暮らしに役立つ3種類のかごと蓋を編む。環境に優しい紙バンドを使った工夫のあるデザインで、かご編みのスキルアップにも最適。
古木明美先生
中級
編み物
クラフトバンド
PDF資料あり
104
■ テープをカットして印をつける準備
■ 持ち手の穴があいた四角い箱の作り方
■ 底を四角く組む方法
■ 側面を編む方法
■ 縦ひもの始末方法
■ 持ち手に補強テープを貼る方法
■ ふちにテープを貼る方法
■ 持ち手にひもを巻いて仕上げる方法
■ サイズ変更のしかた
■ かごの蓋の作り方
■ ふちを作って底と合わせる方法
■ 折り目をつけるための定規の作り方
■ 中身が見えるすきまのあいたかごの編み方
■ ふちひもを貼って持ち手を作る方法
■ 雑誌・新聞収納のかごの作り方
✓収納を自分で作りたい方
✓かご編みに興味のある方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは!
かご編み作家の古木明美です。
今回のレッスンでは、生活に役立つ3種類のかごの編み方をご紹介します。
それぞれに工夫があるデザインで、かご編みのスキルアップをしながらいろんな収納かごが作れますよ♪
使うのは、環境にもやさしい素材である紙バンド。
再生可能なエコ素材で、あなたの暮らしにぴったりな収納かごを作ってみませんか?
用途によって使い分けられる便利なかご
このレッスンでは、3種類のかごの作り方が学べます。
▲持ち手の穴があいた四角いかご
▲中身が見えるすきまのあいたかご
▲雑誌や新聞が入る手前があいたかご
どれも生活の中で使いやすく、用途によって使い分けられる便利な収納ボックス。
シンプルなデザインですので、どんなお部屋にも馴染みやすいのも魅力です。
かご編みのスキルアップにぴったり
学べるのは、シンプルな四角いかご編みの方法や、すきまをあけて編むノット編みという技法。
基本の編み方から少し変わった編み方までが学べる内容となっています。
さらに、かごに合う蓋の作り方もお教えします。
蓋をつけることで中身を隠せるだけでなく、スタックすることも可能に。
サイズは応用できますので、かご編み作品のいろんなバリエーションに合わせられますよ♪
作り方をマスターしておけば、収納かごの幅がさらに広がります!
オリジナル収納ではかどる片付け
収納はひとつの道具であり、あまり思い入れを持たない方も多いかもしれません。
しかし手作りのかごなら、自分で作ったという大きな価値を持つ収納アイテムになりますよ♪
好きな色に変えて作ってみたり、少しアレンジを加えるのもおすすめ。
サイズを変更するアイデアについてもご紹介しています。
自分で作ったかごを使えば、収納することが楽しくなり、今までより片付けがはかどることまちがいなし!
紙バンドのかご編みを学びながら、おうちもすっきり片付けてみませんか?
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:04テープをカットする
02:51印をつける
04:45カッティングマットにテープを貼る
05:48底を編む
11:22側面の1段目を編む
16:59側面の2〜6段目を編む
19:12側面の7段目を編む
22:50オープニング
00:00側面の8〜14段目を編む
00:55縦ひもを始末する
02:48持ち手部分の縦ひもを始末する
06:28持ち手に補強テープを貼る
10:43ふちにテープを貼る
13:58持ち手にひもを巻く
19:47サイズの変更方法
23:21完成♪
24:56オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:04型紙を作る
03:00型紙に1番と2番のテープを貼る
05:47型紙に3番のテープを貼る
10:04型紙に4番と5番のテープを貼る
12:52ふちを作る
14:45ふちに7番のテープを貼る
20:14オープニング
00:00はじめに
00:20ふちに底を貼る
00:44ふちの内側に7番のテープを貼る
05:13完成♪
09:23オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:59定規を作る
03:101段目を編む
05:412〜5段目を編む
10:48側面を編む
14:35オープニング
00:00はじめに
00:20ふちを始末する
00:50ふちひもを貼る
05:46ふちに7番のテープを貼る
10:48持ち手をつける
13:42持ち手に10番のひもを巻く
18:27サイズの変更方法
23:02完成♪
24:12オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:55カッティングマットにテープを貼る
02:45底を編む
10:51側面の1段目を編む
14:15側面の2〜11段目を編む
17:32縦ひもを始末する
20:44オープニング
00:006番のテープをふちに貼る
00:51ふちに7〜8番のテープを貼る
03:30ふちに9番のテープを貼る
08:41ふちに10番のテープを貼る
11:07ふちに11番のテープを貼る
15:33サイズの変更方法
20:09完成♪
21:14講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
古木明美先生
pururu_koubou
A. 今回の講座は収納に役立つかごをぎゅっと詰め込みました。好きなサイズで作ることができるのがかご編みの魅力。カラーバリエーション豊富な紙バンドはインテリア収納をお好きなカラーで統一する楽しみも叶えてくれます。手編みのかごで収納も、お片付けも楽しくなるようデザインしました。
A. はい、もちろん。テープのカットの仕方から丁寧に動画で解説しております。迷ったときは何度でも見返すことが出来るので、初心者の方でも安心して作っていただけます。
A. 見えるかご、蓋付きの重ねて収納出来るかご、出し入れしやすいかごなど収納にあったら便利なかご達。編んでお家の収納に役立てて頂けたら嬉しいです。