イラスト・絵画
2021/09/25
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
明美さん、マイレポありがとうございます✨お水の調整もちゃんとできててかわいいカラーチャートが完成しましたね☺️❤️お子さまの「宝石みたい」ってコメント、ステキです!😍 感性が豊かですね〜❤️
イラスト・絵画
2021/09/24
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
わわわ❤️かわいい😍 とてもステキです✨ほっぺの部分に色をさすと元気に見えますね!左から2番目のしおりの寝てる子やチョンチョン髪の毛が出てる子がツボです。癒されました〜❤️アップありがとうございます☺️
イラスト・絵画
2021/09/24
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
まりもさん、マイレポありがとうございます✨並べて描くとかわいいですね〜😍 水彩は、考えていた通りの仕上がりにするのはなかなか難しいのですが、他の画材に比べて偶然性を楽しみながら描く要素が強いなと思います。前向きに取り組んでもらえて嬉しいです😊⭐️ありがとうございます〜。
イラスト・絵画
2021/09/23
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
tanaさん、マイレポありがとうございます😍柿もイチョウも紅葉も(どんぐりも)全部グラデーションがキレイで優しい仕上がりだなぁと感じました。お水が多いとのっぺり‥というのは、下地の色が薄くなってしまうのと、2番目の色が広がりすぎてしまうのでしょうか?コントラストを強くしたい時は、2番目の色の量とタイミングが重要になってきます。いろいろ試すとなんとなくわかってきますよ🎶 下地が乾いて来た時は、お水または水で溶かした絵の具を追加してください☺️
イラスト・絵画
2021/09/23
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
さっとみーさん、マイレポありがとうございます🌸わぁー!葉っぱの並びが模様みたいでかわいいですね😍パルプの水彩紙に描くのはなかなか難しいのですが、滲ませたり面の表情がステキに仕上がっていると思いました🎶
イラスト・絵画
2021/09/22
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
三和さん、うわぁ❤️かわいいマイレポありがとうございます!素敵!!ひとつひとつの表情が可愛すぎる‥さんかくちゃんも‥❤️すてきです😍
イラスト・絵画
2021/09/22
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
まりもさん、マイレポありがとうございます!お水の調整もちゃんとされていて、色の変化がキレイです〜🎶 ほんとほんと。紙によって塗りやすさが全然違いますよね☺️ 試し塗りされてるのは、素晴らしいです✨
イラスト・絵画
2021/09/22
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
りおさん、マイレポありがとうございます!どんぐりがぷっくりしててかわいいです😍葉っぱも、ゆらゆら揺れているみたいで、わくわくする秋の絵になりましたね🎶発色もキレイだし、このままお部屋に飾っても素敵だなぁと思いました。
saki_sksnさん、マイレポありがとうございます!かわいい〜😍色合いが優しいですね。そして、動物バージョン!アイディアが素敵です。うさぎさんのほっぺのウェットインウェットがキレイです✨✨お母さま、喜んでくれそうですね☺️
イラスト・絵画
2021/09/21
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
みなみさん、マイレポありがとうございます🌸葉っぱの佇まいが可愛らしくできましたね✨色もにごらず綺麗に仕上がっているなと思いました。 にじみや絵の具を紙の上に置いた時のコントロールが難しいのは、紙の種類にもよります。コットン100%の素材の水彩紙(できればブロックタイプ)がおすすめです。もし、機会がありましたら使ってみてくださいね♪☺️
イラスト・絵画
2021/09/21
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
coto-cotoさん、こんばんは!マイレポありがとうございます☺️3枚ともにじみや発色が綺麗です✨紅葉がもうちょっと白っぽい部分を作りたいのでしたら、お水の量をかなり増やして描いてみると良いです☺️でも、coto-cotoさんのこっくりとした紅葉の色合いも素敵だなと思います😊
イラスト・絵画
2021/09/21
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
coto-cotoさん、マイレポありがとうございます。何度も練習されててすごいです☺️❤️コツなどを描き込んでおくと、しばらく時間を置いて取り組むときに思い出しやすいですね!ウェットインウェットもだんだん上達されてるし、ウェットオンドライはほんとキレイですね✨✨その技法の延長で、お花の絵を描いて欲しいです🌸
イラスト・絵画
2021/09/21
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
しずくさん、マイレポありがとうございます。ホワイトワトソン、扱いが難しいですよね💦でも、柿の葉やイチョウのにじみがキレイだし、水彩の扱いが慣れてらっしゃるなぁと思いました✨発色も良いですね☺️もし、他の画用紙を買う機会がありましたら「コットン100%」のブロックタイプを選んでみてください。描き味が全然違うので☺️でも、紙質も相性なので、もしこのままで大丈夫そうでしたら、無理して他のもの買わなくてもいいと思います。(「コットン100%」のものは比較的高めなので、練習としてどんどん使いにくいです)
