ペーパークラフト
2022/04/22
暮らしに役立つ!かんたん可愛いカルトナージュ講座
カリグラフィー・レタリング
2022/04/22
水彩レタリングで描く4seasonのイラスト講座
筆の水加減の塩梅は慣れなので、是非また描いてみてくださいねっ❤️
キャンドル
2022/04/22
te ao te po キャンドルデザイン中級講座
ご受講ありがとうございます。 このキャンドルはかなり難しいと思いますので、色んな色で何度か作ってみてくださいね。ありがとうございます!
イラスト・絵画
2022/04/21
デジタルなのにほっこり可愛い!動物イラスト講座
景子さん マイレポありがとうございます! くまちゃんのきょとんとした表情やタッチが優しくてほっこりしました🐻✨楽しんで頂けて良かったです♡ 次回もよろしくお願い致します🌼
キャンドル
2022/04/21
日常に溶け込む インテリアキャンドル講座 応用編
マイレポありがとうございます!素敵な色合い!😳✨ニュアンスっぽく、オリエンタルな雰囲気もありますね、サテンステッチの光沢にマッチした色合いですね!ぜひぜひ、これからも良い刺繍ライフを過ごして行きましょう♡
編み物
2022/04/21
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
マイレポありがとうございます❣️ オムレツはふっくらで、ズッキーニのふちもキレイに仕上がっています✨ オリジナルの編み方もあり難しさもあったと思うのですが、そこに楽しさを感じていただけて嬉しいです🥰
可愛くできてますね♡♡ 角の処理が今までで一番良くできたこと!素晴らしいです✨✨角処理がぴったり出来ると、気持ちいいですよね🌷
イラスト・絵画
2022/04/21
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
みちよさん✨ 今回もステキなマイレポ投稿をありがとうございます😊✨ レッスンを受講してくださってるだけでも本当に嬉しいです😍❣️ いつもありがとうございます😊✨ ところで、上から目線で本当に申し訳ないのですが、これまでマイレポをずっと拝見していて、みちよさんの絵柄が更にレベルアップされてるなぁと感じました🫢👏👏✨ 変化が見られるってすごいことだと思います❣️ まさに、コツコツと描き続けている証だなぁと感じました‼️本当に感動してます🥹👏👏✨ これからもどうぞ、よろしくお願いいたします😊❣️
刺繍
2022/04/21
装いに彩りを添える 鮮やか刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!沢山作品を制作いただきありがとうございます!繰り返し続けてコツを掴んでいただく、私の理想です😭✨またぜひアレンジ作品もご投稿頂けましたら嬉しいです!いつもありがとうございます☺️
ソーイング
2022/04/21
neige+と布小物作り講座 超入門編
ありがとうございます😊 なるほどー!マステでわかりやすくするのもいいアイデアですね!
クッキング
2022/04/21
季節を味わう 和菓子講座 冬〜春編①
今日、注文で作ったので 今からストーリーに上げますね!
編み物
2022/04/21
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
わぁ勢ぞろい!ありがとうございます😍 スタイリングも素晴らしいです😳 未熟で分かりづらいところもあったと思いますが、こんなにたくさん作っていただけて胸にくるものがあります。 しかし、くまの顔は私より上手で悔しいです…(笑) こちらこそ長きにわたって受講していただき、ありがとうございました♪
ライフスタイル
2022/04/21
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
kuroさん、こんばんは。 コメントありがとうございます!お花が水を吸って元気になっていくのは本当に嬉しいですよね。 そして早速なげいれしてくださって嬉しいです。カタリナが伸びやかにいけられていて素敵です。つぼみをプリンカップに浮かせるアイデアもいいですねー( ˊᵕˋ* ) 今の時期だとカーネーションがたくさんお花屋さんにあると思います。たぶんユーカリはまだまだ保つと思うので、バラが萎れたらカーネーションでなげいれをぜひ試してみてください♪
イラスト・絵画
2022/04/21
4色だけで描く カラフル可愛い水彩イラスト講座
七美さん マイレポありがとうございます! 滲みの出し方が難しかったようで‥!ひとつひとつのモチーフがとても丁寧で滲みも自然で綺麗に見えます^ ^✨ 自分なりのアレンジが加われば表現の幅も更に広がりそうですね。楽しんで頂けて良かったです♪
はじめてのコースター頑張りましたね😊✨✨ 編み始めはどうしても手に力が入り、目がきつくなりやすく、慣れてくると、目が緩くなりやすいです🌼 編み始めは、肩の力を抜いてゆったり編んでみてくださいね🍀
クッキング
2022/04/20
元気な体を作る「発酵食」講座
レポートありがとうございます! お肉も柔らかく焼き上がったようで何よりです☺️醤、色々なお料理に活用してみてください!
