ライフスタイル
2022/06/30
誰だって可愛く書ける!かんたん可愛いほぼ日手帳講座
ライフスタイル
2022/06/29
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
yukaさん 素敵なお写真ありがとうございます! リモニウムの雲竜(でしょうか?)を加えて作ってくださったんですね。 花の形が少し異なるのでいいアクセントになっていて、ボリュームも増えて素敵です。 楽しく作っていただけて嬉しいです♪
ライフスタイル
2022/06/29
誰だって可愛く書ける!かんたん可愛いほぼ日手帳講座
おもちさん💗 mizutamaさんの付箋を使われたデコ、とっても可愛いです...!💓書く事がない時に、食事やニュースを書くのも参考にしていただけて嬉しいです🥺 可愛くて買ったのに使っていない文房具、勿体無いですよね💦私もたくさんあるんですー😂笑 たくさん活用して、一緒に楽しく書いていきましょう〜🙌✨
ともーんさん🐠 シックでカッコいいタロットですね✨✨ リーディングもしっかりバッチリです❤️🔥 登場人物がキョーレツですけど😅 「ストレスを与えている人」って(笑) しかし、そういう風に大変な時でもタロットに現状打破のアドバイスが聞けるのは良いですよね🍀 ともーんさんが昔馴染みのタロットとも仲良くなれて私も嬉しいです🌷💕
ライフスタイル
2022/06/28
誰だって可愛く書ける!かんたん可愛いほぼ日手帳講座
くみかさん💗 早速色々取り入れて作成していただき嬉しいです!🙌✨ リボンの部分はマス目に合わせて描くとうまく描けるようになると思うので、ぜひまた挑戦してみて下さい🥰❤️シール使うの、楽しいですよね!貼るだけで可愛くなりますし😊💓 ほぼ日新1年生、仲間が出来た感じで嬉しいです!💕一緒に楽しみましょうね😍
ライフスタイル
2022/06/28
タロットともっと仲良くなる!輝夜先生のタロット占い講座
ヤッシーさん🍀 ご夫婦で大事な家計を守っていくのがよく伝わるリーディングですね✨ ご質問ですが、ヤッシーさんの場合は逆位置取ってないスタイルですよね。 そのスタイルで大丈夫ですよ🌈✨
ライフスタイル
2022/06/28
誰だって可愛く書ける!かんたん可愛いほぼ日手帳講座
くみかさん💗 普段からインスタも見ていただきありがとうございます😊✨ 文字のレッスン、需要あるかな〜?と自分としては思っていたのですが、そう言っていただけてめちゃくちゃ嬉しいです😭💕 一緒に楽しく文字を書いていきましょうね🥰❤️
ライフスタイル
2022/06/28
誰だって可愛く書ける!かんたん可愛いほぼ日手帳講座
おもちさん💗 コメントに引き続き、マイレポ嬉しいです...!✨ペンの持ち方、参考になったのであれば嬉しいです😭💓かわいいですよ〜🥰 日めくりカレンダーとシール、転写シールの組み合わせもめちゃくちゃ可愛いです💗ピンク好きなので、好きな組み合わせです〜😍 楽しんでいただけて嬉しいです!よかったら他のも試してみて下さいね🙌💕
しまりすママさん、こんにちは😄 経過報告、嬉しいデス! 水草🌱増えましたね👍石の後ろから覗く水草があったり、手前に自然感のある背の低い水草があったり。壁に反射するライトの光もキレイ✨小さな水族館ですね💕 メダカさんの稚魚さんを育てる楽しみまで出来るなんて、楽しみが倍増⤴️⤴︎ こちらこそ、しまりすママさんのボトルに癒されました。ありがとうございます😌
ライフスタイル
2022/06/26
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
ライフスタイル
2022/06/26
トラベルノート講座 旅まえ・旅なか・旅あとノートを作ろう
hanamaruさん🌼全レッスンの受講、お疲れ様でした🎀 そして旅まえ〜旅あと、そしてコラージュページまで、とっても濃密な作品が連続で仕上がっていて、圧倒的な完成度と迫力です😍 ほんとうに素晴らしいです〜!!! 写真や地図の使い方等にご自身のオリジナリティが出ている点もすごく素敵だなあと思います💕 全体のカラーリングもとてもセンス良くまとめられていて美しいです✨✨ 次回の講座は日常が主なテーマになりますが、旅と日常を切れ目なく楽しんでいくノート=トラベルノートなので、ぜひまた一緒に楽しめたら嬉しいです💕💕 これからもよろしくお願いします!
