何度も作りたい!クッキー講座 レーズンバターサンド編 - ミルーム

何度も作りたい!クッキー講座 レーズンバターサンド編

初級 クッキング | 洋菓子

サクサクのクッキー生地に、ラム酒とバターの風味が効いたホワイトチョコクリーム。本格的で少し大人なレーズンバターサンド。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ レーズンバターサンド作りに必要な材料と準備
■ クッキー生地の混ぜ方
■ 生地の寝かし方
■ 生地を焼くときのコツ
■ ふわふわのメレンゲの作り方
■ ホワイトチョコの湯煎の仕方
■ 美味しいバタークリームの作り方

こんな方におすすめ!

✓素敵な焼き菓子を作ってみたい方
✓クッキー作りを基本から学びたい方
✓お菓子作り初心者さん
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

皆さん、こんにちは!

焼き菓子講師のm.higashiです。



この講座では、ラム酒やレーズンを使った、少し大人な本格派レーズンバターサンドの作り方をご紹介します。



作り方の手順がやや多く、本格的な作業になりますが、動画の説明を聞いていただければ、しっかり美味しく作ることができますので、ぜひ挑戦してみてください!



本格的なレーズンバターサンドが作れる

今回ご紹介するのは、本格的なレーズンバターサンドです。



サクサクのクッキー生地に、ラム酒とバターの風味が楽しいホワイトチョコベースのクリームが軽い食感で、レーズンの酸味がとても美味しい一品です!



クリームはくちどけがよく、少し大人な味を楽しめるお菓子です♪



お菓子作りのレベルアップにもおすすめ

ラムレーズンづくりは、主にクッキー生地の工程と、バタークリーム作りの工程の2つに分けられます。



すこし手順が多く、はじめは時間が少しかかるかもしれません。

しかし、お菓子作りの基本がたくさん詰まっていて、他のお菓子を作るのにもたくさん生かせるものばかりです。



しっかり手元を映しつつコツやポイントをお伝えしていますので、安心して取り組んでくださいね!

スムーズな作業には事前準備も大切

おかしづくりを始める前に、事前準備を済ませておくことで、スムーズな作業を行うことができます。



特に、ラムレーズンは、1週間前から前日までの準備をしておいてください。



もちろん作り方は一番初めにご説明していますので、まずはそちらから始めてみてくださいね♪



おうち時間に、本格的なレーズンバターサンドづくりに挑戦してみてはいかがでしょうか?


受講者の作品


カリキュラム

何度も作りたい!クッキー講座 レーズンバターサンド編のサムネイル

何度も作りたい!クッキー講座 レーズンバターサンド編

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    04:31
  • クッキー生地の材料を混ぜる

    06:14
  • 生地を伸ばして冷蔵庫で冷やす

    11:43
  • 冷やした生地を成形する

    15:23
  • 170℃のオーブンで13分焼く

    21:18
  • バタークリーム用のメレンゲを作る

    22:22
  • ホワイトチョコレートを湯煎で溶かす

    25:19
  • バタークリームを作る

    26:41
  • バタークリームにラムレーズンを加える

    30:15
  • レーズンバタークリームをサンドする

    34:57
  • 完成♪

    39:47

先生の紹介

m.higashi先生|クッキング|洋菓子

m.higashi
m.higashi先生公式インスタグラム muffin.scone__354

- 製菓衛生師
- 東日本製菓技術専門学校 卒業

少人数制の焼き菓子教室を主催。
素朴であたたかい、小麦粉をつかった焼き菓子やパンを焼きます。