かぎ針編みのマイレポ投稿 (8ページ) - ミルーム

かぎ針編みのマイレポ投稿

千葉 あやか先生

わぁ〜😍 早速、全ての作品を編んでくださりありがとうございます🥰 イエローかわいい💞💞 ポイントに映えますね✨ 毛糸は夏の硬い糸と違って、ふんわり編むイメージで編み進めると良いですよ❣ 風合いを活かすイメージで。 そうすると仕上がりも一層素敵になるので、次の時に参考にしてくださいね♡

千葉 あやか先生

早速編んで下さりありがとうございます🥰 冬が待ち遠しくなりますよね🤗✨✨ ウールの糸は硬い夏糸と違って、少し力を抜いて、フワァっとする編地のイメージで編むと仕上がりがキレイですよ👍 直ぐに編めてしまうので、ぜひまたチャレンジしてくださいね♡

cocochi先生

レポートありがとうございます😊 大きめのツリーを作られたのですね❤️毛糸の太さを変えて作るのとってもいいと思います✨✨ ステキですー🎄💕

mi-ru先生

ボトルケース2つ完成 お疲れ様でした😊♡ サフランの発色綺麗ですよね♡ どんな作品にしても麻ひもとサフランの相性とっても良くて可愛いく仕上がりますよね🙌 たしかにナッツシーンの糸は それぞれにとっても滑り悪いのとかまたは太さもちょっと違ってたりしますもんね〜😂 手?痛めてないですか? 休憩しながら無理せずに 編み物楽しんでくださいね🧶 ショルダーの完成もたのしみにしております♪♪

cocochi先生

レポートありがとうございます😊 鏡餅ふっくらしていていい感じですね😍 みかんたくさん編んでカゴに入れるのいいですね🍊ぜひ作ってみて下さいねー💕

cocochi先生

レポートありがとうございます😊 ハロウィンに間に合うように頑張って下さり嬉しいです♡ 帽子の先は力加減が難しいですよね💦でも全てとってもお上手です👏 引き続きよろしくお願いします🙇‍♂️

可愛いネズミの出来上がり。早々猫たちにお披露目(5匹います)。写真の子が

かぎ針編み

2022/09/23

猫がよろこぶ!やわらか素材でつくる心地良いおもちゃと雑貨講座

能勢 マユミ先生

ネズミさん完成おつかれさまでした😊5匹の猫さんたちが楽しく遊んでくれますように✨

千葉 あやか先生

この模様編み、少し難しいですよね💦 でも、とっても素敵に完成させていますよ🥰✨✨ 頑張って編んでくださりありがとうございます💓

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お疲れ様でした。 細めの糸は模様が繊細になりますね✨素敵です! ぜひ色違いでも編んでみてください😊

千葉 あやか先生

頑張りましたね✨✨ 輪のところは、輪をなるべく爪でキュキュっと小さくしてから糸を引っ張るとと良いですよね🤗 何個もモチーフを編んでいるとその日によって手加減が変わりサイズが変わりやすいですよね!! 他のモチーフと1段毎に比べながら編み進めると良いですよ💓

千葉 あやか先生

やっぱり赤かわいすぎます😍💞💞 これは貰えたら嬉しいですね✨✨ お嬢さん羨ましい💓 スマホケース❣ 出来上がり楽しみにしています🤗

mi-ru先生

完成お疲れ様でした😊 慣れてしまえばサクサクっと 編めて細編みと編み方自体同じです 可愛い模様だと思います😊 バッグなどにも使える編み方ですのでアレンジして楽しんで下さい🎶 ライラックのボトルケースとっても 素敵な仕上がりですね😊👍 是非カラーを変えてまたチャレンジしてみて下さい🎶

千葉 あやか先生

キレイなカラーのポーチですね🤗 細編みは、一目分の高さをしっかり出すことがポイントです❣ そして、編地を少し右下に傾けながら編むと斜行しづらいので、ぜひ試してみてください♡ ヒョウ柄のバッグ🐆 太めの糸で編むとチャレンジしやすいですよ😊 目標があるのは良いことです✨✨ 頑張ってくださいね👍👍

千葉 あやか先生

頑張って最後まで編んでくださりありがとうございます🤗💞 私も沢山失敗します🤭 失敗の繰り返しで上達するので、ぜひ色々な作品にチャレンジしてくださいね♡

cocochi先生

受講して頂きありがとうございます😊🙏 鳥さんとってもキレイに編まれていてすごいです✨✨ ぜひ他の小さなアイテムも作ってみて下さいね❤️ よろしくお願いいたします🙏

千葉 あやか先生

苦戦したとは思えないくらい素敵な仕上がりですよ🥰✨✨ 引き抜きつなぎもキレイに仕上がりましたね👍 モチーフは同じ事の繰り返しなので、慣れてくるとサクサク編める作品です❣ ぜひ他にもチャレンジしてくださいね♡

