何度も作りたい!マフィン講座 シュガーバッター法で作る基本のマフィン編 - ミルーム

何度も作りたい!マフィン講座 シュガーバッター法で作る基本のマフィン編

初級 クッキング | 洋菓子

クリーム状のバターから作るシュガーバッター法。基本的なシンプルマフィンの作り方を学び、さまざまなアレンジを楽しむ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ マフィンづくりに必要な材料と道具
■ やっておくべき事前準備
■ シュガーバッター法の詳しい手順
■ きめ細かいしっとりした生地を作るためのコツ
■ しっかり膨らませるためのポイント
■ きれいな形に膨らませるためのひと手間

こんな方におすすめ!

✓素敵な焼き菓子を作ってみたい方
✓マフィン作りを基本から学びたい方
✓お菓子作り初心者さん
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

皆さん、こんにちは!

焼き菓子講師のm.higashiです。



この講座では、シュガーバッター法という方法を使った、基本的なマフィンの作り方をご説明します。



シンプルながらも、バターの風味としっとりとした食感が美味しい本格的なマフィンを作ることができますよ♪



シュガーバッター法が学べる

今回の講座は、シュガーバッター法でのマフィンづくりをご紹介します。

シュガーバッター法とは、クリーム状のバターに、溶き卵と砂糖を数回に分けて入れ、生地を作っていく製法です。



お菓子作りの中でも基本的な生地の作り方で、他のお菓子にも活用できる方法なので、ぜひマスターしてください!



お菓子作りの基本が他にも学べる

講座のメインはシュガーバッター法ですが、その他の基本的な工程もたくさんあります。



生地の混ぜ方や、道具の使い方、生地をしっかり膨らませるためのコツなど、手元を映しながら丁寧にご説明しています。

初心者の方もぜひ安心して取り組んでみてくださいね!



準備をしっかりして取り組むとよりスムーズに

今回の講座は、プレーンスコーンのようなシンプルでおいしいお菓子よりも少し手順が多くなっています。



スムーズなお菓子作りができるように、バターの準備や道具の用意などは事前に済ませておきましょう!

また、オーブンの予熱など時間がかかるものもありますので、ご自宅の環境に合わせて用意を進めてくださいね♪



バターの風味が豊かなシンプルなマフィンが完成したら、次は色々なアレンジも楽しんでみてください!


カリキュラム

何度も作りたい!マフィン講座 シュガーバッター法で作る基本のマフィン編のサムネイル

何度も作りたい!マフィン講座 シュガーバッター法で作る基本のマフィン編

  • オープニング

    00:00
  • 使用材料・道具

    00:12
  • 始める前に

    00:40
  • ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーで混ぜ合わせる

    00:51
  • 溶き卵を5〜6回に分けて混ぜ合わせる

    00:51
  • 砂糖を2〜3回に分けて入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる

    01:30
  • 薄力粉とベーキングパウダーを合わせたものを半量生地にふるい入れる

    08:25
  • 残りの粉もふるい入れる

    09:40
  • 粉っぽいうちに牛乳を入れる

    10:35
  • 生地を型に入れる

    11:47
  • 190℃に予熱したオーブンを180℃に下げて、20〜25分焼く

    13:30
  • 焼き上がったら冷まして完成♪

    14:13

先生の紹介

m.higashi先生|クッキング|洋菓子

m.higashi
m.higashi先生公式インスタグラム muffin.scone__354

- 製菓衛生師
- 東日本製菓技術専門学校 卒業

少人数制の焼き菓子教室を主催。
素朴であたたかい、小麦粉をつかった焼き菓子やパンを焼きます。