多肉植物のマイレポ投稿 (2ページ) - ミルーム

多肉植物のマイレポ投稿

akihiro yasuda先生

マイレポ投稿ありがとうございます^_^ 塗装のイメージを持って造形できてますね! とっても良い雰囲気でてますよ!!多肉に寄せ植えが楽しみすぎますね〜 また見せて下さい^_^

エイジングで一気にアンティーク調に😆少し遡りすぎたかなぁ😅でも手間がかか

多肉植物

2025/02/27

モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.1

akihiro yasuda先生

mikihoさんマイレポ投稿ありがとうございます^_^ 屋根や石も上手に造形できてますよ!角も丁寧に丸くなってて可愛さアップしてると思います。自分で作った鉢に寄せ植えする時が楽しみですね^_^ 次の作品も今回の経験をいかして頑張って下さいね^_^

エイジングで一気にアンティークに💕ドライ(白入れ)仕上げがこれで良いので

多肉植物

2025/02/27

モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.1

akihiro yasuda先生

mikihoさんマイレポ投稿ありがとうございます😊 エイジングで一気にアンティーク頑張って出る所が一番楽しい所ですよね!!ドライブラシもきれいに出来てると思いますよ^_^ 次回は表面にミニほうきでボツボツをつけるタイミングを意識して造形してみるとよりエイジングて雰囲気がだせるとおもいます。頑張って下さい!

ミルーム講座🔰初挑戦!一生懸命がんばりました。

多肉植物

2025/02/26

基本のき 多肉の寄せ植えレッスン

色々と悩み、時間がかかりやっと完成しました。とても楽しく寄植え出来ました

多肉植物

2025/02/25

基本のき 多肉の寄せ植えレッスン

akihiro yasuda先生

raira-genkiさん マイレポ投稿ありがとうございます^_^ ミルームさんの動画はわかりやすく見やすいので学ぶのに最適ですよね!作品とっても素敵です。塗装、寄せ植えも楽しく!! また見せてくださいね。

基本の多肉寄せ植え…小さな寄せ植えですが多肉…鉢が素敵なので存在ある作品

多肉植物

2025/02/20

基本のき 多肉の寄せ植えレッスン

きほんのき学ぶことは多いです

多肉植物

2025/02/17

基本のき 多肉の寄せ植えレッスン

akihiro yasuda先生

ろべさんマイレポ投稿ありがとうございます^_^ 塗装の工程は作品の印象を決める大事な所ですが、塗り直すことも出来るので色々試してみてくださいね! 作品ですが、確かに白が強くついていますがアート感があってとっても素敵だと思いますよ!! くるみ先生の寄せ植え講座楽しみですね☺️

道の部分は白砂を使いました。

多肉植物

2025/02/15

多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア

完成しました😭 写真が上手に撮れなかったのですが、自分的には満足です♪

多肉植物

2025/02/14

モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.1

akihiro yasuda先生

hazukiさんマイレポ投稿ありがとうございます^_^ 初めてで一番難しいのはモルタルの適切な硬さをキープすることかなと思います。柔らかすぎると垂れてきますし、硬すぎると剥がれやすいです。次回は塗りつける前に毎回硬さをチェックしてみて下さいね!あと基本的なことですがコテを綺麗にする事を忘れないようにしましょう^_^ 厚さが均一でないのは決して悪いことではないですよ!!今回の作品もとってもいい感じにみえます^_^

家で育てた多肉を使いました。色の合わせかたを学んでいきたいです。

多肉植物

2025/02/14

Kurumi先生の多肉寄せ植え講座

可愛い多肉屋さんが出来ました!満足です♡

多肉植物

2025/02/11

多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア

り

多肉植物

2025/02/11

基本のき 多肉の寄せ植えレッスン