ライフスタイル
2022/06/24
占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座
ヤッシーさん🌴✨ ソードのキングの微笑み❣️ 素敵です😆 タロットカードは基本的に78枚もあるから、色々見ているのその中でのお気に入りカードも見つかってきますね! 新しいタロットも仲良くなったら今まで気にしなかったカードも可愛くなってくるので、そんな過程も楽しんでください👍👍👍
ライフスタイル
2022/06/24
香りと味わいを楽しむ はじめての中国茶講座
ヤッシーさん🐳✨ わー!毎日タロット最高ですね🙌✨ 今のヤッシーさんのお気持ちを確認するために展開したんですね。 タロットで自分を占うのは、自分が 本当はどう思っているのか? 何を考えているのか? どうしていきたいのか? などの自己対話や確認にピッタリです🌷 このリーディングもヤッシーさんの今を見つめる切っ掛けになりましたね🍀
ライフスタイル
2022/06/23
トラベルノート講座 旅まえ・旅なか・旅あとノートを作ろう
くみかさん😍❤️旅あとノートのレッスン受講&作品づくりお疲れ様でした! そして…なんと「空想旅あとノート」を作られたんですね😍❤️😍❤️ 中もじっくり拝見しましたが、調べたことがよくまとめられていて、空想とは思えないクオリティです! くみかさんは想像力とそれを形にする力がずば抜けていますね(๑>◡<๑) トラベルノートを趣味にするにはもってこいの素質をお持ちだと思います❤️❤️ 本当に素晴らしいです〜! この調子で、くみかさんらしいノートづくりをどんどん楽しんでみてください♪ そしていつか英国旅行を実現させるときは、ぜひこちらのノートを持っていってくださいね🎀
ヤッシーさん🐬 分かりやすいタロットが出ましたね👍✨ タロットは毎年色んなものが発売されますから、悩みに悩みますよね〜😆 ネットで探してたらあっという間に数時間経っちゃいますよ🐔
ライフスタイル
2022/06/22
自然に癒やされる、初めての睡蓮鉢講座
ありがとうございます😊 既にやられているのに受講してくださって嬉しいです🥹 何かわからないことがあればいつでも相談してください🥰
ライフスタイル
2022/06/21
トラベルノート講座 旅まえ・旅なか・旅あとノートを作ろう
くみかさーん😍💕 クラス第二弾も受講&作品づくりまでチャレンジくださり、ありがとうございます😊 おうちで空想旅行をすることを海外ではアームチェアトラベルと呼び趣味にしている方も多いようですが、くみかさんの今回のノートはまさにそれですね✨✨✨ 実はわたしも過去に空想旅行ノートを描いたことがあるのですが、テーマの選び方に始まり、かなりの想像力が必要とされるため、わりと難易度が高いノートだと感じています。 それをさらりとやってのけるアイデアやセンス、とても素晴らしいです…!!!😆👍🏻❤️🌼 キットとご自身の文具をうまく組み合わせて制作されてて、オリジナリティが出ている点も◎ですね🥰 ぜひこれからも自分らしいノートづくりを楽しんでくださいね!次回のレッスンもよろしくお願いします♡
すみません、このレッスンの仕組みがよくわかっていなくて、いただいていたコメントに今になって気づきました……。ともあれ、少しでもお役にたてればうれしいです。このレッスンではかぎられた時間での説明ですが、大事なポイントはしっかり押さえてあります。あとは実践を重ねていってください!
