淡水真珠とワイヤーで作るイヤーカフ講座 - miroom

淡水真珠とワイヤーで作るイヤーカフ講座

高級感たっぷりのイヤーカフを作る繊細なワイヤーアート。何通りものデザインが楽しめる「めがね留め」の技術を習得。

天使のさざれ リミ先生|アクセサリー|ワイヤーアクセサリー

天使のさざれ リミ先生

中級

アクセサリー

ワイヤーアクセサリー

PDF資料あり

100名以上受講中

980

学習内容

■ この講座で使う材料と道具
■ めがね留めとは
■ 輪の作り方
■ 片丸ヤットコの扱い方
■ ワイヤーの切り方
■ 制作時の注意点
■ 淡水真珠を巻き留める方法
■ ボコボコしたねじりを整える方法
■ イヤーカフの付け方
■ 耳たぶの長さの測り方
■ イヤーカフの作り方
■ 耳たぶが小さい方のサイズ調整方法
■ ヒダの整え方
■ 左右対称に作るコツ
■ バランスを調整するコツ
■ 平ヤットコを使った土台の作り方
■ 華やかなモチーフの作り方
■ バランスよく作るコツ

こんな方におすすめ!

✓ワンランク上のアクセサリー作りを学びたい方
✓耳に負担なくおしゃれを楽しみたい方
✓淡水パールがお好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

天然石ワイヤーアクセサリー作家 天使のさざれ リミです。



前回の「パワーストーンで運を引き寄せる ワイヤーラッピング講座」では、天然石をワイヤーで包んだリングとペンダントの制作を楽しみました。

今回の講座は「イヤーカフ」にフォーカスして、素敵な作品作りを楽しんでいきましょう♪



何通りものデザインが楽しめるイヤーカフ

今回の講座では、ワイヤーを使って3つの素敵なイヤーカフを作ります

▼ワイヤーで作るエレガントイヤーカフ


▼ワイヤーの羽イヤーカフ


▼淡水真珠と丸大ビーズの羽扇子風イヤーカフ


Qピン・Tピン・アクセサリー金具などを使うことなく、全てワイヤーだけで作る方法をご紹介します。

淡水真珠チャーム部分は取り外しができるので、イヤーカフだけで使ったり、チャームを付けたり、何通りものデザインをお楽しみいただけます。



ワンランク上のアクセサリー作り

今回の講座でポイントになるのは「めがね留め」です。

細いワイヤーで輪っかを作り繋げる技法のことで、繊細で高級感のある仕上がりになります。



めがね留めは、ワンランク上のアクセサリー作りには欠かせない技術です。

ぜひマスターしていただきたい技術の1つですが、これまで挑戦したけど「上手く作れない」「挫折した」という声をよく耳にします。

今回は、作りやすい方法でご紹介するので、ぜひ挑戦していきましょう。



イヤーカフなら気軽にお洒落が楽しめる

「イヤーカフ」とは、耳の軟骨部分に引っかけたり、挟みこんだりして楽しむアクセサリーのことをいいます。



ピアスの穴を開けない方も増えており、気軽に楽しめるイヤーカフが流行しはじめました。

近年では、もはや「おしゃれの定番アイテム」となっています。



「イヤリングは痛くて着けられない…」そんな経験のある方も多いはず…!

イヤーカフなら長時間着用していても痛みが出にくく、気軽におしゃれを楽しんでいただけますよ♪


生徒の作品

生徒の声

  • ユーザーアイコン

    メガネ留めとツイストで淡水真珠が色んな表情になって、すごく素敵です そして、先生の手元がしっかり見えるのでとても参考になりました

  • ユーザーアイコン

    すごくわかりやすくて、作ってみたくなりました 自己流でTピンやイヤリングパーツ等を使ってイヤリング作っていましたが、ワイヤーで作れると自分用のサイズに調整できて良いですね 慣れたら友達と会った時にその場でサイズを合わせて作ってプレゼントしたりできそう!

  • ユーザーアイコン

    動画がとてもわかりやすいです。ありがとうございます。

  • ユーザーアイコン

    待ってました! 知りたかった、見たかった内容でよかったです。


カリキュラム

淡水真珠のチャーム①のサムネイル

1. 淡水真珠のチャーム①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:19
  • めがね留めとは?

