ぬくもりある色鉛筆の風合いを楽しみながら、あなただけの素敵なティータイムを。色鉛筆の基本から構図のデザイン方法まで学ぶ。
若林 眞弓先生
中級
イラスト・絵画
色鉛筆
PDF資料あり
143
■ 色鉛筆や練り消しの管理方法
■ わすれなぐさで色塗りの練習をする方法
■ イラストの配置を考えるポイント
■ 下書きした線の色を調整する方法
■ 三角のアップルタルトの描き方
■ フォークやお皿と影を描く方法
■ オレンジが浮かんだ紅茶の描き方
■ ハート模様のカップとソーサーの描き方
■ 大きなタルトの描き方
■ チェックとストライプのナプキンの描き方
■ 真上からみたティーポットの描き方
■ ティーバッグのちぎった袋の描き方
■ パッケージのカモミールの描き方
■ ティーバッグの中身の描き方
■ ケーキサーバーの描き方
■ 植物などのあしらいを添えるコツ
■ 文字を入れて仕上げる方法
✓色鉛筆でイラストを描きたい方
✓ティータイムが好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは!
絵描き&カラーリストの若林眞弓です。
このレッスンでは、色鉛筆で描く華やかなティータイムイラストをご紹介します。
アップルタルトやティーカップなど、豊かな色彩を使って楽しいおやつ時間を表現していきますよ◎
色鉛筆の基本的な使い方から学べるので、初心者の方にもぴったり。
楽しい構図のコツをつかみ、素敵なティータイムイラストを完成させましょう。
色鉛筆の基本をマスター
イラストを描いてみようと思ったとき、一番身近にある画材が色鉛筆ではないでしょうか。
「小さい頃から使っているけれど、塗り方をきちんと習ったことはない」という方も多いかと思います。
この講座では、さまざまなティータイムのモチーフを描きながら色鉛筆の基本を学べます。
描き方はもちろん、色鉛筆の削り方や保管方法までしっかり解説しますよ◎
色鉛筆ならではのグラデーションの表現は、アップルタルトのりんごの皮を描きながらマスター。
お皿には水玉やハートのモチーフを描くことで、かわいい模様の描き方も習得できます。
見栄えがよくなる構図作り
焼き菓子やティーカップなどのイラストは、いくつか並べて描くとより楽しい作品に仕上がります。
どんな風に配置したらバランスがよいか、その構図の作り方もご紹介しますね!
事前にきっちり考えておくことで、その後の描きやすさがグッとアップ。
ちょっとしたポイントを押さえるだけで、物語が感じられるような起承転結のあるイラストが完成しますよ♪
イラストを素敵に変えるあしらい
いくつかのイラストをならべていると、
「なんだかまとまりがないな」
「もっと華やかで楽しいイラストにしたい」
といった悩みが出てくるかもしれません。
そんなイラストには、お花や葉っぱなどのあしらいを描き入れてみましょう。
印象ががらりと変わり、一気にイラスト全体がまとまりますよ♪
グラスやお皿にはナプキンを敷くことで華やかさもプラス。
ティーバッグのひもで画面に動きを加えたり、文字を添えて雰囲気を出すコツもお教えします。
ぬくもりある色鉛筆の風合いを楽しみながら、あなただけの素敵なティータイムイラスト描いてみませんか?
みなさまのご参加をお待ちしています!
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:03紙について
03:06色鉛筆について
04:16練り消しについて
06:55下描きをする
07:56オープニング
00:00はじめに
00:20お花の色を塗る
00:38葉と茎の色を塗る
14:23仕上げをする
21:09おわりに
23:11オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:07今回の講座のイラストについて
03:10配置を考える
03:58大まかな配置をする
06:55オープニング
00:00はじめに
00:20細かい配置と下描きをする
00:40バランスの確認をする
16:03線の色を調整する
16:43おわりに
19:32オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:48タルトの色を塗る
02:51オープニング
00:00はじめに
00:20フォークの色を塗る
00:39お皿の色を塗る
02:24影を描く
08:47おわりに
12:48オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:15オレンジと紅茶を描く
03:18ソーサーとカップを描く
09:33微調整をする
15:02おわりに
18:18オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:01タルトの色を塗る
03:04オープニング
00:00はじめに
00:20ナプキンを描く
00:34影を描く
06:08おわりに
10:10オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:57ふたの模様を描く
03:00ポットの色を塗る
07:22ナプキンを描く
12:46影を描く
18:50おわりに
22:28オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:57パッケージの輪郭を描く
03:00パッケージのカモミールを描く
04:26パッケージの背景を描く
10:31オープニング
00:00はじめに
00:20パッケージの文字を書く
00:38パッケージの輪郭を調整する
02:00中身を描く
04:54おわりに
11:07オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:59ケーキサーバーの色を塗る
03:02あしらいの下描きをする
08:24あしらいの色を塗る
13:56オープニング
00:00はじめに
00:20文字の下書きを書く
00:35文字の本書きをする
06:57おわりに
12:32講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
1種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
若林 眞弓先生
bluebelta
A.絵を描くことに構えてしまう方が多いように思います。
イラストや絵日記を描くと、毎日がちょっとすてきでワクワクしてきます。
これから始まるイラストライフの最初の一歩となるよう簡単な形で描けて、楽しくなるモチーフを選びました。
タルトやカップ、ティーポットなど、ほとんど形は、⚪︎、△、□で描けてしまいます。肩の力を抜いて楽しんでくださいね!
A.もちろん大丈夫です。むしろ、初心者の方にこそ向いています。
難しい形は一切ありません。ほとんど⚪︎、△、□で描けますから。
構図のコツや、かわいいあしらいの描き方もご紹介していますので、簡単だけど映える要素も盛り込んでいます。
簡単なものでも「絵になる」ことを実感してくださいね。
A. イラストや絵日記を描くのは楽しいです。私も大人になってから始めました。
絵に上手下手はありません。
実は、初心者の方こそ、味わいのあるものが描けるのです(本当です)。
私と一緒に手を動かしてみませんか?