基本の編み方を応用して作る花びらが二重になった大人可愛いコサージュを作る講座です。
hime*hima先生
編み物
レース編み
PDF資料あり
259
■基本を応用してお花の形を作る方法
■お花を重ねて立体的なコサージュを作る方法
■色を変えるときの糸の処理の仕方
基本のドイリー作りを学んだら、新しい作品作りにもトライ!これまでに習得したテクニックを応用して、華やかなコサージュを作りましょう♪
今回のレッスンでは、基本の編み方を応用して作る花びらが二重になった大人可愛いコサージュをレクチャーしていきます♪
かぎ針編みの初心者さんに向けた基本レッスンでは、鎖編みと細編みを活かして円形のドイリーを編む方法をじっくり学んできました。
「ドイリーだけじゃなくて、新しい作品作りにも挑戦したい!」
そんな方におすすめしたいのが、今回のレッスン。
本日のレッスンでは、中心から円で編んでいくドイリーの作り方を応用してカラフルなお花の形のコサージュを作る方法を一から解説していきます♪
具体的には、
◆基本を応用してお花の形を作る方法
◆お花を重ねて立体的なコサージュを作る方法
◆色を変えるときの糸の処理の仕方
などなど、作品作りの幅が広がる細かなコツやテクニックをたっぷり詰め込みました。
初めて立体的な作品を作る方でも簡単にきれいなコサージュが作れるように、1つ1つの工程を詳しく丁寧にお伝えしていきますよ♪
これまでのレッスンと同じようなやり方で編むことができるので、基本のドイリー作りでコツを習得した方ならスムーズに編み進めることができるはず。
お花の形を作れるようになったら、自由にカラーアレンジを楽しんでみても◎♪色の組み合わせ次第で、ちょっとしたお出かけからフォーマルシーンまで活躍する優秀なファッションアイテムが完成します。
ぜひこの機会にコサージュの作り方を習得して、作品のバリエーションを増やしてみてはいかがでしょうか?
全1回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
基本の編み方を応用して、花びらが二重になった大人可愛いコサージュ作りをご紹介します。初めて立体的な作品を作る方でも簡単にきれいなコサージュが作れるように、1つ1つの工程を詳しく丁寧にお伝えしていきますよ♪
オープニング
00:00はじめに
00:121段目を編む
00:492段目を編む
01:423段目を編む
02:414段目を編む
04:13手前のお花を編む
05:58糸の始末をする
10:21コサージュの台座に編地を付ける
10:52まとめ
11:22ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
受講が可能。教室に比べてずっとお得!
hime*hima先生
himehima
クロッシェレースのドイリーを中心に、小さなかぎ針編み雑貨を製作しています。
編み図は、どなたが編んでも、簡単で可愛い作品が完成出来るものを考案しています。
2008年よりオリジナルドイリーを制作、現在の制作数は、かぎ針編み雑貨も含め約200作品、一部作品の編み図はウェブサイトで公開しています。
#100ドイリー 主宰。