デジタルで描く ほっこりあったかイラスト講座 - ミルーム

デジタルで描く ほっこりあったかイラスト講座

温かいコラージュイラストで物語を紡ぐ。お絵描きアプリ「Procreate」で描く、ナチュラルなほっこりイラスト。

かわいひろみ先生|イラスト・絵画|デジタルイラスト

かわいひろみ先生

初級

イラスト・絵画

デジタルイラスト

PDF資料あり

100名以上受講中

763

学習内容

■ Procreateとは?
■ ブラシの使い方
■ カラーパレットの用意
■ その他のツール
■ お花の描き方
■ たべものの描き方
■ キッチン小物の描き方
■ インテリア雑貨の描き方
■ 動物の描き方
■ 描くものを決める方法
■ 色の決め方と配色のコツ
■ レイヤーの結合の仕方
■ モチーフを配置する方法
■ バランスの整え方
■ 他のデザインの紹介
■ 参考画像の探し方
■ デッサンの方法
■ デフォルメして描くときのコツ
■ お花の色を変えたチューリップの描き方
■ 花瓶とお花の影の描き方

講座の紹介

こんにちは!

イラストレーターのかわいひろみです。



アナログ・デジタルを問わず、イラストを描いたことがあるという方はたくさんいらっしゃると思います。



ですが、お花にたべもの、動物……など複数のイラストを組み合わせて、一枚の作品を作ったというご経験はあるでしょうか?

私が制作しているのは、こんなふうにイラストをコラージュした作品です。



たくさんの異なるモチーフを同じ画面に並べることで、ひとつひとつの関係性や物語が見えてくるのです。

思い思いのコラージュイラストを、一緒に作りましょう♪



あたたかみのある癒やしのイラスト

使用するツールは「Procreate」というお絵描きアプリ。デジタルだから、特殊な画材などをご準備いただく必要はありません。



そして描いていくのは、ほっこりとした優しいタッチのイラストばかり。



もちろん、色の決め方から描き方まで丁寧に解説していくので、コラージュもイラストも触れたことがない……といった方でも大丈夫です!



世界にたったひとつの物語を

レッスンの後半では、それぞれのイラストを組み合わせて一枚の作品にする方法をお伝えします。



自分だけの物語を想像しながら配色や配置をあれこれ考えていくのは、普通にイラストを描くのとはまた一味違った楽しさがある作業です。



かわいらしいイラストも、組み合わせるだけで思わず額に入れて飾りたくなるような素敵な作品に仕上がります♪



唯一無二のコラージュイラストの世界に、足を踏み入れてみませんか?


