模様の編み方をマスターする棒針編み中級講座 つぼみのポーチ - ミルーム

模様の編み方をマスターする棒針編み中級講座 つぼみのポーチ

中級 編み物 | 棒針編み

可愛いつぼみ模様のファアスナー付きポーチ。輪針やかぎ針を使い、他のデザインにも応用できる小物作りのコツを学ぶ。

学習内容

■ 輪に編むときのポイント
■ つぼみ模様を編むテクニック
■ 編み終わるときの編み方
■ かぎ針を使ってふちを編む方法

こんな方におすすめ!

✓模様の編み方をマスターしたい方
✓棒針編み経験者の方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

SORA16(そらいろ)KNIT STUDIOの平田暁子です。

この講座は、模様の編み方をマスターする棒針編み中級講座 「つぼみのポーチ」です。

春を感じさせる愛らしいつぼみ模様をメインにした編み方をマスターしながら、実用的なポーチを作成する技術も習得できます。



輪針やかぎ針を使った基本的な技術から、つぼみ模様の編み方、ファスナーポーチの取り付け方まで、一連の流れを丁寧にご指導します。

是非一緒にかわいいポーチを作ってみませんか?

繊細なつぼみ模様の編み方

つぼみ模様は、見た目の美しさだけでなく、編む過程も楽しいものです。



この講座で、1目から3目を編み出す技術や、中上3目一度のやり方を学び、繊細な模様作りの楽しさを実感していただけます。



綺麗な模様が編めるように、針の動かし方から丁寧にレクチャーしていきますね。

他のデザインにも応用できる小物の作り方

ポーチの底面を閉じ合わせる引き抜きはぎの方法や、ファスナーポーチと編地の合わせ方をマスターすることができます。



これらの技術は他の小物づくりにも応用可能です。



さまざまな作品作りに役立つ知識となるでしょう。

世界に一つだけのオリジナル作品

自分の手で一から作り上げたポーチは、ただの収納アイテムではなく、創作活動の成果としての価値があります。



完成した時の達成感はこの上ないものですし、「次は別の色で作ってみようかな」といった更なる創作意欲もわいてくると思います。



新しい趣味を始めたい方や、手作りグッズに興味がある方にぴったりの講座です。

手芸の楽しさとともに、実用的なスキルも身に付けてみませんか?
皆さんのご参加をお待ちしています♪


カリキュラム

模様の編み方をマスターする棒針編み中級講座 つぼみのポーチのサムネイル

模様の編み方をマスターする棒針編み中級講座 つぼみのポーチ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:01
  • 作り目を78目作る

    02:57
  • ねじり目をしながら2〜4段目を編む

    05:00
  • 3目編み出しをしながら5段目を編む

    09:05
  • 表編みをしながら6段目を編む

    16:37
  • かけ目をしながら7段目を編む

    18:51
  • 表編みをしながら8段目を編む

    21:20
  • 右上2目一度をしながら9段目を編む

    23:43
  • ねじり目をしながら10段目を編む

    27:10
  • 中上3目一度をしながら11段目を編む

    29:12
  • ねじり目をしながら12段目を編む

    32:55
  • 5〜12段目を繰り返して31段目まで編む

    34:47
  • 伏せ止めをしながら32段目を編む

    35:13
  • かぎ針で細編みをしながら33段目を編む

    37:02
  • 引き抜き編みをしながら34段目を編む

    40:03
  • 引き抜きはぎをして底を閉じる

    42:03
  • 糸の始末をする

    45:39
  • 編地にファスナーポーチを縫いつける

    48:52
  • 完成♪

    56:57

キット

2種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥1,480)  14
  • オールインワンキット(¥3,780)  19
キット

  • ①ハマナカ アメリー No.31 1玉

    つぼみのポーチの材料となる毛糸です。
  • ②A6 メッシュケース 1個

    つぼみのポーチのレッスンで使用します。
  • ③ダルマ家庭糸<細口> きなり 1巻

    編地にファスナーポーチを縫い付ける際に使用します。
  • ④編み図

    キットにはオリジナルの編み図もついています。
    キットをお申し込みでない方もダウンロードしてお使いいただけます。
  • ⑤ハマナカ アミアミ輪針40cm No.7

    講座で使用する編み針です。
  • ⑥Clover かぎ針 アミュレ 6/0号

    毛糸を編むときに使う針です。
  • ⑦毛糸とじ針

    糸の始末をするときに使用します。
  • ⑧段目リングセット

    編地に目印を付けるために使用します。
  • ⑨Clover ぬい針「絆(きずな)」厚地用 普通針5 1本

    ポーチを縫いつけるときに使用します。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

平田暁子先生|編み物|棒針編み

平田暁子
平田暁子先生公式インスタグラム tsukurite_akko

SORA16(そらいろ) KNIT STUDIO 代表
日本手芸普及協会 かぎ針編み・棒針編み認定講師

シンプルで日常で使える物作りをコンセプトにニット小物を製作・販売。
自宅で小さな編み物教室、編む会、ワークショップを開催。
出張ワークショップも行う。

編み物がもっと自由に楽しめるように、海外のパターンや道具の情報提供も教室では行なっている。