フワフワな編地がとてもかわいいです🥰 着画も素敵です💞💞 サイズ違いもありがとうございます✨✨
miki様 可愛いい玉バラが出来ました❣️玉バラばかりを纏めてもとても可愛いですよ。
イラスト・絵画
2022/02/27
透明水彩で描く 風景画入門講座
あやさん、はじめまして😄 白樺の作品🌿 背景のボカシの繋がりが自然に描けているのと、お塩技法がとても上手いです!😍雰囲気がありますね❣️ 桜の作品🌸 こちらもボカシの繋がりが自然に見えます。 右側のラップ技法ですが、マスキングが少し多くて白い部分が広いですね。マスキング液をラップに付けたら要らない紙とかに1、2回ポンポンと試してからスタンプしてみるといいと思います。または更に丸めたラップにピンク色の絵の具をポンポンと付けて桜の絵にスタンプしてみてもいいですよ。 もしかしたらあやさんは水彩画経験ありますか? 見せて下さりありがとうございます。
クッキング
2022/02/27
人気韓国料理家が教える!おうちでかんたん本格韓国料理講座②
由紀さん いえいえ、せっかく仕上げまで描いたのですから見せて下さりありがとうございます🙏💕 そうですね、仰るように下描きをしっかり描いたほうが最後まで安心して描きやすいですね。 道は手前が濃くて遠くが薄いので目線が手前から奥に自然と移動しますよ😄手前の茎や葉っぱの間の塩交換も出ています👍 優しい絵を描く由紀さん、これからも透明水彩を続けて下さいね。 またいつかどこかでご縁があるとといいですね。4ヶ月間ありがとうございました✨
イラスト・絵画
2022/02/27
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
ぷりんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます 🥰✨ マンスリーが全部埋まると気持ちいいですよね🥰❣️✨ 私は3日で終わってしまったこともあったので🤭 十分素晴らしいと思います‼️✨ ぜひぜひ、無理なさらずご自身のペースで描いていただけるとうれしいです😊❤️ 今月、すべてのマスが埋まった絵日記を拝見できることを楽しみにしています🥰✨
アクセサリー
2022/02/27
幻想的なレジンアクセサリー講座②
可愛くできてますね!接着剤の付け方は何回かやるとコツが掴めますよ。お疲れ様でした☺️
アクセサリー
2022/02/27
きらきらフルーツのアクセサリー講座
和美様 レモンティードロップの作成、そしてマイレポのご投稿ありがとうございます♪ とっても可愛く作ってくださり嬉しいです♡ 冬はレジン液が冷たく、粘度が強くなるので気泡が抜けにくい事が原因かなと思います😳 気泡がどうしても抜けない場合は調色後の放置時間を長めにとってみるのがおすすめです✨ ピン曲げは現時点でも綺麗にできている様にお見受けしますが、練習次第で徐々にコツが掴めてくるかと思いますのでご納得のいくピン曲げが出来る様に応援しております! この度は誠に有難うございます。 次回のレッスンも楽しみにお待ちいただけましたら幸いです♡ ayk✳︎regolith 彩花
眞由美さんこんばんは! ちょっと真ん中の粒が背が少し高いのと、右に寄っているように見えてしまったかなと思いますが、 このデザイン的にはもりもりもとっても可愛いです🧡 ネルソル、植えてるうちに真ん中のつぶつぶが動いてしまってずれてしまうこともあるので、植えながら 時々上から見て修正するのもおすすめです
キャンドル
2022/02/27
はじめてさんOK♪ te ao te po キャンドルデザイン基礎講座
ご受講ありがとうございます😊 エンボスヒーターはどうしても必要な時のみで、基本的には温度管理と注ロウの技術の向上によって、泡を立たなくさせる方向で頑張ってみてください。エンボスヒーターを使うとどうしても細かい気泡は花材から出てきやすくなります。
ライフスタイル
2022/02/27
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
綺麗な色のピーチプリデ! 私ピーチプリデ大好きなんです🧡 確かに上から見るとはみ出てしまっていますが、 普段自分が飾る1番見やすい視点で 見た時に 美しくバランスが取れていれば いいと思います🧡
編み物
2022/02/27
初めてさんOK♪ 1から学ぶタティングレース講座
コメントありがとうございます✨ タティングレース数年ぶりなんですね🥰 また、チャレンジしたいと思ってくれてありがとうございます! 難しかったということはきちんと丁寧に結ってくれた証拠👍💖 ブローチも頑張ってください😆🙌 応援してます❣️ 何か分からないことがあればお気軽にお声掛けください✨
イラスト・絵画
2022/02/27
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
natsuさん、お返事おそくなってすみません。優しいかわいい作品が完成しましたね✨楽しんで描いてもらえてよかったです。こちらこそありがとうございました!!