生徒の作品


カリキュラム

Procreateアプリの使い方のサムネイル

1. Procreateアプリの使い方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:38
  • Procreateについて

    02:01
  • キャンバスを設定する

    02:29
  • ブラシについて

    03:39
  • カラーパレットを作成する

    04:55
  • よく使うツールの紹介

    09:33
  • おわりに

    11:48
お花編①のサムネイル

2. お花編①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:37
  • 基本の葉っぱを描く

    02:06
  • 水色のお花を描く

    04:08
  • 影を入れる

    08:52
  • 配置を調整する

    11:20
  • 茶色の点を描く

    12:06
  • むらさき色のお花を描く

    12:27
  • 影を入れる

    16:35
  • 赤いお花を描く

    18:59
  • 影を入れる

    20:59
  • レイヤーを複製する

    23:03
  • 青いお花を描く

    24:04
  • 影を入れる

    24:57
お花編②のサムネイル

3. お花編②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ピッチャーに入ったお花を描く

    00:57
  • ピッチャーを描く

    03:41
  • レイヤーをグループ化して移動する

    08:50
  • 花瓶を描く

    11:12
  • お花を描く

    12:26
  • 影を入れる

    16:01
  • 配置の調整をする

    18:47
  • おわりに

    19:48
たべもの編①のサムネイル

4. たべもの編①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:13
  • コーヒーを描く

    01:40
  • 影を描く

    05:47
  • パンを描く

    07:00
  • 質感を描く

    10:25
  • 影を描く

    11:04
  • おにぎりのカゴを描く

    11:46
  • おにぎりを描く

    15:01
  • カゴの角度を調整する

    16:41
たべもの編②のサムネイル

5. たべもの編②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ケーキを描く

    00:48
  • お皿を描く

    06:59
  • メロンパンを描く

    10:17
  • パッケージを描く

    14:52
  • 位置の調整をする

    19:10
  • おわりに

    21:02
キッチン小物編①のサムネイル

6. キッチン小物編①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:10
  • お鍋を描く

    01:38
  • 影を描く

    06:29
  • お皿を描く

    10:27
  • キッチンツールの入れものを描く

    15:03
  • 菜箸とヘラを描く

    19:00
  • 影を描く

    22:01
キッチン小物編②のサムネイル

7. キッチン小物編②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ミトンを描く

    00:44
  • ポットを描く

    06:18
  • 影を描く

    09:48
  • 位置の調整をする

    11:18
  • おわりに

    12:39
インテリア雑貨編①のサムネイル

8. インテリア雑貨編①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:04
  • 植物の鉢を描く

    01:32
  • 枝と葉っぱを描く

    04:08
  • カゴを描く

    08:06
  • カゴの中を描く

    13:56
  • お家を描く

    16:19
  • 窓とドアを描く

    21:10
インテリア雑貨編②のサムネイル

9. インテリア雑貨編②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 椅子を描く

    00:43
  • コップを描く

    08:38
  • 植物を描く

    10:33
  • 位置の調整をする

    15:55
  • おわりに

    17:24
動物の描き方編①のサムネイル

10. 動物の描き方編①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:09
  • 空を飛んでいる鳥を描く

    01:36
  • お花を描く

    09:38
  • 歩いている鳥を描く

    10:53
  • お花を描く

    23:46
動物の描き方編②のサムネイル

11. 動物の描き方編②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ねこを描く

    00:44
  • 模様を描く

    10:36
  • お花を描く

    15:22
  • 茶トラのねこを描く

    16:58
動物の描き方編③のサムネイル

12. 動物の描き方編③

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ポインテッドのねこを描く

    00:43
  • くまを描く

    04:08
  • クローバーを描く

    16:44
  • 位置の調整をする

    17:28
  • おわりに

    20:43
1枚にまとめるときの配色や配置の方法①のサムネイル

13. 1枚にまとめるときの配色や配置の方法①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:12
  • 何を描くか決める方法

    01:34
  • 色の決め方と配色のコツ

    04:33
  • バランスよく配置する方法

    08:54
  • レイヤーを結合する

    12:25
1枚にまとめるときの配色や配置の方法②のサムネイル

14. 1枚にまとめるときの配色や配置の方法②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • モチーフを配置する

    00:40
  • バランスを整える

    07:52
  • 他のデザインの紹介

    16:41
  • おわりに

    17:39
描きたいものが描けるようになる方法①のサムネイル

15. 描きたいものが描けるようになる方法①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:14
  • 画像検索をする

    01:36
  • デッサンをする

    04:17
  • デフォルメして描く

    12:56
  • 花瓶を描く

    14:23
  • お花を描く

    17:02
描きたいものが描けるようになる方法②のサムネイル

16. 描きたいものが描けるようになる方法②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 別の色で描く

    00:40
  • 花瓶を描く

    01:27
  • お花を描く

    04:42
描きたいものが描けるようになる方法③のサムネイル

17. 描きたいものが描けるようになる方法③

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 花瓶の影を描く

    00:35
  • お花の影を描く

    03:25
  • おわりに

    14:45

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

先生の紹介

かわいひろみ先生|イラスト・絵画|デジタルイラスト

かわいひろみ先生
かわいひろみ先生公式インスタグラム hiromikawai_

インタビュー

Q. 先生がデジタルイラスト始めたきっかけは何ですか?


A. 子育て中でも気軽に制作したい!という思いが大きかったと思います。もともと色鉛筆でイラストを描いていましたが、子どもがまだ小さいので、制作にまとまった時間が取りづらい上に、毎回画材を出したりしまったり、場所を取ってしまうことに大変さを感じていました。デジタルでもアナログのような雰囲気のイラストを描くことにチャレンジしたい思いもあったため、iPadを購入し、デジタルイラストを描き始めました。


Q. 先生が思うデジタルイラストの魅力は何ですか?


A. iPadとPencilがあればどこでも少しの時間でも描けるところと、すぐに修正できるところです。また、アナログと違ってスキャンや編集の作業がないため、印刷やグッズ制作などへ展開しやすいところに魅力を感じています。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. もちろん、大丈夫です!私も始める前までどんな感じかわからなかったので、ドキドキしました。でもこちらの講座ではアプリの使い方から、イラストの描き方、それらの応用を丁寧にお伝えしています。また、私のイラストは1種類のブラシのみの使用なので、ブラシを使い分ける必要もなく、気軽に始めていただけると思います。


Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. 数ある講座の中で興味を持っていただき、ありがとうございます。描くことを皆さんとご一緒できるのが嬉しいです!今回の講座では、いろいろなモチーフを描き、それらからお話を感じながら、最後には1つのイラストとしてまとめていきます。仕上がるモチーフの雰囲気から、浮かび上がる物語はそれぞれ違うと思うので、自分だけのオリジナルの1枚を作ることができると思います。イラストは1枚だけど、お話を感じる絵本のようで楽しく、とてもほっこりする作品に仕上げることができます。モチーフのイラストは、シールやポストカードなどにも展開しやすいので、描けるようになると更に楽しめる点が多いかなと思います。手描き感のある、素朴であたたかい雰囲気のデジタルイラストを、ぜひ一緒に楽しんでいただければ嬉しいです!