    09:31
  • 4粒チャームを作る準備

    11:12
  • 1粒目をつなげる

    12:15
  • 2粒目をつなげる

    19:18
淡水真珠のチャーム②のサムネイル

2. 淡水真珠のチャーム②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 3粒目をつなげる

    00:40
  • 4粒目をつなげる

    02:49
  • 大粒淡水真珠チャームの作り方

    05:35
  • ツイストチャームの作り方

    08:34
  • おわりに

    13:41
ワイヤーで作るエレガントイヤーカフのサムネイル

3. ワイヤーで作るエレガントイヤーカフ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • イヤーカフのつけ方

    01:47
  • 使用材料・道具

    02:47
  • 耳の長さを測る

    04:56
  • 図案の使用方法

    05:37
  • ワイヤーに印をつける

    05:59
  • 輪っかをつくる

    07:13
  • 渦巻きをつくる

    09:13
  • 耳をはさむ部分をつくる

    11:53
  • おわりに

    18:15
ワイヤーの羽イヤーカフのサムネイル

4. ワイヤーの羽イヤーカフ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • イヤーカフのつけ方

    01:14
  • 使用材料・道具

    02:06
  • 耳の長さを測る

    04:14
  • 図案の使用方法

    04:55
  • ワイヤーに印をつける

    05:18
  • 羽をつくる

    06:40
  • 耳をはさむ部分をつくる

    16:09
  • おわりに

    21:31
淡水真珠と丸大ビーズの羽扇子風イヤーカフのサムネイル

5. 淡水真珠と丸大ビーズの羽扇子風イヤーカフ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • イヤーカフのつけ方

    01:14
  • 使用材料・道具

    01:51
  • 図案の使用方法

    04:42
  • ワイヤーに印をつける

    04:54
  • 土台を作る

    05:33
  • モチーフを作る

    08:41
  • イヤーカフとモチーフをつなげる

    12:20
  • おわりに

    17:31

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

2種類のキットを用意しています。
キットは売り切れとなっており、現在新たな入荷予定はありません。以下のキット内容を参考に、材料や道具をご自身で揃えてご受講いただけます。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥3,680)  13
  • ビギナーオールインワンキット(¥10,800)  110
キット sold out

  • ①淡水真珠セット(動画①②で作る作品の見本付き)

    先生がこの講座のためにセレクトした特製の淡水真珠のセットです。
    色味や大きさなど多少の個体差がありますが、それぞれの個性としてお楽しみください。
  • ②アーティスティックワイヤー ターニッシュレジスタントブラス

    #20 約2.2m/#26 約3.4m
    本講座で使用するワイヤーです。2種類の太さを使用します。
  • ③図案

    キットにはオリジナルの図案が付属しています。
    ※キットをお申し込みでない方も、ダウンロードしてお使いいただくこともできます。
  • ④プラスチックニッパ

    ワイヤーを切断するのに使います。
  • ⑤精密やっとこ

    ワイヤーを曲げたり押さえたりするのに使います。
  • ⑥精密ラバーグリップヤットコ 片丸タイプ

    ワイヤーにカーブをつけるのに使います。
  • ⑦めがねクロス

    ワイヤーを伸ばしたり、きれいにしたりするのに使います。
  • ⑧ロータリーメジャー

    ワイヤーの長さを測るのに使います。
  • ⑨マッキー 極細 赤

    ワイヤーに印を付けたり、ワイヤーにカーブをつけたりするのに使います。
  • ⑩ステンレス定規 15cm

    ワイヤーの長さを測るのに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

天使のさざれ リミ先生|アクセサリー|ワイヤーアクセサリー

天使のさざれ リミ先生
天使のさざれ リミ先生公式インスタグラム 104sazare

インタビュー

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A.ワイヤーでパーツを繋げる上級テクニック『めがね留め』技法とワイヤーの曲線を活かした『イヤーカフ』の作り方をお伝えいたします。金具は一切使いません。全てワイヤーで作ることができます。様々な形になるのがワイヤーの面白さです。特にイヤーカフはご自身で作れば大きさや幅が調整できてジャストサイズでお作り頂けます。

私は耳が痛くなるのが苦痛でイヤリングが付けられなかったのですが、イヤーカフなら耳が痛くなりにくく気軽にオシャレを楽しむことができます。そして、付け替えできるチャームで何倍も楽しめるデザインにしました。この楽しさを皆様にも作って体験して頂けたら嬉しいです。

イヤーカフの付け方は動画でご紹介しています。ぜひご覧になってみてくださいね! 


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A.私も初めてワイヤーを触った時はなかなか綺麗に作ることができませんでした。何度も失敗して練習を繰り返し徐々に作れるようになりました。特に『めがね留め』は均等に効率よく作るにはコツが必要です。でも書籍では詳しく解説されている物が少なく、教え方が先生によって異なり混乱することが多いです。

動画では工具の持ち方、ワイヤーを巻く向きを分かりやすく撮影しています。何度も見返して少しずつ練習してくださいね。分かりにくいところ、間違えやすいところはライブ配信でお伝えします。気軽にコメントくださいね。
 


Q. クラスメイトの方に一言お願いします♪


A.前回のワイヤーラッピング講座とはワイヤーの太さが異なります。今回は細いワイヤーで淡水真珠の上品さを表現し、太く硬いワイヤーでイヤーカフを作ります。よりレベルアップした内容になっています。作品作りの幅を広げて頂けたら嬉しいです。