ペーパークラフト
2021/11/20
オーバルバスケット
コメントありがとうございます😊 沢山作られたんですね!シックでとても素敵です✨ シャルニエの箱は使いやすいので 色々活躍してくれると思います😊 お作り頂きありがとうございました♪
コメントありがとうございます😊 とっても素敵な布合わせですね✨ カルトナージュをキレイに作るコツは のりしろを多く取らないことです。これからも素敵な作品を楽しんで制作してください😊
スムーズに作れてよかったです!! 特にリボンがふんわり可愛く作れてますね♡ ぜひお家で活用してください♪
友紀様 剣つまみに続き丸つまみありがとうございます😊綺麗に出来ていると思います♪隙間ができるのは先端部を持つとき力が入り過ぎたか、ボンドが多かったのが原因かと思います コツは掴んで頂いているので又次のレッスンに生かして下さい。
イラスト・絵画
2021/11/19
絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座
美佳さん✨ 素晴らしいレポートありがとうございます😊❣️ 本当にすごいです😭✨何度も描いてくださって本当に感動です🥺👏 描けば描くほど自分の物になってくると思うので、絶対に大丈夫です🙋♀️✨ 本当に、細かいところで印象が全く違くなりますよね✨でも、それも良かったりして🥰 今回も本当にありがとうございました❣️❣️
編み物
2021/11/19
マクラメのある暮らしをはじめよう!1から学ぶモダンマクラメ講座
すごくゴージャスな仕上がりですね! 次は雪の結晶オーナメントを配信予定です❄️
ソーイング
2021/11/19
布小物作りがもっと楽しくなる!毎日使えるかごアイテム講座
わわわわっ💓( ´,,•ω•,,`)♡なんてこと♥可愛いですね〜(,,> <,,)♡ 水玉の生地で色違いが沢山並ぶとホント可愛い♡作ってくださり嬉しいです🎶
刺すルートを考えるのがクロスステッチの楽しみや醍醐味でもあります。是非ご自分のルートも見つけられるようになるといいですね。可愛い巾着に仕立てていただき嬉しいです。
知恵さん✨ レポートありがとうございます😊❤️ いつもステキレポート本当にありがとうございます😍✨ そして、ボジョレーヌーボー🍾🍷ステキすぎます🥺👏👏 絵日記を振り返ったときに、パッと分かりますね👍✨ 次のレッスンは22日配信になりますので、どうぞよろしくお願いします🥺❤️またレポートお待ちしておりますね❣️❣️
イラスト・絵画
2021/11/19
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
美和さん、アップありがとうございます!娘さんが側で見てらしたのですね✨きっと、絵を描いたり見るのが好きな子になるのだろうなぁ❤️とっても可愛らしいクリスマスカードになりましたね🎄愛情が伝わってきそうです。
にゃんこさん、ご受講いただきありがとうございました😊レジン初挑戦!とても嬉しいです♪ 艶々にできていますね!お花はデリケートなので傷つきやすいですがそこもご自身で気付かれて素晴らしいです◎ コーティング剤の加減は慣れもあると思います。万が一、側面に垂れて固まってしまったとしてもクラフトバッファーで削って平らにしてからコーティング剤を薄く塗ると目立たずリカバリーできますよ◎私も今でもたまになったりしますが、このようにして修正しています^^ やってみてくださいね😊❤️次回のレッスンも是非よろしくお願い致します✨
まめたんさん、完成おめでとうございます。広げるのに苦労されたのですね。完成したかごは綺麗に出来ています❤縦ひもの巻癖が内側になっているときは外側に向けると良いですよ。
クッキング
2021/11/19
家族にほめられる♡正月和菓子講座
扇子は特にお気に入りです✨✨
クッキング
2021/11/19
家族にほめられる♡正月和菓子講座
ありがとうございます! 緑ね、差し色であるのとないとじゃ確かにイメージ違うかもです♡私は押し棒も型も両方使う時もあるので好きな雰囲気で♡
ハンドメイド
2021/11/19
晴れの日に想いをのせる つまみ細工講座 基礎編
Miki様 マイレポありがとうございます😊 ライブもありがとうございました ボンドの量と手圧の加減も作っていく内に掴めてきます こんなに綺麗に作ってもらって嬉しいです♪
刺繍
2021/11/19
時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座
作っていただきありがとうございます!お疲れ様でした♡ 綺麗な色の糸で素敵に作っていただきありがとうございます♪優しい雰囲気で作った方が想像できるような雰囲気です!方眼プリントでも購入した材料が日の目を浴びると嬉しくなりますよね!またチャレンジしてください!