ライフスタイル
2022/06/20
万年筆とインクで書く日記講座 子どもの成長記録編
くみかさん、おはようございます🌞 ちーちゃん、とってもかわいいですね😍💕プリンター、画像を明るく&彩度を少し上げるときれいにプリントできますよ〜🎶 ビルマの琥珀、濃淡が凄く出ていてとてもきれいです💛🧡
くみかさ〜ん♪さっそく作品を制作&投稿くださりありがとうございます☺︎ まずカフェノートをうどん屋さん訪問の記録ノートにするという発想が豊かで、とってもすばらしいです♡ そして店名とリンクさせたシール選びもセンスバッチリ◎ さらにうどんのイラストも真上からの構図は難易度が高めだと思いますが、ごぼ天などイキイキと美味しそうに描けていてとっても素敵です! さてご質問のあった左下のスペースですが、何か他に加えるならば、お店の位置がプロットされた地図などを入れてもいいかもしれませんね🎀 (クラス2のレッスン3で地図の入れ方もご紹介していますので、よかったらそちらも参考に見てみてください♪) 次回のレッスンもよろしくお願いします♪
うわー。嬉しいです✨✨ これから緑が増えるともっと素敵になりますね☺️ 水生植物もいろんな種類があって簡単に育てられるものが殆どなので、色々取り入れてみるのも楽しいと思います😃 質問や分からないことがあれば、こちらからでも、インスタからでもいつでも質問してください🥰 睡蓮、咲くといいですね🌸
ライフスタイル
2022/06/17
万年筆とインクで書く日記講座 子どもの成長記録編
くみかさん とんでもないです🥰コメントくださるのはとても嬉しいので大歓迎です🙈💕 ちーちゃんの話題はちーちゃん色のインクなんですね😍⁉️めっちゃかわいいです😍😍😍うちも子どもが3人いるのですが、スケジュール帳は分かりやすいように1人ずつ色分けしています☺️テーマカラーみたいで、そのインクにいっそう愛着が湧きますよね💕
ライフスタイル
2022/06/17
万年筆とインクで書く日記講座 基礎編
くみかさんこんにちは❣️とってもかわいいイラスト付きの日記、素敵です😍私も書きたい事がいっぱいある日はぎゅうぎゅうになります😆 その日の出来事を日記に書き残すと、その日しっかり刻まれたな〜と充実した気分になりますよね✨
ライフスタイル
2022/06/16
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
kuroさん、ありがとうございます😊 楽しんでいただけてよかったです。 キュッとまとまっていて形が整ったリースに仕上がっていますね! 華の糸は色々なリースで使えるので慣れていただけると花材選びの幅が広がります。ぜひユーカリで、来春はミモザで作ってみてください💛 ライブもご覧いただきありがとうございました。相変わらずの拙さですがこれからもよろしくお願いいたします!
ライフスタイル
2022/06/16
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
祥子さん、ありがとうございます😊 きれいなできあがりですね!はじめてとは思えません。 3色の配置もバランスが良く、リボンが左側に配置されたのも可愛いです。 ぴろっと出た右側も指摘されれば確かに…ですが、そこが愛着のわくポイントのような気もします。私はそういう感じ、好きです。 きっとまだワイヤーは半分くらい残っていらっしゃると思います。ぜひユーカリなど他の花材でも作ってみてくださいね!
ライフスタイル
2022/06/16
占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座
ともーんさん🎊 素晴らしいリーディングです👍👍👍✨ タロットカードの逆位置もあるがままにイメージを受け取ってらっしゃるので、正位置の時とはまた違ったリーディングができたと思います😊 同僚の方の明るい未来が楽しみですね🌈🍀
kyoko318さん🌈 なんて素敵なスプレッドー✨✨✨ すごいすごい凄いです‼️ タイトルもいいじゃないですか🍀 「ステップアップ」と「前向き」! 確かにこのスプレッドは自分の課題などが見えるだけでなく、「こういう方向もアリかな?!」と気づくきっかけになりそうですね😆 kyokoさんがしっかりレッスンを学んだ集大成ができましたね🙌✨
ライフスタイル
2022/06/10
スクラップブッキングで作る システム手帳講座
ご受講ありがとうございます。 KIMIEMONです。 とてもステキに仕上げていただき、とっても嬉しいです!まだまだページはたくさんありますので毎日少しずつページを作り込むことで身につきますので一緒に楽しみながら進めていけたら嬉しいです。✨
ヤッシーさん🌈 素晴らしいマイレポをありがとうございます! ご質問ですが、最初から「アドバイスカードも引くぞ!」とタロットに質問しながらシャッフルしていたら、そのまま上から引いてもOKです。 しかし1枚しか出さないと思って引いて、その後急に「アドバイスカードも引きたい!」と思ったらシャッフルし直すのがおすすめです。 タロットに新たな質問(アドバイスください)をしていることと同じと考えてもらえれば分かりやすいでしょうか😊 またアドバイスカードの引き方やタイミングについては、ライブレッスン19本の中で何回か取り上げたり、タロット講座第2弾では動画レッスンの中でも取り上げているので、合わせてご確認いただくと、より理解が深まるかと思います✨ またいつでも気軽にマイレポしてください🍀
わー♡すごく素敵な雰囲気出てますね!これから植物が育ってくると持って素敵になってきます(*´∀`*)💓 睡蓮も咲くといいですね😆
eminさん♡クラス2の全レッスン受講完了、お疲れ様でした! 今回の作品も、たくさんの紙もの同士を重ねずにうまく配置するというテクニックをしっかり理解&実践されていて、とっても素敵に仕上がっていると思います♩ eminさんはバランス感覚が素晴らしい&ポイントを掴むのもお上手なので、こういったコラージュノートも今後いろいろチャレンジしてみてくださいね! 次回クラスも近々開講なので、引き続き、よろしくお願いします☺︎
ライフスタイル
2022/06/08
トラベルノート講座 旅まえ・旅なか・旅あとノートを作ろう
eminさん♡レッスンの受講&作品の投稿もありがとうございます! eminさんの上達ぶりが半端なく(元々バランス感覚やセンスが良いのですが)、レッスンをしっかり見て理解して実践くださっているのだなあ…とわたし自身もとても嬉しいです(๑>◡<๑) これからも色々吸収しながら、ご自身だけのスタイルを極めていってください♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします!
