チョコ好きにはたまらない、初心者でも作りやすいヘルシーグラノーラ。ドライフルーツを加えて朝ごはんや軽食にも大活躍。
■ チョコレートグラノーラに必要な材料と準備
■ 上手く仕上がる材料の混ぜ合わせ方
■ おいしく火が通る焼成のコツ
■ きれいなトッピング
✓素敵な焼き菓子を作ってみたい方
✓家族の喜ぶ朝食を作りたい方
✓お菓子作り初心者さん
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは。
焼き菓子講師のm.higashiです。
この講座では、とても簡単につくれる、ヘルシーなチョコレートグラノーラの作り方をご紹介いたします。
朝食やおやつにぴったりな、手軽につくれて美味しいグラノーラを一緒に作っていきましょう!
初心者にも安心のつくりやすさ
今回作るグラノーラは、「材料を混ぜる」、「2回に分けてオーブンで焼く」、「トッピングする」という3つの工程のみで作れます。
そのため、初心者の方でも、取り組みやすいメニューとなっています!
もちろん、各手順のコツや詳細な作り方を、手元を映しつつ説明いたしますのでご安心くださいね♪
ヘルシーで朝ごはんやおやつにもぴったり
グラノーラとは、シリアルといわれる穀類加工食品の一つで、食物繊維がとても多く含まれていて、他の栄養もとれるとても体に嬉しい食べ物です。
チョコレート味に仕上げていますので、シリアル系が少し苦手な方でも美味しく召し上がっていただけます。
サっと作れて、パっと食べられるので、朝ごはんやおやつにもおすすめです!
焼成を2回に分けるのがコツ
今回は、オーブンで焼く工程を、2回行うのがポイントです。
1回目は、20分ほどオーブンで焼成します。
ここで、一度天板をとりだし、固まってきている部分をしっかりほぐすことで、まんべんなく火を通すことができるんです!
天板はすごく熱くなっていますので、やけどにはくれぐれもご注意くださいね♪
チョコ好きにはたまらない一品です。
ナッツ類やドライフルーツなど、ご自身でお好みのアレンジをしてお楽しみください!
オープニング
00:00使用材料
00:15始める前の準備
01:00材料を混ぜ合わせる
01:10混ぜ合わせた材料を天板に広げる
04:05150℃のオーブンで20分間焼成する
04:49一度混ぜ合わせて再び20分間焼成する
05:04トッピングを加え混ぜ合わせて完成
05:57まとめ
07:30
m.higashi
muffin.scone__354
- 製菓衛生師
- 東日本製菓技術専門学校 卒業
少人数制の焼き菓子教室を主催。
素朴であたたかい、小麦粉をつかった焼き菓子やパンを焼きます。