかけて使います。ガスコンロは引火する恐れがあるため、IHを使います。
  • ⑯ホーローソースパン ナチュラル(片手鍋)ホワイト

    キャンドルを溶かす時に使います。
  • ⑰デジタルクッキングスケール KJ114

    材料の重量を量る時に使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

Casa de Luz先生|キャンドル|ソイキャンドル

Casa de Luz
Casa de Luz先生公式インスタグラム candle_casadeluz

横浜・桜木町にあるキャンドルスタジオです。基本技法から当スタジオのみでお伝えする応用技法まで、幅広いレッスンメニューを準備。

天然素材とボタニカルを合わせたナチュラルテイストが得意です。

アンティーク雑貨+ドライフラワーに囲まれて過ごす、スローな時間も大切にしています。