ヤッシーさん⭐️ マイレポートありがとうございます! とても濃くて充実した一年になりそうですね🌈✨✨ ヤッシーさんが読んだように、秋頃は実りが多そうですね! ワクワクしますね🍀 こうして一年を通してみると、自分のバイオリズムなどもわかるので面白いと思います☺️ 次のタロット講座も楽しんでいきましょー🙌
ライフスタイル
2022/06/04
トラベルノート講座 旅まえ・旅なか・旅あとノートを作ろう
eminさ〜ん、旅まえノートのレッスン受講お疲れ様でした〜!そして今回もマイレポの投稿ありがとうございます〜!! 相変わらず抜群のバランス感覚★★★ いつもとても可愛く美しいノートで、わたしも見惚れてしまうほどです〜♡ チケット柄も列車とホテルとで対象にアレンジされていて、オリジナリティもあって素晴らしいです! 線がうまく描けなかったとのことですが、わたしはこれくらいのゆる〜い柔らかな手書き線の方が素敵だなと思います☺︎ この素敵なゆる線を活かしていただけたらいいな〜と思うので是非またチャレンジしてみていただけたら嬉しいです♫ 次回のレッスンもよろしくお願いします!
ヤッシーさん⭐️ マイレポどうもありがとうございます! 楽しくタロットを学んでいただけて嬉しいです😊 楽しくないと続かないですからね。 またタロットのリーディングも素晴らしいです✨ ペンタクルキングの絵柄を「ごちゃごちゃしている」と真っ直ぐに受け止めてリーディングしていらっしゃるのが凄いです🌈⭐️ ミルームとお仕事を両立させられる時間ができて良かったです🍀
ちーさん⭐️ マイレポありがとうございます✨ ご質問にお答えしますね! ちーさんがリーディングしていて迷ってしまうなら「逆位置を採用しない」「逆位置を採用する」のどちらかに決めてしまった方がいいでしょう。 出たタロットによって「今回は明るいタロットが多いから正位置だけ読もう」「今回は好きじゃないタロットが出たから逆位置も考えようかな」と変えていてはリーディングがぶれてしまいます。 それなのでタロットをシャッフルする前にどちらかに決めるといいですよ🍀 また、 >> 正位置と逆位置の意味合いが正反対 >> と仰っていますが、正反対ではないかと思います。 中には正反対に書いているものもあるかと思いますが、多くの解説本は 「同じ事柄を別の角度で表現したもの」を書いている(特にここ数年出版されたものは)んじゃないでしょうか。 例)「頑固。融通が効かない。臨機応変に対応できない」→他の表現で「意志が固い・ブレない信念がある・決意」など 受け取ったイメージで…というのはちーさんのおっしゃる通りです。 タロットは「絵が描かれたカード」です。 出たカードの名前を見て(戦車、恋人など)すぐに解説本を調べるのは「タロット占い」ではなく「タロットの解説本占い」になってしまいますからね😅 タロットの絵を見て、どういう風にイメージを受け取っていくかは講座1のレッスン3、4で丁寧に解説しておりますので、そちらも参考にしてみてください🌈⭐️
ライフスタイル
2022/05/29
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
kuroさん こんなに長く楽しんでいただけるなんて!日々大切に花のお手入れをしてくださったお陰かと思います。最後の蕾まで咲きますように!
ライフスタイル
2022/05/25
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
kuroさん お届けしてから1週間以上も楽しんででいただけるなんて!ありがとうございます❤️ 茎を洗って切り直してを実践してくださって嬉しいです😊
ライフスタイル
2022/05/21
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
kuroさん 宛先を間違えてお返事してしまいすみません😖大変失礼いたしました。
ライフスタイル
2022/05/18
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
祥子さん、画像とコメントありがとうございます! 楽しんでいただけて嬉しいです。出来上がりもバラの表情がきれいでとても素敵です🤍 私もはじめて花店に勤務した時、ラッピングがなかなか上手にできませんでした。ペーパーに折り皺ができるのが気になったり…。でも慣れなので、きっとすぐにできるようになります。 このレッスンをきっかけにご自分で束ねたブーケのプレゼントにも挑戦なさってくださいね😊
ライフスタイル
2022/05/18
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
kuroさん 画像ありがとうございます!ライブ配信も朝早くからご覧くださってありがとうございました。 とっても可愛い出来上がりです!楽しんでいただけたのも、お母様のお祝いにしていただけたのも嬉しいです。 お花っていいですよね〜😊 ブーケはオアシスを使ったアレンジと違い束ね直しもできますし、元気のなくなった花があれば解いてまた小さく束ね替えることもできます。最後まで元気な花たちは1輪挿しに飾ってあげてください。 レースフラワーはスカビオサやアストランティアなどで応用できます。バラはトルコキキョウなどでもOKです。 ぜひ色々な花で試してkuroさんらしいブーケをたくさん作って楽しんでくださいね!