クッキング
2022/04/20
元気な体を作る「発酵食」講座
カリグラフィー・レタリング
2022/04/20
水彩レタリングで描く4seasonのイラスト講座
もう少しきわまでandフルーツとかをきわからちょこっと見えてるみたいのを描いてみると、より額に入ってるっぽくなるかもです❤️でもすごいかわいいですよー😍
neroさん マイレポありがとうございます! こぐまちゃんの表情可愛いですね✨油絵らしさも出ているかと思います🐻毛並みの描き方が参考になったようで嬉しいです^ ^!
マイレポありがとうございます♪ 全然イマイチなんかではないです😳❣️ 子どもに喜んでもらえるとすごく嬉しいですよね✨ ぜひ次回分もチャレンジしてみてくださいね🥰
素敵ー!!早速嬉しいです ライブのご参加もいつもありがとうございます♪ アカウントのイラストはお子様のでしょうか?すごく和みます😆
イラスト・絵画
2022/04/20
シズル感を表現!カフェ風看板講座
いつもありがとうございます。お写真の構図、撮り方勉強になります🥺💓
まふみんさん♪ステキすぎる旅なかノートの投稿、ありがとうございます〜♡ 旅なかノートとは思えないほど、きれいに可愛く描けていて…これだけで立派なトラベルノートになるクオリティですね♡♡ そして絵が苦手とのことですが…ローストビーフ丼もインテリアのイラストもめちゃくちゃ可愛いです…!!!(๑>◡<๑) 丁寧な観察眼で記されているメモたちもすごく素敵で、理想の旅なかノートだと思いました♪ 次回のレッスンもよろしくお願いします!
編み物
2022/04/19
はじめての棒針編みで作る 日常づかいの小物づくり講座
完成おめでとうございます! お疲れ様でした。 目が整っていて、とても綺麗です✨ たくさん編み直した分、上手くなります☺️ ぜひこの調子で、次も頑張ってくださいね! 応援しています!
きゃー❤️めっちゃかわいいですー😍❤️
カリグラフィー・レタリング
2022/04/19
水彩レタリングで描く4seasonのイラスト講座
文字は慣れるまで少し難しいかもしれないですが、練習したらイラストと同様どんどん上達しますよー❤️お花部分めちゃくちゃ素敵です!!ペンもすごいですよね!!
キャンドル
2022/04/19
はじめてさんOK♪ te ao te po キャンドルデザイン基礎講座
ご受講ありがとうございます。 ソイワックスは特に融点が低いので、溶かす際に温度を上げすぎると、色が変わってきたりしまふ。全て溶け切るまで加熱せず、6.7割溶けたら加熱を止めてみてくださいね。
千恵子さん✨ 今回もステキなマイレポ投稿をありがとうございます😊❣️ ライブ参加も本当にありがとうございました😊✨ おかげさまで楽しい時間が過ごせました❤️ありがとうございます😊 千恵子さんのモアイ最高です👍👍👍 とってもリアルです😍👏👏 記念日の描き方も、赤ちゃんとっても可愛くて癒されました🥹✨ 最後のレッスンでしたが、これまで受講してくださってありがとうございました🥹❣️ これからも引き続き、どうぞよろしくお願いします😍❤️
ライフスタイル
2022/04/19
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
アクセサリー
2022/04/19
はじめてさんOK♪ボタニカルレジンアクセサリー講座
続けてのご制作ありがとうございます🥰💓そして、カラーアレンジも楽しんでいただけて嬉しいです😊🙏✨より手作り感溢れる素敵な作品に仕上がりましたね🥰💓
fuchi様 こんにちは。今回もご受講くださりありがとうございます。 アクセサリートレーの厚さ、全く問題ないですよー!✨ 寄っている状態で作業している時と、俯瞰で見た時の印象は異なるので、広い空間を意識すると案外細かいところはリカバリーできるようになります☺️👏
刺繍
2022/04/19
お道具刺繍講座 旅行編
全体的にとてもキレイに仕上がりましたね!スプリットステッチの刺し埋め方が特に美しいです✨ ちょうちょ結びはとても小さいので、なかなか難しいですよね💦針先で割と強めにグイッと押しても大丈夫ですので、私も多少強引に押しながら形を整えることもあります😊 一つのモチーフに時間がかかる分、完成したときに達成感が味わえますよね! この後も引き続き楽しんでいただけると嬉しいです♪
イラスト・絵画
2022/04/18
