すべてのマイレポ投稿一覧 (264ページ) - ミルーム

すべてのマイレポ投稿一覧

POPLAR先生

凄いです〜💓👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻ポケットの所にものさし専用のも付いてるじゃないですか❣️(((o(*°▽°*)o)))これまたナイスアイデアですね💞 作る度どんどん上手くなって٩(๑>∀<๑)۶革タグのカシメ応用も早速トライして頂けてとっても嬉しいです💓有難うございます(●︎´▽︎`●︎)

クリアシャイン頑張りました可愛いです

ネイル

2021/12/08

Clear shine

かわいくできました…🎁白ペンで柄を足すとまた雰囲気が変わりますね💖

カリグラフィー・レタリング

2021/12/08

かんたんかわいい!オータム&ウィンターグリーティングカード講座

ほんぶさとこ先生

そうなんですー😍❤️❤️

おちゃ先生

てちおかかさん✨ いつも素敵レポートありがとうございます😊❤️ カラフルー❤️✨とっても可愛いイラストを見て興奮しました😆❣️大きいポスターにして部屋に飾りたいくらいです🤩❤️ てちおかかさんのおっしゃる通り、手や腕の動きがつくと、表現力豊かになりますよね❤️ イラストを描くことが楽しくなったという事ですが、ほんっとーに楽しさが伝わってきますし、見た人達が笑顔になるイラストですよ😍❤️❤️ これからも素敵な絵を描き続けてほしいです❣️❣️✨

いちきゆきこ先生

仕立てと方眼線頑張りましたね!お疲れ様でした‼️ふきんを縫う時の糸始末は、糸がほつれてしまわなければ大丈夫ですよ☺ 定規は、今後もふきん作りをするようでしたら手芸用の50cm方眼定規はあると良いと思います。 短い定規の方が計測の誤差も生じやすいのでふきんの幅を1回で線が引ききれる長さがあると失敗も少なくなります。 動画は配信期限ないので、マイペースに行ってくださいね~☺️🙏🏻

上野 ゆかり先生

emiさん、今、出先でマイレポコメントに気づいたので(最近誰からも来ないなぁと気が緩んでました💦)午後帰宅したら詳しくコメントします。お待ち下さい。ごめんなさい🙇‍♀️

上野 ゆかり先生

emiさん、こんにちは😃 返信遅くなり申し訳ありません🙏 春先など私もこれぐらいの紫色の影使う時あります👍✨絵の具に慣れてきたら濃淡や茶色や青色のグラデーションなど使えたらカッコいいですね💕✨ 私もマスキングペンを初めて使った時、難しかったです。沢山出てしまったら楊枝などで引っ張るように使ってみてもいいかもしれません🎶✨

おちゃ先生

しまりすママさん✨ 今回も素敵なレポートありがとうございます😊❤️ いや〜、いつもいつもほんっとーに癒しをありがとうございます🥺✨✨ なんて可愛いのだろう🥺❤️もうキュンです❣️ しまりすママさんのオリジナリティなポーズまで描いていただき、こちらも勉強になりました☺️✨ ありがとうございます😊❣️ ポーズを描く時は、本当に頭使いますよねー😃❗️脳トレになりますよね😆✨

POPLAR先生

わぁ〜💓素晴らしい👏✨✨応用ができると物作りが本当に楽しいですよね( *´꒳`*)🎶どんどんアレンジして作ってください((o(。>ω<。)o))どんな風にアレンジしてもらえるのかも楽しみです😆また是非見せてくださいね💞

