ジンジャーブレッドのクリスマスリース&オーナメント - miroom

ジンジャーブレッドのクリスマスリース&オーナメント

初級 クッキング | アイシングクッキー

クリスマスの特別なスイーツ作り。生地作りから始めるジンジャーブレッドのリースとオーナメントで、思い出に残る一日を。

キット・材料アイコン キットなし

学習内容

■ ジンジャーブレッドの生地の作り方
■ アイシングの土台にするための下準備
■ アイシングクリームを調整するポイント
■ アイシングのデコレーションテクニック

講座の紹介

クリスマスに楽しく飾りましょう!
生地作りから学べる、ジンジャーブレッドのクリスマスリース&オーナメントの作り方をレッスン♪



今回のレッスンでは、ジンジャーブレッドで作る、クリスマスリースとオーナメントをレクチャーしていきます♪

冬が近づくと池田まきこ先生が毎年手作りしている、素敵なジンジャーブレッドを一緒に作っていきましょう。

もこもことした立体的なジンジャーブレッドは、平面の型抜きクッキーとは違ってなんとも言えない愛らしさが魅力。

雪が積もった可愛い家をリースの真ん中に飾って、冬らしさいっぱいの作品に仕上げていきますよ。

生地の作り方から成形、焼き上げ、アイシングのデコレーションまで、1つ1つ丁寧にレッスンしていきます。

具体的なポイントは、

◆ジンジャーブレッドの生地の作り方
◆アイシングの土台にするための下準備
◆アイシングクリームを調整するポイント
◆アイシングのデコレーションテクニック

リースの形を作る立体生地とオーナメントを作る基本生地、2種類の生地を使って作る方法を解説していきます。



焼き上げたジンジャーブレッドを可愛くアイシングできるように、塗り方のポイントをわかりやすくレクチャーしていきます。

アイシングで家や雪を表現するテクニックやオーナメントらしく飾るポイントなど、アイシングのテクニックも詳しくレッスン。

お好みの色のアイシングクリームを使って、楽しみながら作品を作っていきましょう!

生地から手作りするジンジャーブレッドは、大きさやデザインを自由に調整できるのが嬉しいポイントです。

ぜひ今年の冬は生地からジンジャーブレッドを手作りして、クリスマスの飾りつけを楽しんでみてくださいね♪


カリキュラム

ジンジャーブレッドのクリスマスリース&オーナメントのサムネイル

ジンジャーブレッドのクリスマスリース&オーナメント

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:45
  • 立体生地の粉をふるう

    05:49
  • 立体生地を作る

    07:58
  • 基本生地の粉をふるう

    12:22
  • 基本生地を作る

    13:44
  • 立体生地を伸ばして成形する

    17:55
  • 基本生地を伸ばして成形する

    25:18
  • 天板に並べてオーブンで焼く

    29:57
  • リースにつやを出す

    32:20
  • アイシングクリームを着色する

    33:46
  • アイシングでお家とオーナメントを塗る

    40:43
  • アイシングでヒイラギの葉っぱを塗る

    45:40
  • お家をデコレーションする

    46:46
  • ヒイラギの葉っぱをリースに貼る

    53:20
  • オーナメントをデコレーションする

    54:25
  • リボンをつける

    55:42
  • 完成♪

    57:24

先生の紹介

池田まきこ先生|クッキング|アイシングクッキー

池田まきこ
池田まきこ先生公式インスタグラム bon_farine

2012年からアイシングクッキー教室Bon!Farine(ボンファリーヌ)主宰。
兵庫県芦屋市のアトリエにて、アイシングクッキーの魅力を広めるべく、初心者向けから経験者向けまで幅広い内容のレッスンを開催。
全国各地での出張レッスンも不定期で行っている。

著書『ブリティッシュスタイルなアイシングクッキー』