イラスト・絵画
2021/09/21
iPadで描く 本格デジタルイラスト講座 人物編
ありがとうございます。コピックで描いたような色の優しい風合いがとても素敵ですね!! 同じ方法で、さらにレイヤーを重ねて色を乗せて行くと奥行きが増しますよ♪ 楽しんで頂けたようで何よりです☺️ 色々描いてみてください〜✨
イラスト・絵画
2021/09/20
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
やっちさん、マイレポありがとうございます!柿の葉の発色が良いですね✨イチョウも滲みがキレイだなと思いました☺️✨ そろそろ落ち葉を見かけるシーズンだと思うので、実際にキレイな葉っぱを見つけて見ながら描いてみると楽しいですよ🎶
イラスト・絵画
2021/09/20
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
りおさん、マイレポありがとうございます!丁寧✨😳線をひかれて塗ったのですね😳素晴らしいです。お水の調整もきちんとされてて、色の変化がわかりやすいですね✨栞もかわいい☺️ 絵の具はホルベイン24色セットで、ある程度はまかなえるかなと思います。もし、次回以降のレッスンで色が足り無かった場合は、買い足してみてください☺️
イラスト・絵画
2021/09/20
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
まれれさんマイレポありがとうございます。イチョウの色の混ざり方がキレイですね✨ホルベインのウォーターカラースケッチブックは、素材が「パルプ」なので「コットン100%」の水彩紙に比べると、初心者さんにはちょっと扱いが難しいかなと思います。もし、他の紙を探される機会がありましたら「コットン100%」のブロックタイプ水彩紙がおすすめです。
なのさん、マイレポありがとうございます☺️発色が綺麗で葉っぱらしさが出てると思います。最初の下地の色が乾きやすい場合は、 ●あらかじめパレットの広い部分でお水と絵の具を溶かしておいて一気に塗る ●乾いてきたなと思った時に上から水を差す 方法があります。 1つ目の方法は色むらが出にくく、2つ目はむらが出ることもあるので 面の表情をどう出したいかによって使い分けます😊 また練習される時に試してみてください♪
あゆみさん、マイレポありがとうございます✨お水の調整しながらきちんと描かれていると思います✨赤や紫系の薄い色がキレイに出てますね〜☺️
やっちさん、マイレポありがとうございます✨しおりのマルマルがかわいいです😍色のチョイスが優しい‥ ペンで描いた表情もいいですね♪これからどうぞよろしくお願いいたします❤️
あさひまりこさん、アップありがとうございます☺️ 発色が綺麗ですね✨ ご使用の水彩紙、教えてくださってありがとうございます。実はホワイトワトソンは、紙の材質的にお水が染み込みにくくて、ウェットインウェットに向いてないんです💦私もたまに使うのですが、練習としてどんどん使用して、たまに「コットン100%」のもので描いてみてください。違いすぎてビックリするはず😼です。
かわいい😳同じ濃さじゃなくて大丈夫です。面に揺らぎがでるので、水彩の良さがいかされてると思います✨
美和さんマイレポありがとうございます。クローバーの繊細な白い線が表現されててすごいですね☘️ステキです✨
イラスト・絵画
2021/09/18
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
coto-cotoさん、マイレポありがとうございます!わぁぁかわいい✨気持ちが明るくなる雰囲気に仕上がりましたね!タイトル周りのシャボン玉みたいなボールもステキです😍 またいろいろアップしてくださいね♪
三和さん、マイレポありがとうございます😊イチョウの葉脈、細かく描かれていてスゴイです✨実際は線が多いですよね。よく観察されているのだなぁと思いました。水彩ってすごく近づいて描くので、細かく薄くなりがちなのですが、遠くから見た時に三和さんの良さが出ていて素敵だと思いました☺️
emiさんマイレポありがとうございます!どんぐりがコロコロころがっていきそうな可愛らしい絵になりましたね✨紅葉の輪郭線もきれいに描けています🍁細い線はパレットの淵やウエスで整えて描くと線が引きやすいです☺️
理子さんマイレポありがとうございます!柿の葉のグラデーション、綺麗ですね✨紅葉も葉っぱの表情がよく出ていて綺麗だとおもいました☺️
イラスト・絵画
2021/09/18
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
美和さん、切り取ると存在感が際立ちますね✨かわいい〜☺️ 娘さんも喜んでくれて、私まで穏やかな気分になりました❤️ありがとうございます🌸
美和さん、マイレポありがとうございます。優しい雰囲気のカラーチャートができましたね♪下の丸もシャボン玉のようで柔らかな色味がステキだなと思いました☺️
イラスト・絵画
2021/09/17
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
三和さん、マイレポありがとうございます✨筆もしっかり洗って丁寧に描かれてますね☺️お水の調整も上手で、色の変化がわかりやすく出てるので綺麗だなぁと思いました✨
佳代さん、ありがとうございます✨ステキです〜!鉛筆の線を消しすぎちゃったと書かれてますが、そんなこと感じさせないくらい形がキレイに取れてるなぁと思いました✨紅葉のカタチ、きれいですね😳✨イチョウや柿の葉の色の混ざり方も素敵です!
