ふうこ
レッスン4も楽しく描けました💕
私のような初心者向けにかなりデフォルメして描いてくださっていたと思うのですが、それでもすっごく伝わりますね!
腕組みとか、考えてるとことか、手を顔の前で広げるのとか、見たままを描こうとするととても難しいポーズだと思うのですが、おちゃさんの描き方で、簡単なのにちゃんとそれとわかるポーズになって嬉しいです😆
今回も息子バージョンで描きました。
子供の場合は、体を少し小さく描く方が子供っぽく見えるかも…?バンザイの腕の長さも、子供は短くする方がいいのかなーと感じています。これから子供っぽい顔と体のバランスを練習して探します😁
今回もありがとうございました!
次回で終わりなんですか??早く見たいような、終わってほしくないような…😢
2021/12/06
おちゃ
ふうこさん✨
いつも素敵なレポートをありがとうございます😊❣️
本当に嬉しいです☺️❣️
今回も息子さんバージョンという事で✨とってもとっても可愛いです😍✨息子さんへの愛情が伝わってきます☺️❣️
「もっとこうすればいいのかな?」と色々試して描いていく事で自分流が生まれてきますよね☺️✨
ふうこさんが楽しみながら描いている様子が目に浮かぶようです☺️❤️
子どもの顔と体のバランスは、ドラえもんが参考になるかなぁと思っています😄ドラえもんのように二頭身で、更に腕を上げた時は、頭のどの位置に手があるのか、参考になると思います☺️❣️
でもでも、ふうこさんが描かれた息子さん、表情も上半身の動きもとっても細やかで素敵です😊❤️
また素敵なレポートを楽しみにお待ちしております☺️❣️
ふうこ
ドラえもんですか😳めちゃめちゃわかりやすい!ドラえもんもバンザイしても自分の頭触れてないですもんね😂
ドラえもん意識して描いてみます!ありがとうございます😆