自分好みの一杯を淹れるコーヒーの基礎知識。豆の種類や挽き方・さまざまな抽出方法を学び、おうちでも美味しいひとときを。
入門
ライフスタイル
暮らし
45
■ コーヒーができるまで
■ コーヒーの栽培について
■ 品種と精製方法について
■ ニュークロップとオールドクロップの違い
■ コーヒー豆の産地について
■ 最初に用意するべき道具
■ コーヒーを淹れる流れ
■ ストレートとブレンドの違い
■ コーヒーのグレードについて
■ 著名なコーヒー豆の産地とその違い
■ 安くて美味しい豆を選ぶコツ
■ ペーパードリップでの淹れ方
■ ネルドリップでの淹れ方
■ フレンチプレスでの淹れ方
■ エアロプレスやマキネッタでの淹れ方
■ 透過式と浸漬式について
■ 焙煎度による味わいの変化
■ コーヒー豆の粒度と挽き方
■ ハンドドリップで美味しいコーヒーを淹れるコツ
■ コーヒー器具の掃除の仕方
■ 消臭ポットについて
■ コーヒー豆の保存方法
✓バリスタに憧れていた方
✓おうちで本格的なコーヒーを飲みたい方
✓さまざまな淹れ方の違いを知りたい方
こんにちは!
コーヒーソムリエのKazuです。
みなさんは、おうちでコーヒーを淹れますか?
お店のような味わいのコーヒーを淹れたい、自分好みのコーヒーを淹れたいと悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
この講座では、初心者さんでもかんたんに美味しいコーヒーを淹れる方法をお教えします。
淹れ方のポイントをおさえて、毎日のコーヒータイムをもっと豊かにしてみましょう!
リーズナブルに本格的な味を
美味しいコーヒーというと、高価な豆や器具を使わないといけないのでは?と思うかもしれませんね。
しかし、この講座で知識を学べば、身近なお店やスーパーで買う豆でも美味しいコーヒーを淹れることができるんです。
リーズナブルにたしなめるので、「自分が好きな味がわからない」という方にもおすすめ。
手軽にいろんな方法を試しながら、自分好みの味を見つけられますよ◎
カフェや喫茶店に行くのも素敵ですが、少し節約したいなという時に自分でコーヒーを淹れられたら嬉しいですよね!
出かけるのが難しい日も、おうちでゆっくりと本格的なコーヒータイムを楽しめるようになります。
コーヒー豆の個性を知る
身近なお店で豆を買おうとしても、どの豆を選べば良いかわからない方も多いもの。
「ストレート」や「ブレンド」、「中煎り」や「深煎り」など、パッケージにはコーヒー特有の用語が並んでいます。
講座では、そんなコーヒーの基礎知識を豆の種類や産地から丁寧に解説。
知識を得ると、これまでなんとなく見ていたコーヒー売り場でも新しい視点で吟味できますよ◎
豆のルーツや違いを知って選んだコーヒーは、自分にとって特別な一杯に。
豆を選ぶのが楽しくなり、いろいろな味を試すことで世界がどんどん広がります!
いろんな味わいになる奥深さ
コーヒーの風味を引き出すカギは、豆の挽き方と抽出方法。
粗挽きで淹れるフレンチプレス、細挽きで抽出するエスプレッソなど、さまざまな種類があります。
後半には、実際にハンドドリップでホットコーヒーを美味しく淹れる方法をレクチャー。
手元を見ながらいっしょに進めていけるので、初心者さんでも心配はいりません◎
同じ豆でも挽き方や方法を変えるだけで、異なる味わいが楽しめるのもコーヒーの奥深さ。
その魅力に触れながら、自分だけの特別な一杯をぜひ味わってみてくださいね。
オープニング
00:00はじめに
00:20先生のご紹介
01:37コーヒーができるまで
03:06コーヒーの栽培
05:37品種
08:17ニュークロップとオールドクロップ
10:33精製方法
11:06産地
14:42最初に用意すべき道具
15:23コーヒーを淹れるときの大まかな流れ
19:20おわりに
21:14オープニング
00:00はじめに
00:20ストレートとブレンドの違い
00:54コーヒーのグレード
02:44著名なコーヒー豆の産地とその違い
04:42安くて美味しい豆を選ぶコツ
07:44おわりに
09:20オープニング
00:00はじめに
00:20ペーパードリップ
01:03ペーパーフィルターについて
04:45ネルドリップ
05:33ネルのつけ方
07:19コーヒープレス ( フレンチプレス )
07:41エアロプレス
09:50マキネッタ
13:35透過式と浸漬式
15:09おわりに
16:04オープニング
00:00はじめに
00:21焙煎度による違いについて
00:32おわりに
03:16オープニング
00:00挽き方の注意
00:45コーヒー豆の粒度
02:14おわりに
05:05オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:11ハンドドリップの淹れ方のポイント
09:08ペガサスドリッパーの特徴
11:35オープニング
00:00はじめに
00:23コーヒー豆を挽く
00:49ペーパーフィルターを折る
03:14ハンドドリップで抽出する
04:02コーヒー豆を挽く
09:56フレンチプレスで抽出する
11:22おわりに
14:05オープニング
00:00はじめに
00:20掃除の仕方
00:51掃除に使用する道具
02:19手挽きミルの掃除
03:27消臭ポットについて
05:04豆の保存方法
05:42保存容器について
07:19おわりに
09:21講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
コーヒーソムリエKazu先生
kazu_coffeesommelier
A. 世界各国のコーヒーを飲み、いろいろな抽出方法を試したり、本などで学んでいるうちに、コーヒーについて発信する側になりたいと思い始めました。そのときにコーヒーソムリエという資格を見つけたのがきっかけです。
A. さまざま視点から楽しめるということです。たとえば、複数の種類を飲み比べたり、いろんな抽出器具でコーヒーを淹れたり、コーヒー屋さん巡りをしたり、人それぞれの楽しみ方ができるのも魅力の1つではないでしょうか。
A. ”コーヒーを淹れる”というのは、簡単そうで奥が深い部分もあります。また、時代の流れによって新たな抽出器具なども登場しています。しかし、私の講座で学んでいただくことで、基礎知識が身に付きますし、できるだけお金をかけず、簡単に美味しいコーヒーを淹れられるので、初心者でも楽しめる内容となっています。
A. コーヒーは奥が深いです。ただ、楽しみ方は人それぞれ。淹れ方も人それぞれです。ただ、その第一歩を踏み出すときが大事だと思ってます。最初から楽しめる、ハマるきっかけになっていただけれるよう、わかりやすく解説していますので、気になる点があればいつでもご質問ください。