にしざわかおり先生

糸にまつわる可愛いエピソードですね💓束ね熨模様の手まり、まんまるで美しいですね!模様のバランスも素敵です☺️ そうですね、毛羽立ち感のある木綿糸は滑りにくいのですが、滑りやすい糸でお仕立てしたり、よくお手に触れる(お子様が遊ぶとか)場合は、 ①模様の糸の間隔が1番広いところを、同色の糸や細い糸で1箇所ずつくくる。 ②くくる部分もデザインの一つとして、数カ所ずつ、色やくくる回数を変えながらズレないように留める。 のがよろしいと思います! またお楽しみくださいね^ ^

kaitoandkite先生

こちらもとっても素敵な色合わせ💕ステッチもとても丁寧で仕上がりも綺麗ですね! 確かにデザイン自体もそうですが、一色だと大人っぽいかもしれません😊 右の葉っぱはレゼーデージーステッチのみで仕上げられたのでしょうか? この感じも素敵ですね😉 こちらこそ今回も受講いただきありがとうございました😊

染め物屋さんになった気分で、楽しく染められました!笑(^^)  特殊な道

刺繍

2021/12/08

癒やされながらステップアップ♪ kaitoandkite植物刺繍講座

kaitoandkite先生

そうなんです、紅茶染めはとてもシンプルで簡単ですよね!楽しく作業していただけてよかったです😊とっても綺麗に染まりましたね✨ 受講いただきありがとうございました😊!

kaitoandkite先生

ブローチの裏面の仕上げ方は、作家さんによって異なるので、私の方法はその内の一例になりますが、何か学んでいただけて何よりです😊 仕上がりとても綺麗ですね✨ 受講いただきありがとうございました😊!

kaitoandkite先生

色合わせ柔らかい雰囲気でとっても素敵ですね✨ 仕上がりもとっても綺麗です✨ 確かに年代問わず使えますよね! こちらこそ受講いただきありがとうございました😊!

千葉 あやか先生

どのサイズも形がとってもキレイですね✨✨ ちょこんとピアスもカワイイ🥰 沢山使ってくださーい🤗

えがしらみちこ先生

いちじくさん、アップありがとうございます! か‥かわいい❤️レトロでお洒落な雰囲気が素敵です✨ お洋服のドットの色とボトムスのカーキがほんとお洒落‥。 ラングトン、手に入りにくいですよね💦💦マルマンのヴィフアールは、ちょっとお水の吸い込みが悪いのでにじみのコントロールが難しいかもですが、慣れれば大丈夫かも‥です。もし、画材屋さんに行かれて「museのファブリアーノ水彩紙 エキストラブロック 細目のSMサイズ」(FX-4701)があれば、そちらがオススメです。

延山菜摘先生

マイレポありがとうございます!とてもバランス良く綺麗に仕上がっていますね✨シルバーは引っ掛かりが出来やすいので作業はしにくいですね💦ぜひ色んなカラーで試してみてください!素敵なお写真ありがとうございます。

輝夜先生

kyoko318さん☆ マイレポどうもありがとうございます! kyokoさんのタロット可愛い💕 素敵なパートナーですね! そうなんですよ〜。 タロットは万能なんです😉 これからのレッスンで さらに深くタロットの世界を極めていきましょう✨

千葉 あやか先生

一目一目、とてもキレイ😊 完璧ですね✨✨ 細編みがキレイに編めると、素敵なバッグが編めるようになりますよぉ🥰

千葉 あやか先生

こちらも素晴らしい👏👏 少し糸を変えるだけで雰囲気も変わりオシャレになりますよね〜😊💞 色々な糸でも挑戦してみて下さいね〜🤗

千葉 あやか先生

目がふっくらしていて、とてもキレイに仕上がりましたね✨✨ 始めたばかりとは思えないです🥰 これから沢山素敵な作品作っていきましょうね♬♬

HP HAUS先生

ayaさん、こんにちは!パンケーキプレートの完成画像、拝見しました。とても素敵です♪確かにぼかし塗りはコツが掴めるまで難しいですね。種の穴を避けて塗る際は、筆を寝かせる形で本体に触れるようにしてみてください。色が鮮やかすぎるということでしたら、オレンジと赤に少量の茶系を足して深みを出すと良いかもしれません。ぜひお試しください。