イラスト・絵画
2021/09/17
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
saki_sksnさん、マイレポありがとうございます!発色がキレイですね✨色を変えていく時、ちゃんと筆を洗って丁寧に塗られたのだなぁと思いました☺️color chartのまわりのマルマルもかわいい♪隣り合う色の選び方が上手だなと思いました✨
しーさん、ありがとうございます!はっぱの色はどれもキレイに混ざっていて、素敵だと思いました✨どんぐりもコロンとかわいい!いろいろ試されてみて好みの混ざり方やタイミングを見つけてくださいね♪☺️
イラスト・絵画
2021/09/17
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
sibaさん、マイレポありがとうございます🌸可愛らしいHAPPAです✨3枚の葉っぱがおしゃべりしてるみたいでいいですね☺️♪黄色と黄緑のグラデーションもキレイにできてると思います✨
イラスト・絵画
2021/09/16
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
なのさん、マイレポありがとうございます!かわいい😍優しい仕上がりですね✨カラーチャートのお水を多めにして描いた色がキレイに出せててステキだなと思いました✨少しずついっしょに練習していきましょう☺️よろしくお願いいたします。
イラスト・絵画
2021/09/16
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
しずくさんマイレポありがとうございます♪ かわいい〜😍ひとりひとりの表情と色が合ってて、愛着がわきますね❤️
kero15さん、マイレポありがとうございます!かわいい〜😍色や表情が柔らかくて素敵です〜♪にじみは、思い通りにするまてには、紙とお水に慣れることが大切です(私も未だにコントロールできてないことがあります💦)楽しんでたくさん描いてくださいね☺️❤️
イラスト・絵画
2021/09/13
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
みーさんマイレポありがとうございます✨ひゃー😍かわいい!お顔、たくさん描くのは難しいですよね💦でも、色が違うとそれぞれが違う子に見えるので大丈夫です👌ほのぼのかわいいしおりに仕上がってて、癒されました〜💕
イラスト・絵画
2021/09/10
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
しずくさん、マイレポありがとうございます😊優しい雰囲気のカラーチャートになりましたね✨お水の量もちゃんと調整されて色の変化がわかりやすいと思います。いろんな作品を作られるときに、ぜひ活用してくださいね☺️
イラスト・絵画
2021/09/10
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
マイレポありがとうございます♪キレイに描けましたね⭐️お水の渇き具合、難しいですよね‥でも、何度かやってると慣れてきますよ☺️ 水彩は、濃かったり薄かったりする揺らぎによって、奥行きが出たり儚げに見えたりするので、ちゃんと描けていると思います✨✨オレンジのお花もかわいいです😍
わぁ✨アレンジもすてき!魔女のお帽子🧙♀️ナイスアイディアです!! 元気でかわいい栞ができましたね♪アップありがとうございます☺️
わーぁ😍かわいい♪♪ 塗った直後と乾いてからでは色が変わりますよね。思った通りの発色やにじみを出すには、慣れていくのが近道なので、まずは考えすぎずにどんどん描いてみるのがいちばんです♪ 鉛筆で描かれたお顔も柔らかくて可愛らしいです〜☺️
マイレポありがとうございます☺️カラフルでかわいいカラーチャートになりましたね♪お水の量もうまく調整されて、色の変化がキレイに出てます😊
イラスト・絵画
2021/09/08
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
マイレポありがとうございます🌸リフトアウトは、白を目立たせるために濃いめの色の方が良いです(黄色など明度が高い色はわかりにくい)ウェットインウェット、綺麗に滲んでいると思いますよ〜✨
わぁ。かわいい😍淡い色の組み合わせが素敵です。娘さんも喜んでくれて、私まで嬉しくなっちゃいました☺️マイレポありがとうございました♪
イラスト・絵画
2021/09/08
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
理子さん、カラーチャートのマイレポありがとうございます!可愛らしい〜☺️❤️お水の分量でだいぶ色が変わりますよね。お水の調整も上手にできていると思います🙆♀️
イラスト・絵画
2021/09/07
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
佳代さん、ありがとうございます🌸か‥かわいい〜。色も柔らかくて、思わずニコニコしちゃう栞が完成しましたね☺️
イラスト・絵画
2021/09/07
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
あさひまりんこさん、マイレポありがとうございます☺️水分多めのものは、色むらが出ても味になるので大丈夫です🙆♀️ カラーチャートは次から次に色を変えて描くので、大変ですよね。でも、きっちり描かれていてきれいです〜💮
ろんさん、マイレポありがとうございます!すごい✨定規で測ってマス目を描かれたのですか?😳しごとが丁寧です〜。色を変える時、筆をしっかり洗うことがポイントなのですが、きちんと洗われてて色がキレイにでてますね🎶カラーチャートの虹も素敵でこのまま飾っても部屋が明るくなりそうです☺️