多肉のクリスマスツリー - miroom

多肉のクリスマスツリー

初級 ライフスタイル | 多肉植物

小スペースでも楽しめる、ナチュラルなクリスマスツリー。多肉植物の植え方を学び、可愛くて飾りやすいクリスマスアイテムを。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 多肉植物の苗を選ぶときのポイント
■ 多肉植物を植えやすくするための土の準備
■ バランスよく多肉植物を植える方法
■ 多肉植物をきれいなツリーの形に植えるコツ

講座の紹介

玄関や窓際にちょこんと飾れる♪
多肉植物で作るクリスマスツリーをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、モコモコ感が可愛い多肉植物を使って、ナチュラルなクリスマスツリーを作る方法をレクチャーしていきます♪

クリスマスツリーの定番といえばもみの木ですが、小さいツリーが欲しい人やナチュラルテイストが好きな人におすすめなのが、多肉植物のツリーです。

様々な種類や大きさの多肉植物をぎゅっと詰め込んだツリーは、多肉植物のモコモコ感が可愛くて、飾りつけをしなくても存在感たっぷり!

クリスマスシーズンが終わってもずっと飾れるデザインなので、お気に入りの場所に一年中飾ることができますよ♪

クリスマスツリーにぴったりな多肉植物の選び方や土を準備する方法など、基本から丁寧に解説していきます。

具体的なポイントは、

◆多肉植物の苗を選ぶときのポイント
◆多肉植物を植えやすくするための土の準備
◆バランスよく多肉植物を植える方法
◆多肉植物をきれいなツリーの形に植えるコツ

ナチュラルで可愛いクリスマスツリーに仕上げるコツやポイントを、1つ1つ丁寧に植えながらレクチャーしていきますよ。



苗の大きさや色のバランスの取り方など、可愛いクリスマスツリーに仕上がるためのポイントをたっぷり盛り込んだ内容のレッスン。

単調な印象のツリーにならないようにKurumi先生流のコツを真似して、お気に入りの多肉植物で作っていきましょう♪

小さくて可愛いツリーはどこにでも置きやすいので、テーブルの上や窓辺、玄関など、お気に入りの場所に飾ってみてくださいね。

ぜひ多肉植物のモコモコ感が可愛いクリスマスツリーを作って、ナチュラルテイストのクリスマスを演出してみてはいかがでしょうか?


受講者の作品


カリキュラム

多肉のクリスマスツリーのサムネイル

多肉のクリスマスツリー

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:10
  • 使用材料・道具

    01:13
  • 鉢の底に軽石を入れる

    03:41
  • 鉢にネルソルを入れる

    04:18
  • 1段目を植える

    07:40
  • 2段目を植える

    14:12
  • 3段目を植える

    19:50
  • 4段目を植える

    22:54
  • 土を足す

    23:54
  • 上部を植える

    24:23
  • 両手で優しく包み込んでツリー全体の形を整える

    27:28
  • 左右の出し方を調整する

    28:15
  • 多肉の向きを整え、隙間を埋める

    29:16
  • なだらかな三角形になっているか確認する

    33:31
  • 完成♪

    34:13

先生の紹介

kurumi succulents 主宰
succulents planner
多肉植物の魅力にとりつかれ、
多肉植物と上手に付き合い
もっと楽しむコツ満載のレッスンを、全国各地にて行っている。多肉植物の寄せ植え、オリジナルの鉢などの販売も手がける。