あみぐるみ
2022/04/17
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
ありがとうございます❣️ 編みやすいサイズでの練習いいですね! 形もバッチリだと思います🥳
あみぐるみ
2022/04/14
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
2回目も作っていただきありがとうございます💖 膨張と言われますが、バランスは悪くないのでいいと思います♪ ヘタは糸が細いので、苦戦される方が多いようです💦 もし糸があれば、太めの糸で試し編みするのもいいかもしれません🙌 頑張ってください✨
どすこい之助がお邪魔したようで申し訳ありません😭 でもとてもお上手です✨ 海苔とおにぎりの縫い合わせ位置を気にされると解決するかもしれません🙌
あみぐるみ
2022/04/10
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
レポありがとうございます😊 鏡も綺麗な丸に仕上がっていて、お上手です✨ 毛羽立ちを減らすには、ハサミで1本ずつに切るときに出来るだけまっすぐに切ることを心がけることですかねー😅 良かったら意識しながら、また作ってみて下さい🙏 よろしくお願いします🙇♂️
あみぐるみ
2022/04/10
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
未経験からのスタートということですよね!? それでいて梅干しおにぎりまで作られるなんて😳 とてもお上手です✨ 色も馴染んでいて気にならないですよ〜🤗 かぎ針編みを1から教えるレッスンではないのでご不便をお掛けしましたが、こうして出来上がった作品を見せていただけてとても嬉しいです🥰 ぜひ他の作品も作ってみてくださいね🙌
あみぐるみ
2022/04/05
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
レポありがとうございます😊 はじめての編み物で、受講して頂きありがとうございます❤️何度もチャレンジして頂き嬉しいです🙌 そして初めてとは思えないくらいお上手です✨✨🍎 ぜひぜひ続けてみて下さい🙏
あみぐるみ
2022/04/05
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
作ってくださってありがとうございます! みんな上手に編めていますし、なんだかウインナーがとてもかわいいです🥰 楽しんでいただけるのが1番嬉しいです✨ 次回もぜひマイレポで教えてくださいね☺️
あみぐるみ
2022/04/03
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
マイレポありがとうございます! 形もきれいですし、うつわとも合っていて大成功です😍 バターが四角にならない原因はどこでしょうね、考えてみます💦 そしてどうしても茶色がどら焼きカラーなもので、余計な心配をお掛けしてすみません😂 お子さんに分かってもらえて良かったです💨
レポありがとうございます😊💕久しぶりに編み物して頂いたんですね🧶 こちらの講座を選んでもらえて嬉しいです❤️ クラフトバンドはたしかに100均のものは毛羽立ってしまいますよね💦もしまた機会があったら、メーカーのものを使用してみて下さい🙏全然違いますよ◎ 楽しかったとのお言葉とっても嬉しいです✨✨✨ 良かったらまたぜひ編んでみて下さい😍
くまアイスとても顔が上手でかわいいです❣️ 手の位置もばっちりですね👀✨ しっかり自立したのは、動画の通りに編み進めていただけたからこそだと思います☺️ 最後までレッスンを受講してくださってありがとうございました!
アジフライが決め手で受講してくださったんですね! 編んだ上でも気に入っていただけたようで、とても嬉しいです🥰 リング編みは使う場面は少ないかもしれませんが、ぜひこの機会にマスターしていただけたらと思います♪
ふっくらおいしそうなホットケーキに仕上がっていますね😆 やはり何枚か重ねるとよりホットケーキらしさが出るので、ぜひもう数枚チャレンジしてみてください❣️
あみぐるみ
2022/03/28
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
1回目も十分にきれいでしたが、私も今回の方がより整っていると感じます✨ ループ編みに限らず、やりやすい方法で良いと思います。 マスターおめでとうございます🥰 メロンソーダもぜひマイレポ見せてくださいね❣️
あみぐるみ
2022/03/26
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
レポありがとうございます❤️ ワイヤー細いので、ちょっと巻きにくいですよね💦慣れるとスムーズに行くかもです✨ 全体的にとても綺麗なバランスで仕上がっていますよ🌸 カゴもキレイです✨✨ 今回も受講して頂きありがとうございました💕
こちらもお弁当箱に入っていて、とてもかわいいです🥰 形もみんなきれいです✨ ちょっとした工夫で色んな表現ができますよね。 また編んでみてくださいね☺️
マイレポありがとうございます❣️ とてもお上手です♪ ぜひたくさん作っていただけたら嬉しいです😆
わぁ!嬉しいです❣️ ありがとうございます🥰 私が1番難しいと感じている顔の刺繍も、とてもきれいに出来ていると思います。 もし糸があれば、ソーダの色を替えて楽しんでみてくださいね✨