ザクザク編めて、あっという間に完成です。楽しかったです❣️

かぎ針編み

2022/09/10

麻ひもで編む大人可愛い小物とバッグ講座

mi-ru先生

4作品完成お疲れ様でした😊 今回の巾着バッグもとっても 綺麗な編み目🎶 楽しんで編んで頂けとっても 嬉しいです。 ありがとございました😊🎶

mi-ru先生

こんにちは。 4つの作品をとっても素敵に 編んで頂けてとっても嬉しいです♪ 4レッスンお疲れ様でした😊🎶

千葉 あやか先生

モチーフの中心がキュっとなっていて、とてもキレイな仕上がりですね🤗✨✨ お揃いで付けるとバッグもグレードアップしますよね😁 ブラウンも頑張って編んでくださいね💞

千葉 あやか先生

お揃いになると可愛いですよね✨✨ 沢山編んでくださりありがとうございます🥰🍀

千葉 あやか先生

サコッシュを編んでからだと、一枚のモチーフがあっとゆう間に感じたのではないでしょうか😁 ヌーボラ編みやすく、形もキレイに出ますよね😊 秋や春にも重宝出来てオールシーズン持てる糸なので、沢山使ってください♡♡

千葉 あやか先生

鮮やかなレッド❗ とても可愛いです🥰✨✨ 小さめのポシェットや、ポーチは鮮やかカラー素敵ですよね😊 お嬢様気に入ってくれますように❤ 糸の強度にもよりますが、輪のところはなるべく輪を潰してから糸を引っ張ると良いですよ❣ 私もレッド作りたくなりました🍀

ハトメの位置が真横にならず…、かなり、斜行してます😭パリッとした仕上がり

かぎ針編み

2022/09/03

麻ひもで編む大人可愛い小物とバッグ講座

mi-ru先生

完成お疲れ様でした😊🎶 お写真だけなので、 ハトメ位置が横にならなかった 要因がハッキリとお伝えできないのですが。。 まず、目の数が少なくなっていたり 多くなってしまったりしていないかをご確認してみる。 編むときのテンションがゆるかったりまたはキツかったりしていないか? ハトメの穴を開ける位置に まちがいはないか? 引き抜き編みの部分が 斜行してしまっていないか? を確認してみてください♪ 立ち上がり部分や違うアングルからのお写真を数枚いただけたら確認させて頂きますのでよろしければ お写真を添付してください♪ 麻ひもならではのパリッとした 仕上がりに満足頂けて良かったです🙏

mi-ru先生

ご質問頂き、解決できて 完成できて良かったです🙏 完成お疲れ様でした😊🎶 カラー部分を変えたりすると また雰囲気変わって同じ 作品でも楽しんで編んでいただけると思いますので、これからも編み物楽しんで頂けたら嬉しです🙏

可愛くできました!

かぎ針編み

2022/09/02

麻ひもで編む大人可愛い小物とバッグ講座

mi-ru先生

可愛く編んでいただきましてありがとうございます😊♡ dカンがついていて取り外せますのでショルダー紐などに お好みで付け替えできますので たくさん使ってください♪

編み物初めてでしたが、先生の動画が分かりやすく楽しく編めました!

かぎ針編み

2022/09/02

麻ひもで編む大人可愛い小物とバッグ講座

mi-ru先生

完成お疲れ様でした😊 初チャレンジで麻ひもコースター編んで頂けて嬉しいです🙏 とっても可愛くめております🎶 これを機に編み物楽しんでいただけたら嬉しいです🙏

千葉 あやか先生

短時間にこんなにも作品を編んでくださりビックリしています👀❕ やり直しのかいもあって、とてもキレイに仕上がりましたね👏👏👏

千葉 あやか先生

基本からの上達の早さ!! 素晴らしいですね😍 マチありのポーチも とてもキレイに仕上っていますね🍋🍊 細編みを編むときに、もう少し目の高さ(一目分)を意識すると良いですよ🙆 頑張ってくださーい♡

千葉 あやか先生

ヴォーグ学園のレッスン、ありがとうございました!! 編み込み、難しかったですよね💦 あれからどうされているかな? と、心配していたのですが… ご連絡頂けてとっても嬉しいです🥰 基本が分かれば直ぐに色々な作品を作る事が出来ますよ!! しかもこんなに目がキレイですし✨✨ あのバッグも直ぐに編めるようになると思います😁 またどこかでお会いできることを楽しみにしています♡