白ベッコウネイル

ネイル

2021/12/07

ホワイトべっ甲

おちゃ先生

taromamaさん✨ 素敵なレポートをありがとうございます😊❣️ いや〜、顔がニヤけてしまいましたよ〜😆❗️笑 「あかーん!」がもう、とってもツボです😆❣️❣️✨ 笑顔になりながら絵を描けるって本当に素敵なことですよね☺️✨ そして、色々と組み合わせてみて、新たな発見にも出会えたようで、私もとても嬉しいです☺️❤️ taromamaさんらしいイラストになってきていて、本当に素敵です❤️ 私も笑顔にさせてもらいました☺️ ありがとうございました😊❣️

おちゃ先生

由季さん✨ 素敵なレポートをありがとうございます😊❣️ 楽しいと感じていただけて、ほんとーに嬉しいの一言です😆👏❣️ 動きも表情も、由季さんらしいオリジナリティ溢れるイラストで本当に可愛いらしいです🥺❣️ 動きがあることで、表現の幅がさらに広がるので、イラストを描くことがもっと楽しくなりますよね☺️✨ 次回のレッスンでは、また少しランクアップしたポーズをやるので、ぜひ楽しんでみてください☺️❣️ また、素敵なレポートが見れるのを楽しみにしております❤️ ありがとうございました😊

chicco先生

かわいい作品を見せてくださってありがとうございます❣️ とてもごまかした所があるようには見えません👀✨ お子様にも気に入っていただけたようで嬉しいです♩ そしてお褒めの言葉もいただき、ありがとうございます! ぜひ次回のレッスンもよろしくお願いいたします☺️

bitte先生 トレースこれで良いですか?

刺繍

2021/12/07

bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編

bitte先生

じゅんさま 早速次のローズマリーをトレースしてくださったのですね! こちらでバッチリです。葉っぱの向きを図案に忠実に刺してみてください。

KIMIEMON先生

こんにちは! 完成おめでとうございまーす!! ステッカーのシートは私も苦戦しましたーー!(>人<;) これからどんなページになっていくのか楽しみですね!またぜひ拝見させてください。ありがとうございます^_^

ボンボンフラワー出来ました。今度は、違った色合い、違った香りで作ってみた

ライフスタイル

2021/12/07

新しくはじめる「香り」の習慣。基礎から学ぶアロマクラフト講座

大内 由紀子先生

naocoron様 お写真ありがとうございます✨是非是非色んなパターンで作ってみて下さい!並べるとまた可愛いですよ〜🥰

pain mini先生

taromama様、作ってくださりありがとうございます🙇 とてもクオリティが高くて、驚きました、、! 色がはげてしまうのは、筆の水分が多いか、前に塗った色が乾いていないうちに、次の色を重ねて塗ってしまったときなどに起こります。 しかし、綺麗に修正されており、とても美味しそうに仕上がっています💓 ぜひ、また作ってみてください☺

宗 のりこ先生

おお、サンプラー丁寧に仕上げてくださりありがとうございます。本数が多い時の説明ももっとしたいです。帰りのハーフクロスをふっくらさせたら、最強ですね!

POPLAR先生

hisaさん✨完成おめでとうございますタグ可愛いですね♥٩(๑>∀<๑)۶そしてなにより制作お疲れ様でした💓 布も厚くてカーブだし( ˊᵕˋ ;)とっても大変でしたよね!!次は少し薄い生地で挑戦してみてください❣️きっとすごく作りやすいと思います(●︎´▽︎`●︎) マイレポありがとうございました✨✨

大内 由紀子先生

todorin52様 お写真ありがとうございます!ボリュームがあるアレンジに出来上がりましたね✨♡ ベルガモットとラベンダーのブレンドは心を優しくしてくれるので見た目と香りで気持ちを落ち着かせてくれたら嬉しいです😊第二段も楽しみとのお言葉ありがとうございます❣️よろしくお願いいたします🥰