作ってくださってありがとうございます! オムレツのフォルムがとてもかわいいです😆✨
あみぐるみ
2022/03/22
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
レポありがとうございます😊💕たくさんりんご編んで頂いたんですね🍎かごもりんごもお花もとってもお上手です✨✨ 残りのレッスンも頑張って下さい💪💕
レポありがとうございます😊💕楽しんで頂けて良かったです❤️ とてもキレイに仕上がっていますねー👏 次のレッスンもぜひよろしくお願いします🙇♂️
す、すごいです! 今日の今日で3体も! 顔もキョトンとした感じですごくかわいいです😍 カラフルソーダで楽しんでくださいね✨
わぁ、ありがとうございます❣️ どれも素敵に仕上がっていると思います✨ 違いを考えてみましたが、おそらく綿の量ではないかと思います。 実際のアジフライはしっぽの方にいくにつれ身は少なくなるので、綿の量も少なくすると良さそうです。 もし次作る機会があれば、試してみてください☺️
本当においしそうです🤤 フォークとナイフが一緒に写ることによって、よりホットケーキらしさが出ていると感じます✨ マイレポいつもありがとうございます❣️
あみぐるみ
2022/03/14
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
こちらもまた素敵なスタイリングで惚れ惚れします😍 トマトのヘタは苦戦した様子が見受けられないほどキレイに仕上がっています👀 そしてヤーンガイドなるものがあるんですね!なるほど! 今後お困りの方がいたら、ハナコさんの活用方法をご案内させていただきたいです🙏
作ってくださってありがとうございます🥰 楽しいというお言葉をいただけて、とても嬉しいです! うつわでより食べぐるみが映えていて素敵です✨ ウインナーがすじ編みになっているようなので、もしまた作ることがあれば鎖ごと取ってみてください🙌 次回もぜひマイレポお待ちしております♪
マイレポありがとうございます❣️ すごく完成度が高く、おいしそうです😍 たくさん作っていただけて嬉しいです! ぜひ次回もよろしくお願いいたします✨
あみぐるみ
2022/03/06
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
トランク完成お疲れ様でした✨力加減や編み方でかなりサイズが変わることもあります💦何度か練習して自分の力加減がわかってくると、サイズが合ってくるかもしれないです😌 でもとてもお上手な仕上がりです❤️受講ありがとうございます🙏🙏🙏
あみぐるみ
2022/02/28
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
早速のマイレポありがとうございます😍 アジフライセットとてもお上手です✨ リング編みは普段と違う手の使い方なので、慣れるまでは難しいかもしれませんね。 でも、写真の限りでは、苦戦の跡は見受けられないです👀✨ いつもありがとうございます♪ 次回はいよいよ最後、引き続きよろしくお願いします🥰
あみぐるみ
2022/02/23
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
ふっくらアジフライとてもおいしそうです❣️ キャベツもレモンもバッチリです✨ 何より、器がすごくてそちらに目が釘付けです…👀 次回はいよいよ最後、よろしくお願いします🥰
あみぐるみ
2022/02/22
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
わぁ〜!勢ぞろいのお弁当とても素敵です✨ アジフライはこれはこれで肉厚でおいしそうですが😋 まだまだ製作予定とのことですので、参考になるようでしたらと書き留めておきます。 →もし綿の加減が難しいようでしたら、しっぽをとじる前に衣の縦線部分から先にやってみてください。 バックステッチで糸を引いた時、糸があまり沈まない場合には、力が弱いか綿が多いかのどちらかだと思います。 後者の場合、しっぽをとじていなければ、丁度よいと思う加減まで綿を抜くことが出来ますので、お困りの際にはお試しください🙌
あみぐるみ
2022/02/21
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
レポありがとうございます❤️ だんだん慣れると楽しいですよね😊とてもキレイな仕上がり👏ぜひりんごも挑戦してみて下さいね🍎
わああ❤️並べ撮りいい感じですねー😊たくさん作って頂き、本当にありがとうございます💕
あみぐるみ
2022/02/14
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
2日がかりでありがとうございます😊💕仕上がりもキレイだし、革のベルトが高級感ありますね❤️ クラス楽しんで頂きありがとうございました🙏 また続編がありましたら、その時はぜひよろしくお願いします🙏🙏🙏
あみぐるみ
2022/02/13
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
さっそく作って頂きありがとうございます😊💕トランクは何回も作るごとにキレイにできるようになる作品だと思います😌でもとても上手に編めていますよ✨✨ また機会がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします🙇♂️
あみぐるみ
2022/02/13
