チョコパウンドケーキ - miroom

チョコパウンドケーキ

次の日までしっとり感が続く、美味しいパウンドケーキ。バレンタインにもおすすめのレシピで、心に残るスイーツを。

m.higashi先生|クッキング|洋菓子

m.higashi先生

初級

クッキング

洋菓子

100名以上受講中

316

学習内容

■ 材料をしっかり混ぜ合わせるコツ
■ 生地を型に入れるときのポイント
■ 焼き上がり具合の確認方法

講座の紹介

作りたても次の日もしっとりふんわり!なパウンドケーキ♪
バレンタインにもぴったりな、チョコレートパウンドケーキをレッスンしていきましょう♪



みんな大好きパウンドケーキ♪

手作りのパウンドケーキは、次の日までしっとり感や美味しさがそのまま楽しめるケーキとして人気のあるお菓子です。

今回は、チョコレートを使ってバレンタインにぴったりなバージョンで作っていきましょう!

材料や作り方がシンプルでチャレンジしやすいと言われていますが、「生焼けになる」「パサパサになる」と失敗も多いお菓子の一つです。

今回は、お菓子作りが苦手な人でも失敗せずにパウンドケーキがしっとりと作れるように、分かりやすくレッスンしていきますよ♪

レシピ本だとなかなか教えてくれない、お菓子作りの基本であるオーブンペーパーの折り方や敷き方もm.higashi先生が伝授していきます。

その他にも

◆材料をしっかり混ぜ合わせるコツ
◆生地を型に入れるときのポイント
◆焼き上がり具合の確認方法

などなど、ポイントが盛りだくさん!

ご家庭でも美味しいパウンドケーキが作れるように、
コツやポイントを丁寧にレクチャーしていきます。



パウンドケーキの基本的な作り方やポイントをマスターすれば、生地を変えたりトッピングを加えてアレンジを楽しむことができます。

子どもに大人気のりんごやバナナを使ったパウンドケーキ。
ナッツや抹茶、ラム酒を加えればお洒落な大人スイーツに。

火をほとんど使わないので、お子様と一緒に作るにもピッタリです♪

ぜひこの機会に、大切な方へのプレゼントや、お友達とのティータイムのおもてなしに作ってみてはいかがでしょうか?


生徒の作品

習ったチョコレートパウンドを初めて作ってみました!まるで、軽くてしっとり

習ったチョコレートパウンドを初めて作ってみました!

まるで、軽くてしっとりのガトーショコラのような味わいで、大成功でした✨先生のインスタでサツマイモとチョコパウンドも相性良しときき、おせち料理で余った栗の甘露煮と茹でサツマイモを具材として入れてみました😊

バターや卵、粉など、自分が思っていたよりもしっかり混ぜなくてはならない事が勉強になりました。

暖房をつけず、すごく寒いキッチンのせいか、粉を入れる頃にバター生地が動画よりかなり固くなり混ぜにくく、ゴムベラにくっついて団子になったため、少し湯煎を当てて対応しました。

そこで、もし先生がコメント見て下さいましたら3点質問です!

●バター生地が寒さで、かなり固くなったためか粉をふるい入れると馴染み悪く、ほんの少し切り混ぜただけでカサが急激に減ったような印象でした(それまでは白くふんわり柔らかクリーム)カサが減るのは寒さで固まりはじめた所に粉を入れたせいですか?それとも、粉を入れればカサが減るので普通ですか?

●溶かしバターを最後に入れるバターケーキをわたしは作った経験が以前あり、応急処置としてとった湯煎がけの時に、バターを少々溶かしても平気でしょうか?(今回怖かったので、ギリギリ溶かさないよう、混ぜれる程度に気をつけましたが、それでもカサが減ってねっとりしたように感じました。)

●溶かしバターを入れるのと、バターと砂糖を白っぽくすり混ぜるレシピでは、食感がどう違いますか?(材料はたいして違わないような気がしますが、作り方の違いで何か意味があるのでしょうか?どちらも美味しかったような気がして、疑問に思いました。)

子供たちが大喜びでおかわりし、美味しいと褒めてくれました✨

また、何度も作って練習したいです。
美味しいレシピをありがとうございました。

よろしくお願いいたします。

ユーザーアイコン

hiroさん

生徒の声

  • ユーザーアイコン

    ポイントの説明が適切。カメラも手元がよく見える様にしてありわかりやすかった。


カリキュラム

チョコパウンドケーキのサムネイル

チョコパウンドケーキ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:07
  • チョコレートを湯煎で溶かす

    03:17
  • 型に合わせてオーブンペーパーを折る

    04:16
  • ペーパーに切り込みを入れて型に敷く

    06:23
  • 常温に戻したバターをホイップする

    07:38
  • バターに砂糖を3回に分けて加える

    08:49
  • 溶かしたチョコレートを加えて混ぜる

    11:37
  • 溶き卵を3〜4回に分けて加える

    12:44
  • 粉類をふるい入れる

    14:42
  • ゴムベラで切るように混ぜる

    15:56
  • 生地を型に入れて全体に広げる

    18:01
  • 真ん中をくぼませながら表面をならす

    19:04
  • 180℃のオーブンで12分焼く

    20:05
  • 真ん中に切り込みを入れる

    20:26
  • 170℃のオーブンで33〜38分焼く

    20:34
  • 竹串を使って焼き具合を確認する

    21:05
  • 焼き縮みを防ぐ方法

    21:44
  • 型から取り出しラップで包む

    22:01
  • 完成♪

    24:56

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

先生の紹介

m.higashi先生|クッキング|洋菓子

m.higashi先生
m.higashi先生公式インスタグラム muffin.scone__354

- 製菓衛生師
- 東日本製菓技術専門学校 卒業

少人数制の焼き菓子教室を主催。
素朴であたたかい、小麦粉をつかった焼き菓子やパンを焼きます。