ライフスタイル
2022/05/16
タロットともっと仲良くなる!輝夜先生のタロット占い講座
white windさん🌈 ライブレッスンご参加ありがとうございました💕 そして早速占ってみた内容が素晴らしすぎる!!! リーディングも核をしっかり掴んで読めていますね✨ 全然酷くないですよ! 「その調子でもっと〜👐✨」 って言ってるようにも見えますよ😊
ライフスタイル
2022/05/15
タロットともっと仲良くなる!輝夜先生のタロット占い講座
kyoko318さん🌈 素敵すぎます✨ 自分を見つめ直すのにやりやすいですよね、ケルト十字は。 >>複数人が登場するタロットが出ない こういう部分から新しい気づきが出てくるのが、タロットの枚数を多めに出して展開するスプレッドの特徴でもあります🍀 いろいろ楽しみつつトライしてみてください😊
ライフスタイル
2022/05/14
五感と残す鮮やかな思い出。トラベルノート入門講座
eminさ〜ん、入門クラスの受講&全レッスンでの作品づくり本当にお疲れ様でした〜! レッスン動画を見て聞いて学ぶことはもちろん、実際に作品を仕上げるまでにはまたさらにハードルがあると思うのですが、スイスイとクオリティの高いノートを作成されていて、本当に素晴らしいと思います!!!(๑>◡<๑) ちなみに時計がだいぶ失敗とありますが、十分美しく可愛くまとまっていると思います♫ でももしあえて改善点を見つけるとすれば、今回は時刻ごとに細かい出来事が発生しているので、例えば12:30〜16:00までを「お風呂タイム」でまとめて、まとめた中でマッサージや岩盤浴といった細かいメニュー分けをして時計テンプレートの右下あたりをのびのびと使って仕上げるといったレイアウトもありかもしれません◎ 次回クラスもじっくりトラベルノートを仕上げていく内容なので、ぜひゆるりと楽しみなが進めてみてください♫
ライフスタイル
2022/05/11
トラベルノート講座 旅まえ・旅なか・旅あとノートを作ろう
rinaさん☺︎旅まえ〜旅あと、さらにコラージュノートまで一連の受講&作品づくりお疲れ様でした〜! 初コラージュノートとのことですが、初とは思えないほど整った美しい出来上がりです〜♡ レッスンのポイントをしっかり押さえつつ、オリジナリティも垣間見えるところ(重慶飯店の貼り方や植物のマステなど)もGOODです! (ラーメン屋さんの匂い…わたしも嗅いでみたいです笑) これまでの作品もそうですが、rinaさんはレイアウトセンスがとても良いと思うので、今後もその部分をどんどん伸ばしていってみてください♩ ただいま次回レッスンも準備中なので、よかったらまた遊びにきてください☺︎
white windさん🌈 こちらこそ、ライブレッスンご参加ありがとうございました😆 いつもナイスなご質問とコメントありがとうございます! 金運…金は天下の回りもの⬅️まさに!!という感じですね😂 「お金を貯める」方向でみたい場合は、タロットへの質問を「どうしたらお金が貯まりますか?」と具体的な内容にするといいですよ👍✨
しまりすママさん、こんにちは😄優しい丸みを帯びた石🪨とガッチリとした流木のバランスが良くって、カッコいいレイアウトですね❤️ 水草🌱の成長を感じられると、とてもワクワクしますね‼️季節も良いので、これからグングン成長していくと思います。でも焦らずゆっくり水草🌱増やして水景の変化をたのしんでくださぁい🤗
おもちさん💗 楽しんでもらえて嬉しいです😭💓 めちゃくちゃ可愛いページですね!😍色合いとか、好きです❤️とっても素敵に作成されていますね💕確かに方眼がある方が書きやすいですよね💦バランスも取りやすいですし🙌でも私はMDノートも好きですよ〜🥰