ミニチュア・クレイクラフト
2022/02/27
はじめてさんOK!ミニチュアピクニック講座
薄い木材ってなかなか売ってないので見つからないですよね。ホームセンターに行くとたまにバルサっていう木材があって、それの薄い板状のがビニールに入ってが売ってたりするのでカッターで切れるのでそれもおすすめです。200〜300円くらい、確か。 あとは、タミヤのプラ板なんかもおすすめです。2mm厚のプラ板に質感をつけるんじゃなくて、一度三角(もしくは正方形)に切って型取りをしたあと 重曹混ぜた粘土を詰めて、歯ブラシでトントンとしたり針でつついて、レンジでチン、これもおすすめの方法です。 フルーツがもう、ほんと凄く上手!特にイチゴの色付けなんて本物みたい!!
今拝見しました! とーーーっても良く描けています😆✨✨ 私もそうなのですが、下絵無しで描くってちょっと怖いですよね。 それは絵付け病と言うか、自分の観察力で物の形をとらえる力を無くしてしまっているんです。 絵の力をつけるには自分の目で観察したものを自分の手で絵にする、目と手を連動させることを意識して練習することが大切です♪ なので今回のレッスンはこれからの絵付けにもきっと役立つと思いますのでお時間のある時には時々は練習してみてくださいね♪ 記録と共有の意味を込めてこちらの内容をマイレポのお返事としてmiroomにも書かせていただきますね!
イラスト・絵画
2022/02/26
デジタルイラストで描く オリジナルキャラクターの描き方講座
受講ありがとうございます! とっても上手に描かれていて、つい「かわいい〜!」って言ってしまいました♡ シースルー難しいですよね、前髪の毛先の所ですかね? 私の場合は毛先を繋ぐように円弧というか、フワフワと繋いでいます◎ 塗らずに前髪の線をなぞる程度の塗りにするのもアリですよ◎
eriさん これは力作ですね、、💯🌼見た瞬間、美味しそう!!!と思わず一声でてしまいました、、 質感のバランスがとてもよく、クッキー生地とジャムのかき分けが素晴らしいです。ジャムの艶やかな透明感のあるテクスチャもホワイトペンで表現できていますね💪 螺旋状の輪郭も濃いめに入れたことによって全体の引き締める効果があってよいですね☺️ 私は色鉛筆でなぞる方法ですが、こちらの方法もまた違ったイラストの表現で素敵です◎このmiroomレッスンで私自身、生徒さんから学ぶことも多く、eriさんのステキな水彩のテクニックにいつも驚かされてます。なのでフィードバックやアドバイスの点がいつも見つからず申し訳なく思っております😱 これからも投稿楽しみにしております♪
刺繍
2022/02/26
物語を紡ぐ クロスステッチ講座 2022年春号
おひな祭りに間に合いましたね!仕立てに困るというお話はよく聞きます。これからも皆様に楽しんでいただけるお仕立て考えてみますね。ポンポンテープを使うのも今度ライブ配信してみましょう。
ミニチュア・クレイクラフト
2022/02/26
ホイップクリーム&フルーツを使ったミニチュアパン講座
ebisuさん、レポートありがとうございます!サンドもバーガーもとてもかわいいです♪今後の制作に役立ててくださるとうれしいです。最後まで受講していただき、ありがとうございました!