刺繍
2021/11/19
物語を紡ぐ クロスステッチ入門講座
わぁ、とってもお手が速いですね。フォトフレームに収まるとは。最後まで完成していただき嬉しいです。ありがとうございます。
イラスト・絵画
2021/11/19
感じたことをゆるく描く!もしもししも流イラスト入門講座
てちおかかさま こんにちは!もしもししもです。 YOASOBIのお二人のイラスト、とっても素敵です! からだが重なる・隠れる部分のバランスはなかなか難しいですよね・・・! アタリをつけるおすすめの方法としては、 自分の体で曲げ伸ばし部分がどこにあるのか確認すると、関節部分の位置であたりをつけやすいのでおすすめです! 線の描き方については、仰る通り慣れの部分はあるとおもいます・・・! てちおかかさんの仰っている基本図形や、好きなモチーフの模写から始めてみると良いと思いました。 改めましてレッスン受講頂き誠にありがとうございました! 引き続きよろしくお願いいたします。 もしもししも
本数の多いステッチも綺麗にさせていますね。経験は作品の良さにつかながるのでどんどん刺してみてください。
写真もすごくて感動です。ありがとうございます。
ミニチュア・クレイクラフト
2021/11/19
樹脂粘土でつくるフェイクスイーツ講座 プチケーキ編
わぁ❤️可愛くて鮮やかで、見ているだけでハッピーな気分になりますね😍 どのアレンジも可愛い〜💕 いちごやココアはもちろん、マスカットも良いですね〜♪ 私も真似したくなりました😊 スポンジ生地の質感付けもさすがです👏 本当に楽しく作ってくださっている様子が伺えて、私まで嬉しくなりました😊❤️ こんなに可愛い作品を見せてくださってありがとうございました💕
しずくさん、アップありがとうございます!こちらこそお返事おそくなってしまって🙇♀️ ふわふわの髪型が可愛らしいです〜❤️ 楽しんで描いてもらえて、本当に嬉しい😂❤️わかりやすいというご感想も感激です。ありがとうございます!
刺繍
2021/11/19
物語を紡ぐ クロスステッチ入門講座
わぁ、たくさん刺してくださって嬉しいです。ループメソッドは裏がスッキリするし糸も節約できて便利な始め方ですよね。これからも一緒にクロスステッチを楽しみましょう!
ハンドメイド
2021/11/18
晴れの日に想いをのせる つまみ細工講座 基礎編
栄子様 マイレポありがとうございます😊ボンドの量ですね 多分中心部の先のとこだと思いますが、修正方も理解できていると言うことは美しく作れるポイントは掴んで頂いていると思います 次のレッスンも丸つまみ沢山ですが頑張って下さいね♪
kotatomoka様 剣つまみに続き丸つまみもマイレポありがとうございます😊素敵に仕上がってます♪ ボンドの量ですね難しく感じますが、多いより少なめの方が修正しやすいと思います 次もお楽しみ下さいね
編み物
2021/11/18
1からステップアップ♪ Little Lion編み物講座
アレンジがとっても素敵ですね😊💞 サイズを合わせる事は、最初はなかなか難しいですよね💦 でも、沢山編んでいくと手も覚えていきますよ🤗 編みはじめの輪をもう少しきつく引っ張っても良いと思います! そうすると、穴がキュッと目立たなくなりますよ〜🌼
イラスト・絵画
2021/11/18
絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座
ゆきりんさん✨ めちゃくちゃステキなレポートを本当にありがとうございます😊❤️ 何度も練習してくださったんですねーー😭✨ 投稿してくださったイラスト、ほんとーーーに細かいところまで丁寧に描かれているので驚きました❗️ 1番小さなニコちゃんマークの表情がハッキリわかるので、とにかく凄い❗️の一言です✨👏👏 そして、そして、手帳の立体感とその周りにある装飾の細かさ、ブラボーです🥺👍✨ 絵が下手なんてとんでもない❗️すごく器用な方なので自信持ってください❣️✨✨ 私もフリクション使います🙋♀️ 便利ですよねー🥰
ハンドメイド
2021/11/18
暮らしを彩る 水引基礎講座
綺麗な色合わせですね! 形も良く素敵です✨色々活用してみてください!