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
のりさん✨ 今回もステキなマイレポ投稿をありがとうございます😊❤️ 洋服、小物たち本当にステキです🥹❣️思い出しながら服を描くのも楽しいですよね🙌✨ 洋服の記録にもいいですよね😍 いつも癒しのイラストをありがとうございます😍❣️❣️
イラスト・絵画
2022/04/18
水彩絵の具で描く アナログイラスト入門講座
すごく丁寧な線画です🌸 線は多少はみ出しても全然OKです」! 毎回丁寧に描く練習をすれば自然と引けるようになります😉
キャンドル
2022/04/18
はじめてさんOK♪ te ao te po キャンドルデザイン基礎講座
ご受講ありがとうございます。温度管理も上手くされたようで、とても綺麗にできていますね。またよろしくお願いします。
チラッと見えるこれは編み物のお皿ですか!? 初挑戦とは思えぬ出来で素晴らしいです👏 それぞれバランスよく仕上がっていておいしそうです🤤
刺繍
2022/04/18
糸時間を愉しむ ペットの小さな刺繍講座
マイレポありがとうございます‼︎白猫さん、すごく可愛いです✨瞳の表情がとても良く出ていますね‼︎🥰 ハチワレさんですね❣️嬉しいです!では、今度ライブで配信しますね!🤗
完成おめでとうございます! お疲れ様でした。 親指の拾い目は同じようなご質問があったので、ライブで改めて解説しています。 またミトンを編まれる際は、そちらをご覧ください。糸の色を変えているので、わかりやすくなっていると思います。 親指を編む時の糸ですが、表に出したままでも大丈夫です。後で始末する時に裏に出せばいいので。 糸は中に硬い芯が入っている糸やコーン巻き以外は、基本中心から糸端を引っ張り出して編み始めます。 初歩的なご質問は、私にとっても気付きになります。ありがとうございます。
ご受講ありがとうございます😊美しいですね。
初めてとは思えないできばえですね! これからもいろいろ作ってみてください
イラスト・絵画
2022/04/18
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
しずくさん、マイレポありがとうございます!とってもやわらかくて愛らしい子が描けましたね♪ライブ配信も積極的にご参加くださって、嬉しかったです!こちらこそ、ありがとうございました😊
どれも見事な出来で、とてもおいしそうです👀✨ 手前のおにぎりはゆかりおにぎりのようでいいですね😍 楽しい時間を過ごしていただけたようで、そのお言葉がすごく嬉しいです! こちらこそ受講いただきありがとうございました❣️
マイレポありがとうございます!完成品をお写真で拝見する限りでは、とてもしっかりと仕立てて頂いているように感じます😳刺繍も丁寧に作業を進めて頂いたことが伝わってきます。丁寧に向き合って頂きありがとうございます。ぜひ沢山ご着用頂けましたら嬉しいです☺️
可愛く作っていただきありがとうございます💓そうですね、おっしゃるように花びらの段差をつけると少し立体感のある作品に仕上がると思います🥰✨ ご自身で次の課題を見つけられてすごいですね✨ぜひ次も楽しんでください😆🌸
編み物
2022/04/18
マクラメのある暮らしをはじめよう!1から学ぶモダンマクラメ講座
刺繍
2022/04/18
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
benibeniさま ひまわりを完成させていただきありがとうございます。 サテンステッチがとてもきれいで艶やかです。 やり直していただきご苦労を強いてしまいましたが、その分サテンステッチで刺す際のトレースの重要さをご理解いただけてよかったです。 個人的には大きな作品になるとトレースを済ませた段階で7割方完成した感覚です。
お写真ありがとうございます! サイドが少し凹んで、上がすぼまっているような感じでしょうか🤔 少しお時間くださいね。 そうですね、綿は少なめでも大丈夫だと思います☺️ 少しぺたんとした感じの方が、焼いたあとにしぼむホットケーキらしさが出る気がします🙌
スマホスタンドのマイレポを一番にありがとうございます!!! 糊代の処理も細かいので大変だったと思いますが、可愛くできてよかったです♡ 次は、スマホスタンドとは雰囲気が全く違う作品ですが、楽しんでもらえたら嬉しいです✨✨