黒いキャンバスにパステルカラーがふわっと浮かんだ、幻想的なアートに挑戦。偶然できるインクの模様で、夏の夜空をイメージ。
■ デザインに必要な道具と材料
■ デザインを考えるときのポイント
■ 上手なインクの扱い方
■ インクをキャンバスに塗り広げるテクニック
■ インクを自然ににじませるテクニック
■ メタリックな質感をプラスする方法
✓アルコールインクアート初心者さん
✓ニュアンスのあるアート作品がお好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは!
アルコールインクアーティストのMikaです。
この講座では、ブラックボードキャンバスにアルコールインクアートを描く方法をご紹介します。
黒いキャンバスにパステルカラーがふわっと浮かんだ、キャンバスならではの幻想的なアートに挑戦してみましょう!
今回は、アルコールインクを使って、ブラックボードキャンバスに描くアートに取り組んでいきます。
アルコールインクアートは、偶然できるインクの模様から作り出すアートです。
夏の夜空をイメージしたデザインで、幻想的な作品を作り上げることができます!
初めてでも本格的な作品が作れる
アルコールインクアートは、難しい技術がたくさんあるわけではありません。
その分、自分の思うように作品作りに取り組めるのがポイントです。
インクをキャンバスに塗り広げるテクニックを丁寧に解説するので、初心者さんでも素敵な夜空が出来上がりますよ♪
この動画は、基本的なインクの扱い方や、描いていく上でのポイントをお伝えしながら、作品の一例を作っていくものです。
ですので、初めての方は、まずは同じ柄を目指して取り組んでいただくのもおすすめですし、「自分はこうしてみたい」というアイデアがあれば、ぜひそれを作品に活かして、自分だけの作品を作ってみてください♪
完成品はメタリックインクのきらめきが目を惹く美しさ!
インテリアやプレゼントにおすすめです♪
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:22インクをエタノールで薄める
02:45全体のレイアウトを考える
04:50インクを広げて重ねる
05:36メタリックインクを重ねる
15:03アクセントを加える
19:08はみ出たインクを拭き取る
22:29完成♪
23:542種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
Mika Suzuki
peppermint_candle
日本アルコールインクアート協会の代表理事をしています。
2016年より、アルコールインクアートを広めたいと思い、
アートの普及活動をスタート、自身も作家として活動しています。
これまでに学んだ様々な絵画の技法を応用し、
積極的に幅広いジャンルとのコラボレーション活動を行っています。
アートの新しい表現方法の提案も得意としています。
北海道から沖縄まで、幅広く普及できるよう、協会員の皆様と日々楽しく活動しています。
体験レッスンをご希望の方は、下記よりご相談ください。