イラスト・絵画
2021/11/18
絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座
知恵さん✨ レポート投稿待ってましたー😊❤️❤️ 本当に本当に嬉しいです🥺❤️ ありがとうございます😊✨ ペン🖋を購入されたんですね👏👏 おめでとうございます😍❗️❗️ 黒猫塗るの難しいとおっしゃってますが、すごく線が細かくて、しっかりネコの可愛い表情がわかるので、本当にすごい❗️❗️と思いました❗️✨ 目の線を避けてスペースを空けながら塗られているので、とても繊細で可愛いイラストですよ🥺❗️✨ これからのLessonで、何から描けばいいのか、という所もやっていきますので、どうぞよろしくお願いします😍✨またレポート楽しみにお待ちしております🥰❤️
わぁ、ありがとうございます❣️とてもかわいいです☺️ おにぎりもあと少し、がんばってください✨
編み物
2021/11/18
1からステップアップ♪ Little Lion編み物講座
何度も編み直しされた努力が、お写真から良く伝わってきます😊✨ とてもキレイに編めていますね👏👏 どの作品も、編み始めはきつくならないように、編み進むにつれて緩くならない様に気をつけながら編んでみてくださいね♥
編み物
2021/11/18
1からステップアップ♪ Little Lion編み物講座
基本がわかると、どの作品もキレイに仕上がりますよ🤗 最初はどうしてもきつく編んでしまいがちなので、はじめの鎖目の長さは重要なんです‼️ 沢山編んで下さりありがとうございます💞
完成おめでとうございます🎉 アイロン控えめな風合いも可愛いですのでこれまた素敵です✨ 使えば使うほど、糸と布が一体化していって風合いが増しますのでぜひ日々の暮らしでお使いくださいね♪
ノリコさん、エコバッグ完成おめでとうございます。最後まで楽しんで作って頂けて嬉しいです。クラス修了お疲れさまでした。作ったかご達、暮らしに役立ちますね。
しまりすママさん、こちらもすごく綺麗に作ってくださってありがとうございます!!生地が扱いにくい場合は、少し室温に置いておくと扱いやすくなるかもしれないです(^^) こちらこそ、たくさん作ってコメントくださって嬉しいです!ありがとうございます!!
編み物
2021/11/18
暮らしになじむかごアイテム 基礎講座
cowcowさん、完成おめでとうございます。 ライン色を変え、可愛いです。サイズを意識されてバランス良い仕上がりに❤
イラスト・絵画
2021/11/18
1から学ぶ!iPadで描く おしゃれなカフェイラスト講座
amo様 初めまして。 この度は本レッスンを受講いただきありがとうございます。 同じイラストソフトでも、少しずつ機能や性格が異なるので、描くことに集中するのに苦労されかと思います。 そんな中でも、しっかりと抜け感のある1枚に仕上がっておりびっくり致しました! 次回も楽しんでいただけると嬉しいです☻♪
イラスト・絵画
2021/11/18
感じたことをゆるく描く!もしもししも流イラスト入門講座
しまりすママさま こんにちは!もしもししもです。 顔のレッスンに引き続き、マイレポありがとうございます! お顔と普段の服装、とっても素敵です!! 横は正面よりバランスがとりづらいのですが、完璧ですね・・・! 仰る通り、憧れの服など、普段持っていない服を着られる点はイラストの素敵なところのひとつだとおもいます。 今後、服についてのレッスンもございますので、ぜひ見てみてくださいね! もしもししも
裏がきれいになると表にも現れるのです。そこが分かっていただけてとっても嬉しいです!!