ペーパークラフト
2022/02/26
かんたん可愛いはじめてのカルトナージュ講座
わ〜❣️お揃いだと可愛さアップですね💕💕大好きな作品になっていただけて嬉しいです♡ ペン立ても切り替えにして、アレンジもバッチリです👌 ペン立ての水貼りテープは、底の狭いところを貼るのが、感覚を掴むまで難しいですね💦 ありがとうございました❗️
お疲れ様でした! 完成おめでとうございます😊 全然恥ずかしくないですよ!きちんと最後まで諦めずに、編み上げられたこと、素晴らしいと思います✨ ゴム編みは表目と裏目の繰り返しで、単純なだけに間違えやすいです。 ミトンは二目ゴム編みからから始まります。 楽しく編んでいただけると嬉しいです!
Satokoさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ そして、わー❣️マイルドライナーでワンコも描いてあるー❤️とそちらにも目がいってしまいました😊❣️ ほっこりと癒しをありがとうございます😊❤️ 買い物のレッスン受講もお疲れ様でございました🥰✨ 本当に細かい表現までしっかり描いていただき、本当に感動しました🥰✨買い物は通常の絵日記にも活用できると思うので、これからもたくさん描いて楽しんでくださいね😊👍 ありがとうございました❤️
キャンドル
2022/02/26
はじめてさんOK♪ te ao te po キャンドルデザイン基礎講座
ご受講ありがとうございます。 基本的にはエンボスヒーターはなるべく使わないように温度管理の練習をしてくださいね。エンボスヒーターを使うとどうしても気泡は立ちます。
刺繍
2022/02/26
時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座
完成おめでとうございます!お疲れ様でした👏☺️💕中綿を入れない分仕立ては楽に、お手入れも簡単だと思いますのでぜひ色違いで刺して、使ってくださいね~‼️
イラスト・絵画
2022/02/25
1から学ぶ!iPadで描く おしゃれなカフェイラスト講座
アヤピコ様 この度もご受講くださりありがとうございます! お花が変わるだけでぐっと印象も変わりますよね。 そんな変化に気づいていただけたのも収穫です☺️ 各モチーフのサイズ感もバランス良く取れています✨
今回も受講してくださり本当にありがとうございます😊最初の色の調整は難しいですよね...。少しくすみ系(どちらかと言うと全体がグレー寄り)だと、見本の色に近づくと思います✨次のレッスンも楽しんでいきましょう!
キャンドル
2022/02/25
はじめてさんOK♪ te ao te po キャンドルデザイン基礎講座
ご受講ありがとうございます。とても綺麗にできてると思います✨
光の影のような陰影が出来ましたね。色の濃淡で縦横のひもの向きがさらに強調されてスッキリしているけど表情のあるバッグになりましたね。素敵です。
ミニチュア・クレイクラフト
2022/02/25
はじめてさんOK!ミニチュアピクニック講座
他の投稿でも拝見しました。粘土はクリーミーホイップを使ってらっしゃるっぽいので、まず間違いなく刃が原因なのかなと思います。 私が好きなラップのメーカーが ○くらしリズム くっつくピッタリラップ22×100m ○くらしリズム ポリエチレンラップ リケンファブロさんから出されてる刃がとても良い気がするんですよね。 私もアルミ刃がなくなったら死活問題なので、今の間にこのギザギザなのが他にないか探している最中なのです
この投稿めちゃくちゃ嬉しいです。 フルーツこんなにたくさん頑張ってくださったのですね! いちごの色合いも良い感じです。 こんなに上手に作ってくださってホッとしました
ミニチュア・クレイクラフト
2022/02/25
はじめてさんOK!ミニチュアピクニック講座
えええー!いやいや、上手ですよ!びっくりしました。 柊って形自体が難しいですよね。クリスマスのもみの木なんかも私は描くの苦手です。 ちなみに、ミントの葉を作るときは私たちはフラワーテープという薄い和紙のようなテープをハサミでチョキチョキして作ることもあります。それっぽく見えて、それも可愛いので是非お試し下さい。
