誰でも直感的に楽しめる、触れたくなるような立体感のアート。ランダムに色付けたペーストで偶然のねじりを生み出す。
中級
イラスト・絵画
アルコールインクアート
7
■ 使用材料・道具について
■ スカルプティングペーストの特徴
■ ペーストでツイストを作る方法
■ ツイストをキャンバスにつける方法
■ ペーストに色をつける方法
■ キャンバスにペーストを配置していくコツ
■ マスキングテープの使い方
■ ペーストや道具の片付け方法
■ キャンバスの外枠に色を塗る方法
✓新しいアート技法に触れたい方
✓少し変わったアートを楽しみたい方
✓お部屋の雰囲気をアートで変えたい方
こんにちは!
日本テクスチャーアート協会代表のmarino matièreです。
今回の講座では、新しいメディウムを使ったテクスチャーアートをご紹介します。
ペーストをねじったようなツイストパーツを作り、組み合わせて立体的に仕上げますよ◎
自分のセンスに自信がなくても大丈夫。
作り方をマスターすれば、想像もしなかったような素敵なデザインが出来上がります♪
他のメディウムではできない表現
今回使う新しいメディウムは、スカルプチャーペーストというもの。
ぼそぼそとした質感で、普通のペーストとは少し違います。
このペーストでまずはツイストを作る練習をしていきましょう。
一見難しそうに見えますが、コツをつかめば簡単!
扱ったことがない方でも出来る簡単な方法で、独特なねじり模様を作ることができるんです◎
他のメディウムではできない表現ですので、その面白さを味わってみてくださいね。
誰でも直感的に楽しめるアート
ペーストには絵の具で色付けも可能。
好きなカラーをいくつか混ぜることで、思いもよらない色合いを生み出してくれます。
「どんな色や形を作ったら良いかわからない」と悩むこともなく、自然とできていく偶然のデザイン。
これをランダムにのせたり向きをそろえたり、キャンバスへの置き方でもアートの雰囲気が変わってきます。
直感的に素材を扱うことは楽しく、手を動かすたびにワクワクした気持ちが高まってきますよ♪
その時その時のカラーや組み合わせで無限のバリエーションをお楽しみください◎
思わず触れたくなる立体感
スカルプチャーペーストを使ったアートは、視覚だけでなく触覚的な魅力も感じられるのがポイント!
凹凸のある質感や滑らかな曲線は、思わず触れたくなる仕上がりです。
平面の枠と立体的なツイストの対比が美しい、唯一無二の作品ができあがります◎
好きなカラーに塗った枠にも個性が出ますよ。
お部屋に飾ればいつもの雰囲気が変わり、新鮮な空間を演出してくれることまちがいなし!
みなさんも新しいメディウムを使ったテクスチャーアートに挑戦してみませんか?
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:46ツイストの作り方
04:02ツイストをキャンバスにつける方法
08:10オープニング
00:00はじめに
00:20ペーストに色をつける
00:43キャンバスにツイストをのせる
06:41マスキングテープをはがす
24:15片付ける
27:48オープニング
00:00はじめに
00:20筆で外枠に色を塗る
00:35乾燥させる
05:42おわりに
06:05講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
2種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
marino matière先生
marino_matiere
A.テクスチャーアートもさまざまな技法がありますが、慣れてきたな、と思う方や、他にも色々挑戦してみたい!と思う方に新しい素材のご提案や、ナイフ使いなどがお伝えできるといいなと思い、この3つの講座を開講しました。表現の幅が広がるといいなと思います。
A.初心者さんには少し難しい内容かもしれませんが、素材に触れたりナイフに慣れたりしてくると、できるようになると思います。もし難易度が高いなと感じた場合は、テクスチャーアート超入門講座を一度受けていただくとよりわかりやすいかと思います。
A.今までと違うテクスチャーをぜひ楽しんで欲しいなと思います。技法も少し難しくなっておりますが、楽しく挑戦してもらえたらと思います!