おちゃ先生

知恵さん✨ 素敵なレポートをいつもありがとうございます😊✨ これまた、知恵さんの描かれたイラストの表情が可愛いすぎます🥺❣️❣️ 顔の大きさは、私も統一して描くの難しいです…🥺💦 ですが、知恵さんのおっしゃる通り、描けば描くほど自分がしっくりとくるバランスが分かってくると思うので、大丈夫です🙆‍♀️ 手の位置も腕の長さもジャストの位置ですね😳❣️❣️ 愛情を持って描かれているから、より可愛く見えてきますよねー🥺❤️ 実際、本当に可愛いですよ😍❤️❤️ また素敵なレポートお待ちしております😊✨✨

mini_minor先生

rinaさん♪レッスンを見て下さり&マイレポの投稿もありがとうございます! カフェの箸袋を使用されたとのこと、オリジナリティがあって、とてもすてきなアイデアですね★ 配色の統一感、文字の大きさ&太さのメリハリもあり、とても見やすいノートだなあと思わず見入ってしまいました。 次回のレッスンもよろしくお願いします♪

(๑・̑◡・̑๑)「肩を描かないほうが可愛いです!」いいidea です。

イラスト・絵画

2021/12/06

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

kokieさん✨ いつも素敵なレポートをありがとうございます😊❣️ これまた、全体的に見やすく、分かりやすくまとめてありますねー🥺✨ 素敵です❤️そして、イラストも文字もとっても可愛いです😍❣️ 肩は、ストンとコケシのようになっているだけで、愛嬌がでますよね☺️ the キャラクターという感じがしますし、何より描きやすいです☺️❗️ ぜひぜひ、今後のイラストに取り入れてみてくださいね😍

ローズマリーの葉っぱをもう少し改善しなくてはいくません。

刺繍

2021/12/06

bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編

bitte先生

じゅんさま ローズマリーを完成させていただきお疲れ様でした。 ステッチの練習も大切ですが、ローズマリーらしく見せるためには正確にトレースし、葉っぱの位置を確認しながら刺していただくことも重要ポイントです。 ひと息つきながら頑張ってください。

おちゃ先生

ぷりんさん✨ いつも素敵なレポートをありがとうございます😊❤️ 配信日に受講してくださり、本当にありがとうございます😊❣️ ノートにキレイにまとめられていて、とっても見やすいですね🥺✨ 自分なりの表現…まさに、それができるようになると本当に楽しくなりますよね☺️❗️描きつづけていたら、自分なりの表現方法が必ず見つかりますし、しっくりきます☺️✨ ぷりんさんらしさを存分に発揮して、これからも可愛い癒しのイラストを描き続けていってください☺️❣️

えがしらみちこ先生

tanaさん、ありがとうございます!ライブのご質問、すごかったですね✨自分の中で言葉にできてなかったとこだったので、考えるの楽しかったです☺️ ただ、迷路に入っていたので、聞いてる方にどう伝わってたのかなぁと心配でした💦(楽しんでもらえてよかったです〜) 色塗り、すごく素敵です!!ほんと絵に合ってる!全体的に色の面がすごく綺麗だし、もみの木を持つ子のスカートの裾の線の繊細さが良いなぁと思いました。 柊の葉の色の揺らぎもたまらないです✨✨

chicco先生

完成おめでとうございます! マイレポくださるので、私も同時進行している気持ちで拝見していました😆 とても上手でいらっしゃいます✨ 娘さんも食べぐるみで遊んでくれたとのこと、とても嬉しいです♪ 次回もよろしくお願いいたします🌟

宗 のりこ先生

おめでとうございます。お疲れ様でした。頭を使って刺すの、楽しく無いですか?いろいろ考えて刺繍してくださったのがわかり、とても嬉しいです。コアラも刺してくれたのですね!

