鮮やかな紫がスイーツタイムを華やかに彩る。口当たりが滑らかで美味しい4層のブルーベリームースでの作り方を学ぶ。
■ ブルーベリージュレを滑らかに作る方法
■ ブルーベリームースを作る時のコツ
■ ヨーグルトムースの作り方
■ 層のあるデザートの作り方
■ フリル絞りで使うクリームを滑らかにするコツ
✓お菓子作り初心者さん
✓可愛さにこだわったお菓子作りがしたい方
✓ブルーベリーを使ったお菓子を作りたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは。
大好きなお菓子作りをゆるーく楽しんでいるmoeです。
この講座では、きれいな紫色が素敵な“ブルーベリームース”の作り方を学ぶことができます。
ブルーベリージュレの作り方やムースの作り方、4層を美しく作る方法など、役に立つ技が盛りだくさんです♪
滑らかなブルーベリージュレ
最初に、このムースでたっぷり使うブルーベリージュレの作り方をマスターしましょう。
濃厚な色合いでムースの見た目を美しく、味わいに深みを出す大切な役割を担うジュレ。
綺麗な色を出し、滑らかに仕上げるポイントを丁寧にお伝えします。
ブルーベリーとヨーグルトの2種類のムース
紫色がとっても美味しそうなブルーベリーと、爽やかな味わいのヨーグルト、2種類のムースの作り方をレクチャーしていきます。
ヨーグルトとブルーベリーは色合いも風味も相性が良いので、爽やかに召し上がっていただけること間違いなし!
ムースとブルーベリージュレのきれいな層を作るコツもご説明しますので、一緒に進めていきましょう。
透明なグラスのカップを使うことできれいに断面を見せることができますよ。
映えるデコレーションに挑戦♪
4層のムースが出来上がったら、生クリームのフリル飾りに挑戦します。
生クリームにちょっとした工夫を加えて、滑らかで美しいフリル飾りに出来ますよ。
お好みでミントとシュガークラフトを飾ってもかわいい♪
映える美しいデコレーションを目指しましょう!
途中で冷やし固める時間がありますが、シンプルな工程で作れるムースは初心者の方にもおすすめです♪
特別なデザートを作って、日々の生活にワクワクを加えてみませんか?
レッスンでお待ちしています!
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:10ブルーベリーピューレを作る
03:33ヨーグルトムースを作る
06:26ブルーベリージュレを作る
09:42ブルーベリームースを作る
11:24デコレーション用の生クリームを作る
15:09クリームを絞って飾りつける
16:46完成♪
18:583種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
moe
moe_chan2
A. 小さい頃に母が作ってくれたチーズケーキの美味しさが忘れられず、“私も作ってみたい”という気持ちから、少しずつお菓子作りの楽しさにハマっていきました。
A. 同じお菓子を作っても、手作りのお菓子は込められた作り手の”想い“によって、その人の“らしさ”がお菓子の味にも仕上がりにも反映されているところです。
A. 大丈夫です。1つ1つの工程は難しくないので、はじめに一連の流れをよく把握してから、あせらずゆっくり取り組んで下さいね。
スイーツができあがった時の達成感と感動をぜひ味わってもらいたいです。
A. 数ある中から私のクラスを受講していただき、ありがとうございます。講座を通じて、おうちカフェを気軽に楽しむきっかけになれば嬉しいです。インスタグラムでもみなさんのつくレポを、ぜひ楽しみにお待ちしています。