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
さっそく作って頂きありがとうございます😊🙏工程が多いので、後から気付くこともありますよね💦でもとても上手です💕ぜひまた作ってみて下さい🙇♂️
マイレポありがとうございます❣️ とてもかわいいですし、スタイリングも素敵です🥰 シロップの形もコロンとしていていいですね✨
作ってくださってありがとうございます❣️ レタスを敷くだけでかなり映えますね! 盛り付けも食べぐるみもとてもきれいです✨ ズッキーニの緑ですが、編むときの糸が緩いのかもしれません。 糸がたるまないように、少し張るぐらいで持って編んでみてください。 それでもダメなら、他のところに原因があるかもしれないので、またコメントいただけたらと思います☺️
あみぐるみ
2022/02/02
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
すごいたくさん‼️ありがとうございます😊きれいに編まれていますねー❤️ クリームはじめはやりにくいですよね💦でもコツをつかんで頂けたみたいで良かったです✨
あみぐるみ
2022/01/30
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
シロップばっちりです😊👌 また編み方ですが、私もうまくお伝え出来てないなと反省しています😓 「図案」ボタンよりPDFをダウンロード出来ますので、編み目の確認にぜひご活用ください✨ いつも前向きにチャレンジされているお姿がとても励みになっています。 いつもありがとうございます❣️
作ってくださってありがとうございます❣️ とてもお上手で、おいしそうです✨ 円の増やし目については、イレギュラーにしない方が良かったかなと反省しています💦 でも気に入っていただけたようで、嬉しいです🥰
あみぐるみ
2022/01/27
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
レポありがとうございます❤️ お疲れ様でした✨長いレッスンだから、疲れませんでした?両方作ったら、達成感ありますよね😆 可愛く作って下さりありがとうございます🙏💕
完成おめでとうございます❣️ シロップの形バッチリですね✨ 大きなことではないのですが、側面が全てすじ編みになっているので、私の説明で勘違いさせてしまったようです🙇🏻♀️ 底から側面にうつる1段(角度が変わるところ)だけ、すじ編みで編みます。 高さが変わってくるだけですが、もう1セット編まれるとのことで、上記のようにもやってみていただけたらと思います♪ またお褒めの言葉もいただけてとても嬉しいです! 今後もがんばります✨
ありがとうございます! おいしそうですし、編み目がとてもキレイです❣️ こちらこそ興味を持ってレッスンに参加していただけて、とても嬉しいです♪ また、難しい部分も教えていただけて助かります🙏 ライブでの説明が出来るよう準備します!
あみぐるみ
2022/01/24
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
レポありがとうございます(≧∇≦)さっそく作って頂き嬉しいです💕ケーキも台も上手に作られていますね🎂 しかも早い✨✨ 楽しんでもらえて良かったです❤️
ありがとうございます! 私には、きちんとそれぞれのポイントを押さえて、きれいに編めているように見えます🥰 他の作品も完成したら、ぜひ教えていただけると嬉しいです✨
あみぐるみ
2022/01/23
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
ありがとうございます! とてもおいしそうなセットに仕上がっていらっしゃいます😊 また、それぞれキレイに編めているので苦戦したようには思えないです😳 糸に関しては大変失礼いたしました💦 次のホットケーキも、ぜひ楽しく編んでいただけたら嬉しいです✨
あみぐるみ
2022/01/23
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
早速タワーにチャレンジしてくださったんですね! 同じサイズで編めているので、力加減が安定されてきたのかなと思います☺️ また、復習もしっかりしてくださったとのことで、ありがとうございます! 積極的に取り組んでいただける姿が、とても嬉しいです🥰 シロップの完成もぜひ楽しみにしております♪
あみぐるみ
2022/01/17
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
とてもかわいいです! たくさん編んでくださって嬉しいです🥰 ズッキーニの編み方はこの後のレッスンでも出てくるので、またチャレンジしていただけたらと思います💦 少しですが、直近のライブでも説明しているのでそちらも参考になるかもしれません(画質が悪いですが😓)
あみぐるみ
2022/01/15
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
わぁ!ありがとうございます✨ 諦めずにチャレンジしてくださったことに感謝です🙏 おっしゃるほど全体的に形は悪くないですし、温もりを感じる作品でとても好きです☺️ ぜひ他のレッスンもよろしくお願いします♪
わぁ、こちらも素晴らしいです! 目数を調整して全体のサイズのバランスを取られているのがさすがです👀✨ ズッキーニもバッチリと思います😉