えがしらみちこ先生

弘子さん、どんどん進めてらしてすごいです😳✨アップありがとうございます! 似顔絵、素敵です✨絵を描くのが苦手だとは思えない完成度!!2人ともかわいいです〜❤️描きながら「かわいかったなぁ」と思う気持ちが、絵に乗っかるのでしょうね。すごくすごく良い作品に仕上がっています😍 個人的に、髪の毛のタッチや、目と眉毛の描き方が好きです✨

gieh先生

シナモン様 今回も受講いただきありがとうございます。 キャベツなんてとんでもないです! めちゃくちゃ美しく描けていてブラボーです♥︎ 練習もできて、さらに楽しむこともできて、きっと1番吸収できている時だと思います♪ また一緒に新しいモチーフにもチャレンジしていきましょうね!

焼き色つけすぎて焦げ感ありますが、楽しく作れました(*´▽`*)

ミニチュア・クレイクラフト

2021/12/06

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 定番パン編

pain mini先生

広美様、作ってくださりありがとうございます🙇 ゴマの大きさと量も、赤っぽい仕上がりもとても美味しそうに出来ています!◎ このままでもとても美味しそうなのですが、筆の跡が残らないように塗ると更にリアルになると思います! ぜひ、また作ってみてください☺💓

初めてのmiroom、初めてのオンラインレッスン、初めてのレポート…ドキ

イラスト・絵画

2021/12/06

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

カンナさん✨ 素敵なレポートをありがとうございます😊❣️ はじめて受講してくださったということで…とってもとっても嬉しいです😆❣️✨ありがとうございます❣️ イラストを久々に描かれたんですか❓✨ 線がとってもキレイですし、ベタ塗りもとっても細やかで、久々とは思えないくらい素晴らしいです🥺👏👏 手帳ゲットのイラストも、枠内のバランスも、猫と女の子の表情がとっても可愛いです😍❤️❤️癒されました❤️ありがとうございました✨ これからもレッスンありますので、レポートお待ちしておりますね☺️❤️ ありがとうございました✨

おちゃ先生

ふうこさん✨ いつも素敵なレポートをありがとうございます😊❣️ 本当に嬉しいです☺️❣️ 今回も息子さんバージョンという事で✨とってもとっても可愛いです😍✨息子さんへの愛情が伝わってきます☺️❣️ 「もっとこうすればいいのかな?」と色々試して描いていく事で自分流が生まれてきますよね☺️✨ ふうこさんが楽しみながら描いている様子が目に浮かぶようです☺️❤️ 子どもの顔と体のバランスは、ドラえもんが参考になるかなぁと思っています😄ドラえもんのように二頭身で、更に腕を上げた時は、頭のどの位置に手があるのか、参考になると思います☺️❣️ でもでも、ふうこさんが描かれた息子さん、表情も上半身の動きもとっても細やかで素敵です😊❤️ また素敵なレポートを楽しみにお待ちしております☺️❣️

大きく食べ過ぎた?かな。次のレッスンも楽しみです🎵

ミニチュア・クレイクラフト

2021/12/06

樹脂粘土でつくるフェイクスイーツ講座 プチケーキ編

*Le Sucre* 先生

わぁ❤️美味しそう〜😍これは本当に食べたくなるクオリティーですね!👏 大きく食べてしまうのもよく分かります😋笑 これは絶対に美味しいこと間違いなし!ですね❤️ ツヤツヤの表現もお上手ですね♪洋梨のフォルムもとっても可愛い💕 フォークで一すくいした後の、クリームを引きずった感じも上手に表現されています♪ もう〜これは文句なしの100点です👏❤️本当に可愛い♪ 今回もありがとうございました🙇‍♀️✨また次もよろしくお願い致します😊

おちゃ先生

理子さん✨ 素敵なレポートをありがとうございました😊❣️ 喜怒哀楽までレッスン受講お疲れ様でした☺️✨ 練習ページに描かれた表情も、みんな可愛いらしくてとっても癒されました😍❤️❤️ 表情も豊かで、賑やかで✨個性が光ったイラストですね☺️✨ とても楽しい絵日記になること間違いなしですね😆❗️❗️👏 これからもレポート楽しみにお待ちしています😍✨