ミニチュア・クレイクラフト
2022/02/25
はじめてさんOK!ミニチュアピクニック講座
中身はモチッ、外はパリッとしてる雰囲気がとても伝わってきます。とっても美味しそう!! そうなんです。このプレッツェルの講座🥨は凄くシンプルな動画なんですけど、エポキシパテの造型へのこだわりが作品への完成度につながるそんな回なんですよね。 質感だとか、左右対称だとか、自分のイメージする大きさなのかとか…… これからみっちゃん様がオリジナルで作っていく作品の手助けの一つとなればいいなと思っています(^^)
イラスト・絵画
2022/02/25
透明水彩で描く 風景画入門講座
真由美さん 気付くのが遅くなりごめんなさい🙏 白残し大変だったとの事ですが、花がくっきり浮き出ていますからよく描けていてとても素晴らしいです😄🌸👍 中景は金魚草とマーガレットの間のキワに影を描き、手前3個分の石垣に少し強めの影を描いたら良いかな、と思います。 空は、海綿スポンジで雲を作っても良いですが、この後のライブで『流し込み』と言う技法で塗ってみますから良かったらご覧下さい。 正直に言いますと、miroomさんから言われたのでこの景色を選びましたがレッスン6 回目の作品はとても難しいのに、本当に良く描けていて驚きました。見せて下さりありがとうございました🙏💕
ライフスタイル
2022/02/24
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
きぃさん本当に可愛いい!エケベリアの色合わせが鉢にぴったりで絶妙です♡私にもとってもお気に入りの寄せ植えになってます 見せてくださってありがとうございます♡
マイレポありがとうございます!しま模様のグラデーションがキレイに出ていて素敵ですっ。お目目もウルウルで可愛いですっ😊
ハンドメイド
2022/02/24
晴れの日に想いをのせる つまみ細工講座 基礎編
m.miya様 わぁ〜素晴らしい出来上がりです!色々苦戦のようでしたが出来上がりの喜びを味わって頂き嬉しいです♪第二弾も欲張っていっぱい詰め込みました楽しんで下さいね ありがとうございます。
麻奈さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❣️とっても嬉しいです❣️✨ また、お返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした😭💦 楽しく描けたと聞けて本当に本当に嬉しいし、幸せです〜🥰✨ 麻奈さんのイラストは、とっても可愛らしくて癒されます🥰迷いなく描いてある線もとってもキレイで、しっかり確実にひとつひとつのイラストを描かれていて、とっても感動しました🤩✨✨楽しんで描いている様子がイラストを通して伝わってきます🥰❣️これからも一緒にイラストを描いていけたら幸せです❤️❤️ どうぞよろしくお願いいたします😊❣️
あやさんこんにちは😊 初めてのマドレーヌとっても美味しそうにふっくら焼けて良かったですね✨分かりやすい解説だったと聞いて安心しました😄ありがとうございます!また作ってみてください♪
こちらこそ今回も受講してくださり、本当にありがとうございます☺️イラストも上手に描けていますし、色味もとても素敵ですね! 次回は背景込みのレッスンです!楽しみながら描いていきましょう〜✨
Kaoriさん⭐️ 素晴らしく力作なマイレポをどうもありがとうございます!! 「タロットが怖くない」とわかっていただけて、楽しんでいただけている。 それだけで私は嬉しいです😆 また、Kaoriさんがタロットにハマっていかれる姿も嬉しく拝見しました…😁 新しいタロットを買うときのタロットとの会話も最高過ぎます🌈👍 👍 👍 肝心のご質問ですが、こちらも素晴らしいご指摘です。 まさにKaoriさんがおっしゃる通り! タロットを購入したい気持ちで引いた時に出たタロットである ハーミットとペンタクルキングを翌日に見たら「Goサインのように感じた」とのこと。 こちらはKaoriさんがお気づきのように「心の持ちよう」によって左右された結果です。 