糸の引き抜きの、力加減など動画のおかげで分かりやすかったです。

かぎ針編み

2022/08/31

麻ひもで編む大人可愛い小物とバッグ講座

mi-ru先生

とっても可愛く編んでくださり ありがとうございます♪ 糸の加減バッチリです🎶 編み目もとっても 綺麗に仕上がってます😊🎶 紐をショルダー紐に変えたりしても 可愛いくて使い勝手がいいですので お好みでたくさん使って下さーい🙌

千葉 あやか先生

グラデーションのポコポコがとっても素敵ですね🥰 右利きの人は右に斜行しやすいのです😣 なるべく左に向かって編むように針を真上、もしくは左側に引き抜きながら編むと、斜行が抑えられます!! 楕円、四角底は斜行してしまうと入れ口の位置が変わってしまうので、その時は形が整う位置でがま口を付けてくださいね♡

能勢 マユミ先生

大作の完成おつかれさまでした😊赤のライン、デザインのポイントになってて素敵ですよ✨色違いも楽しんでくださいね😃

千葉 あやか先生

モチーフ編み、初めてとは思えないほどの出来栄えですね🥰✨✨ サコッシュのつなぎ目もとてもキレイです👍 また色々な作品にチャレンジしてくださいね♡

千葉 あやか先生

わぁ😍 こんなに沢山編んでくださりありがとうございます💞💞 そして、編み目がキレイ✨✨ 体調は大丈夫ですか? 皆さん喜んでくれてますね😊💓

千葉 あやか先生

ちょっぴりグラデーションなカラーでとても素敵ですね✨✨ 編地もキレイに仕上がっていて👍 ミニサイズも可愛いと思います🥰

mi-ru先生

2個目🌻 元気カラーで本当ひまわりみたいで可愛いです♪ ナッツシーンは糸により硬さ、太さにバラツキがあったりしますので固すぎたり 太すぎたりした場合、最後の パプコーン編みを4目ではなく3目パプコーン編みにしても 良いと思います🙏 ご無理せず編み物を楽しんで下さい♪

千葉 あやか先生

ばね口ポーチのアレンジとても素敵ですね✨✨ 後のポシェットに付いたリーフのアクセントも🌿👍 お揃いアイテムで沢山使ってください🤗💞

動画のおかげで、スムーズに編めました。楽しかったです(*^^*)

かぎ針編み

2022/08/21

麻ひもで編む大人可愛い小物とバッグ講座

mi-ru先生

楽しんで編んで頂けてとっても嬉しいです♪ 編み目も仕上がりもとっても 綺麗ですぅ〜😊♡ 受講頂きましてありがとうございました😊🎶

編み加減が、慣れてくるにつれ緩めになってしまい、形が歪です🫣2個目頑張り

かぎ針編み

2022/08/21

エコアンダリヤクロッシェ1玉で編めるウォレット

千葉 あやか先生

細めのテープヤーンでも、テープ幅のまま糸を引き出せるとふっくらした編地になりますよ😊 どうしても編み始めはもつところも少ないので、編み目がきつくなりやすく、なれてくると緩くなりやすいんです! 意識しながらせび2個目も頑張ってくださいね♡

千葉 あやか先生

並ぶと迫力がありますね✨✨ 全て編んでくださりありがとうございます🥰 どれもキレイに編めていますね👍 沢山使ってくださいね❤

mi-ru先生

カラー*ライラック とっても綺麗なお色で 仕上がりとっても可愛いです😊 麻ひもは糸が硬いので、 糸引き抜く時などテンションのかけ具合で引きづらさが 毛糸よりあるのですよね😂 テンションをかけすぎないことで少し解消されるかと思います。 ナッツシーンの麻ひもは 発色もよくたくさんカラーがありますので是非たくさん 編んで頂けたら嬉しいです♪ とっても可愛いマイレポ ありがとうございました😊🎶

千葉 あやか先生

さりげないグラデーションなモチーフになっていて素敵です😊 つなぎ方もキレイですね✨✨ ぜひ、違うカラーでも編んでみてくださいね♡

能勢 マユミ先生

ぽっちゃりネズミさんかわいいです😍猫さん気に入ってくれてよかった✨

能勢 マユミ先生

おつかれさまでした😃完成写真ありがとうございます😊猫さんのお名前クーちゃんなのですね!✨✨本当に柄もそっくりでびっくりですー❤️

千葉 あやか先生

モチーフ、引き抜き繋ぎ、とってもキレイに仕上りましたね🥰✨✨ 楽しく編んでいただけて何よりです🤗 サコッシュを参考にぜひ、16枚のトートバージョンも頑張ってくださいね♡♡♡

千葉 あやか先生

長方形のポットホルダーも素適ですよ🤗✨ 今回はブランケットのゲージだったので、少しふんわり編んでいますが、マットで使うならしっかりした編地も良いと思います🙆 花瓶を置いても良いですよね〜🥰