イラスト・絵画
2021/11/18
絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座
しまりすママさん✨ ステキなレポートを本当にありがとうございます😊❣️ 率直に感想を申し上げますと、かわいすぎる!!!!!✨です笑 本当に本当に可愛いくて笑顔になりました😍✨ そして、しまりすママさんが描くニコちゃんマークと目が合うと、めちゃくちゃ癒されます🥺✨いや、全部癒しです✨ そして、そして、書く線がとても私好みです😊✨ステキです❤️ また作品を見たいです😊 こちらこそ、次回もどうぞよろしくお願い致します😊❤️
たくさん作っていただきありがとうございます!とてもきれいに編めていて、初心者さんには思えないです😳 お子さんとも楽しんでいただいているようで、その姿を想像して嬉しく思っています✨ ぜひ次回のレッスンもよろしくお願いします♪
クロスステッチ用の布から初めてリネンに行くと、難しさを感じますよね。これはもう、たくさん刺して慣れるしかないのです。28ctはリネンにしては刺しやすい方だと思います。リネンでも25ctなどまだまだ大きな目もあるので、探してみるのもよいかもしれません。チャレンジお待ちしています。
ハンドメイド
2021/11/17
晴れの日に想いをのせる つまみ細工講座 基礎編
m.miya様 早速 作ってくれたんですね♪ 綺麗な仕上がりです コットン生地はちょっとつまみやすいし、ドンドン作ってプレゼントのワンポイントに活用してみて下さい😊
編み物
2021/11/17
1からステップアップ♪ Little Lion編み物講座
イエロー×グリーンの組み合わせもとっても素敵ですね✨ とてもキレイに編めているので、ぜひ違う糸でもチャレンジしてみてくださいね〜💞
ペーパークラフト
2021/11/17
かんたん可愛いはじめてのカルトナージュ講座
楽しく作っていただき、嬉しいです♡ スカラップのカーブが丸くきれいに貼れていますね✨✨ハサミもぴったりサイズでよかったです♪ 回数を重ねると上達しますので、ぜひ製作を楽しんでください〜!!
イラスト・絵画
2021/11/17
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
きゃー❤️🦊ありがとうございます!筆で細い線を描くの、難しいですよね。特に一度下地を塗った上に線を描くと(葉っぱや髪の毛)線が滲んで太くなりやすいです。 私は、さらに細い筆で描いています。同じラファエルのコリンスキー 8404ラウンド3/0号です。(マルニ額店のネットショップで1300円くらい。)細ーーく描きたい時は、こちらの筆を買い足して使われるのもおすすめです。
クッキング
2021/11/17
家族にほめられる♡正月和菓子講座
ミニヘラで、取るといいですよ!ただ、柔らかすぎると、ヘラでもなかなか綺麗にとるのは難しいですが‥ 薄いのがポイントなので頑張ってみてください♡♡ ありがとうございます✨✨
刺繍
2021/11/17
癒やされながらステップアップ♪ kaitoandkite植物刺繍講座
とっても綺麗に染まりましたね✨ そうなんです!意外と簡単にできるんですよね😊 是非またお試しください😉 受講いただきありがとうございました😊!
ありがとうございます! 猫さんかわいい💕 全然不細工ではないですよ!尖ったタイプの花の型もかわいいですね😆葉っぱ部分も丸っこくなってかわいいです💕💕
全てお作り頂けたなんてとても嬉しいです! コメント頂きありがとうございました✨ オーバルは大きなサイズに一気にのりを塗るので、ボンドの量とスピードが難しいと思います。 黒色の布は特にのりジミをしやいので、避けるために、自宅レッスンの際 スポンジやローラー(ペンキ用の)を使うことがあります。余分なのりをスポンジに吸収させる上手く行きます^^ とても、素敵にお作り頂きありがとうございました✨