これに気づくKaoriさんが凄い✨👏 👏 👏 最後のご質問にもあるように 「後から振り返った時に違う意味で受け取れる場合は〜」の部分と重なりますが、 それでいいんです! 後から見た時に前日のタロットの解釈が違うように思えて当たり前なんです。 人間ってそれくらい「揺らいでいる」んですよ。 フニャッフニャです。笑 そのことさえ知っていればいいと思います。 もちろん仕事として占いをしている私はそうならないですし、してはいけないです。 しかしこの講座、そしてご自分を占って楽しむ場合には 「私ってこんなに感情に揺らぎがあるんだな〜」 「これは昨日の決断を自分で褒めたいってことだな」 「ああ、今日はタロットがまた違う風に見えるな」 などなど… そういう「人間って揺らぎのあるものだよ」 「だから今の自分が何を考えて何を欲しているのかを考えてみよう」 という部分がしっかり理解できていれば大丈夫✨ そしてそれを客観的に発見できたKaoriさんが凄いです!! 「どこで占いを切り上げるか?」の結論ですが、占い自体は占ったタイミングで終わりです。 後から振り返ったら「あれは違うかも?」と思うのは心の揺らぎで出てくるのは当然なので、それは「後からこう思いたいんだな、私は」と気づくだけでいいと思いますよ☺️ 後からアレコレ思うのは「自分の感情の動きを確認する事ができる!」 という副産物のようなものだと思って貰えれば👍
編み物
2022/02/24
猫がよろこぶ!やわらか素材でつくる心地良いおもちゃと雑貨講座
コロンと可愛いオレンジのねずみ🧡完成おつかれさまでした😊2匹の猫さんたちが気に入って遊んでくれてよかったです!
明るい朱赤、可愛いですね。飛ばし編み、スッキリ立ち上がっていて綺麗な形に編み上がっています。👏
刺繍
2022/02/24
物語を紡ぐ クロスステッチ講座 2022年春号
お疲れ様でした。リネン慣れると本当に楽しいし、可愛いのでぜひこれからもリネンにさしてみてくださいね。雛人形のところ細かくて糸換えがたくさんで面倒だったかもしれませんね笑同じ色でどんどん進められるところはやっぱり楽しいですよね。図案作りの参考にします。仕立ても楽しみにしています。
miki様 素敵に出来てます!お糊 つまんだり、整えたりほんとに大変だと思いますが楽しんで他の生地でも練習してみて下さい。
お返事が遅れ大変申し訳ありません🙇♀️ 色々な反省点があるということですが、それぞれのモチーフのバランスが良く、とても素敵に仕上がっていると思います✨ 裏面の仕上がりも本当に丁寧で綺麗です✨ 初心者様がレッスンを通して、刺繍の楽しさを感じていただけることは私の励みになります😊! デザインも気に入っていただけてとても嬉しいです😆ありがとうございます💕 次回のレッスンは現在miroomさんと進めておりますので、またぜひチェックしてみてくださいね😉! 受講いただきありがとうございました😊!
こちらの講座も受講していただきありがとうございます。 作品の写真も嬉しいです。 四角いものを四角くって以外とむつかしいですよね。でも きちんと キレイに出来上がったとき、わくわくしたでしょう‼ 多少 デコボコでも またそれはそれで 嬉しい コツを掴んでいただけたようで何よりです。これからもよろしくお願いします。かわいきみ子
さくらんぼの切り抜きがとてもかわいいですね!さくらんぼ生地かわいいです🍒 ありがとうございました♡
ライフスタイル
2022/02/23
スクラップブッキングで作る システム手帳講座
ライブをご覧いただきありがとうございました。 とっても可愛らしいボックスが完成されてて中を開けるたびにワクワクしますね✨ぜひまた作って作品見せてくださーい😊
クッキング
2022/02/23
人気韓国料理家が教える!おうちでかんたん本格韓国料理講座②
とっても可愛いく制作していただきありがとうございます〜( ⸝⸝•௰•⸝⸝ )♡ 表情がイキイキしていて素敵です♡ 毛並みもとても丁寧に制作されていて綺麗です🪡⭐︎ ピンクの布に猫ちゃん刺繍、優しい雰囲気の作品で可愛く仕上がりますよね〜☺️💖 制作応援しております^ ^♪